メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 主食」 の検索結果: 961 件中 (641 - 660)
1お米を研いでザルにあけて水気を切る。2エビの殻をむいて背わたをとり、牡蠣は水で洗ってお酒につけておく。タコは食べやすい大きさに切る。3スキレットか小さめのフライパンにオリーブオイルをひいてフライパンが温まったらにんにくを入れ、香りがでてきたら1.の米を透明になるくらいまで炒める。43.に水とトマト缶を入れて2.の魚介とコンソメを乗せ、弱火で20分炊く。5温泉卵、トマトをのせ、チーズをかけてアルミホイルをふわっとかけて火を止める。
楽しもう!とろけるチーズメニュー
調理時間:約45分 カロリー:約346kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
1そうめんはたっぷりのお湯で茹でる。(パッケージのゆで時間より少し短めに。)2茹で上がったら冷水にとらずにしっかりと水切りしてオリーブオイルとチーズで和えておく。直径5cmのマフィン型や耐熱容器に入れ予熱したオーブン200度で5分ほど焼く。取り出し、海老とコーン・枝豆を乗せさらに5~7分焼く。32.の上に生にこだわったパルメザンを飾り(分量外)茹でたオクラのスライスを星に見立て器に盛り付ける。
そうめん1束オリーブオイル小さじ2生にこだわったパルメザンチーズ大さじ2小
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
❶小麦粉に水を加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜ、そこにすりおろした山いもを加えてよく混ぜる。❷天かす、キャベツ、青ねぎ、紅しょうが、干しエビを加えて良く混ぜ、生地を作る。❸フライパンを熱して日清キャノーラ油をひき、4等分した生地を入れて、フタをし4分ほど焼く。❹裏返して、フタをせずに4~5分焼く。❺お好み焼きソースを塗り、かつお節・青のりをふりかけ、マヨドレの細口を使ってをかける。
小麦粉 4カップ水 300ml山いも 200g天かす 大さじ4キャベツ(千切り
調理時間:約30分 カロリー:約417kcal 塩分:約4.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶むきエビは塩・コショウをふり、小麦粉をまぶす。❷フライパンにBOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを中火で熱し、①を表裏色がつくまで焼く。❸トーストしたフランスパン3枚に半量のAを塗り、②をのせる。❹トマトは角切りにし、BOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを和えて、塩・こしょうをふる。❺トーストしたフランスパン3枚に、残りのAを塗り、④をのせる。❻③⑤にパセリを散らす。
フランスパン(2㎝厚さ) 6枚むきエビ 12尾塩・こしょう 適量小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶鶏ひき肉にAを加えて小鍋に入れ、中火にかけ、箸で絶えず混ぜながらほぐすようにして、鍋肌から離れるくらいにパラパラになったら取り出す。❷白飯を盛り、①をのせる。❸フライパンに日清サラダ油を入れ中火で熱し、卵を一つずつ割り入れ2~3分焼いて、目玉焼きを作る。❹②に③をのせ、2cm幅に切った香菜と、日清やみつきオイル海老ラー油をかける。
鶏ひき肉 80g~A~しょうゆ 小さじ1ナムプラー(なければ、しょうゆでもよい) 小さじ1 砂糖 小さじ1白飯 300g卵 2個日清
調理時間:約15分 カロリー:約461kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶豚肉、ピーマン、にんじんは細切りにする。しいたけ、玉ねぎは薄切りして、しいたけの軸は手で割く。Aを合わせる。❷鍋に湯を沸かしビーフンを入れて火を消し2分浸す。ザルにあけて流水で洗い、水気をよく絞る。❸フライパンに日清やみつきオイル海老ラー油を入れて中火で熱し豚肉を炒める。色が変わってきたら野菜を入れ3分ほど炒める。②とAを入れて水分がなくなるまで炒める。
ビーフン 80g豚こま肉 80gピーマン 1個にんじん 20gしいたけ 2枚玉ねぎ 1/4個日清やみつきオイル
調理時間:約20分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...★甘酢生姜入り酢飯を作る。白飯は熱いうちに寿司酢をかけ、うちわであおぎながらしゃもじで混ぜる。さらに白ごま、甘酢生姜を加え混ぜ合わせる。2...大根は薄い輪切りにし、塩もみしておく。3...ゆで海老は横半分に切る。4...サランラップに水気を切った(2)、パンジー、(3)、三つ葉、錦糸卵を順にのせ、(1)を30gずつ丸めたものをのせて包む。
1人分 甘酢生姜入り酢飯...90g大根...3枚パンジー...3個ゆで海老...10g三つ葉...3葉錦糸卵...10
調理時間:約30分 カロリー:約1270kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...マカロニはあらかじめゆでておく。2...下処理したむきえび、短冊に切ったいかはゆでておく。3...たまねぎは薄切りにしておく。4...ボウルにほぐした明太子、マヨネーズ、生クリーム、水、レモン果汁を入れて混ぜ合わせる。(1)、(2) 、(3)を加えて和え、塩で味を調える。5...皿にベビーリーフと半月切りにしたきゅうりをひき、(4)を盛り付け、1/4に切ったミニトマトを添える。
4人分 ツイストマカロニ(乾燥)...120gむきえび...8尾いか...40g
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...フライパンに油(分量外)をひき、えびを炒め、火が通ったところに、もやし、細切りにしたパプリカとたまねぎ、中華めんを入れ、炒める。2...豆板醤、ナンプラー、オイスターソース、砂糖、みりんを混ぜ合わせたものを、(1)に入れ炒める。3...(2)ににらを入れ炒め合わせる。4...お皿に(3)を盛り付け、目玉焼きをのせる。
2人分 中華めん(ゆで)...2玉えび(むき身)...8尾もやし...1/2袋パプリカ(赤)...20gたまねぎ...1/8個にら...30g
調理時間:約20分 カロリー:約448kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...えびの殻を剥き、たけのこ・しいたけは薄切りにする。2...そうめんを指定時間通りゆで、水にさらしておく。3...鍋に調味料(A)をいれて温め、(1)の食材をいれ10分煮込む。4...器にそうめんを入れ、(3)を注ぎ、コリアンダーと2cm角に切ったトマトをトッピングする。
2人分 えび(むき身)...6尾たけのこ(水煮)...1個しいたけ...4個そうめん...1束コリアンダー...適宜トマト...1/4個■調味料(A)清水...3カップ唐辛子...2g
調理時間:約30分 カロリー:約85kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...そうめんは時間通りゆで、冷水にさらししっかり水気を切る。2...レタス・きゅうりは細切りにし、糸唐辛子と一緒に混ぜ合わせる。3...お皿にそうめんと(3)の野菜を交互に盛り付ける。4...小口切りにした小ねぎ(青ねぎ)、細かく刻んだコリアンダー、ボイルえび、ピーナツを(3)の上にトッピングする。5...あらかじめ混ぜ合わせた(A)を食べる直前にかける。6...ミニトマトと小ねぎ(青ねぎ)を飾る。
4人分 そうめん...1束きゅうり...10gレタス...30g
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...スパゲッティを塩を入れたお湯でゆで、水で冷やして水気を切る。2...輪切りにしたいか、えびは塩を入れたお湯でゆで、水気を切った後冷蔵庫で冷ます。3...たこはスライスする。4...ボウルに1~3、塩、白こしょう、ドレッシング、オリーブオイル、粉チーズ、砂糖を入れて混ぜ合わせお皿に盛る。5...4に乱切りにしたトマト、バジルの葉をトッピングする。
2人分 スパゲッティ...200gえび(むき身)...100gたこ(ボイル)...100gいか...1杯トマト
調理時間:約20分 カロリー:約807kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.小ぶりの土鍋に1/2量の液みそ(赤だし)、水、酒、砂糖をそれぞれ入れて煮汁を作り、煮立たせる。2.[1]に鶏もも肉を入れ再び煮立たせる。アクを取り、茹でうどん、生しいたけ、油揚げ、えびの天ぷら、かまぼこをそれぞれ加え、ひと煮する。3.卵を割り入れ、長ねぎの小口切りを添える。
材料(2人分)具材茹でうどん(熱湯に通し、水気をきる)2玉鶏もも肉(ひと口大に切る)60g生しいたけ(石づきを取り、飾り切り)2枚油揚げ(ザク切り)1/2枚えびの天ぷら2本かまぼこ(赤)2枚卵
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 塩分:約4.1g
マルコメ レシピ
ご飯が温かいうちにAを全てよく混ぜ、冷ましておく。海老は殻と背わたを取り酒で揉んでからゆで、アスパラは塩ゆでする。アボカドは皮をむいて小さい角切りにし、変色防止のためにレモン汁をかけておく。クリームチーズは小さく切る。器に盛ったSTEP1に、食べやすい大きさにちぎったレタスを敷き、Bを散らす。仕上げに、上からマヨネーズをかける。
Aご飯500gヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ2ツナ缶1缶炒りごま大さじ1Bレタス適量マヨネーズ適量アスパラガス4本海老10尾アボカド1/2個
調理時間:約15分 カロリー:約576kcal 塩分:約3.4g
ヤマサ Happy Recipe
たら完成。
ご飯300gヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド(ご飯味付け用)小さじ4ごま油適量蒸し海老8尾甘栗5個三つ葉20gごぼう1/6本にんじん1/4本レンコン100g水100ccヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド(酢レンコン用)大さじ2ごま油小さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
ボールに卵1個と水150mlを入れ混ぜる。小麦粉100gを加えて混ぜ合わせ天ぷら衣をつくる。玉ねぎは1cm角に切る。器に、むきえびとSTEP2を入れ小麦粉大さじ1/2をふり、STEP1の天ぷら衣をつけて、170度くらいの揚げ油で揚げ、かき揚げをつくる。鍋にたっぷりの湯を沸かして、そばをゆで、水気をきる。つゆは、水300mlと「ヤマサ昆布つゆ」60mlを合わせたものを温めてつくる。器にSTEP4・STEP5を入れ、上にSTEP3をのせていただく。
そば(乾麺)100g
調理時間:約20分 カロリー:約637kcal 塩分:約4.6g
ヤマサ Happy Recipe
キャベツは粗めのみじん切りにする。豚肉は食べやすい大きさにカットする。Aを耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをする。 電子レンジ600Wに1分かけ、熱いうちに混ぜる。卵を溶いてSTEP2を加え、よく混ぜる。STEP1・小えびを加えてさらに混ぜる。焼く直前に混ぜます。混ぜて時間を置くと、キャベツの水気が出てまとまりが悪くなります。フライパンにごま油を加えて中火で熱し、STEP3を直径18cmほどの円形に広げる。蓋をして中火で3分、裏返して更に3分焼く。皿に盛り、お好みでかつお節
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
キャベツは1~2cm角にざく切り、しいたけ・玉ねぎはスライス、にんじんは薄めの短冊切り、チンゲン菜は葉と茎を分け、茎をそぎ切りする。いか・むき海老・小柱は湯通しする。フライパンにサラダ油を入れ熱し、STEP2、STEP1の順に入れ炒める。野菜に火が通ったら水・「ヤマサ 貝だしつゆ(業務用濃縮)」を入れ、一煮立ちしたらAでとろみをつける。かた焼きそばを皿にひろげて、STEP4をかける。
かた焼きそば1玉(50g)キャベツ80gしいたけ10gにんじん10g玉ねぎ10gチン
調理時間:約15分 カロリー:約385kcal 塩分:約8.2g
ヤマサ Happy Recipe
えびは尾を残して殻をむき、背ワタを取る。ブロッコリーは小房にして1分ほど下ゆで、パプリカは乱切りにする。ボウルにAをあわせ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。衣は天ぷらより重めSTEP1・ウィンナーをSTEP2にくぐらせ、中~高温に熱した揚げ油で2分ほど揚げる。油の温度が低いと食感が柔らかくなってしまうので注意。パセリをザク切りにし、Bを加えてプロセッサーで攪拌する。ごはんにSTEP4の半量をかけ、STEP3を盛り付けて残りのSTEP4をかける。
えび4尾ウィンナー2本
調理時間:約20分 カロリー:約707kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
鮭、ホタテを「ヤマサ 絹しょうゆ」で下味をつける。玉ねぎはみじん切りする。赤パプリカは細切りする。三つ葉はざく切りする。鍋にオリーブオイルを引いて弱めの中火にかけ、鮭を焼いて細かくほぐしたら、有頭えび、玉ねぎ、赤パプリカを加えてさっと炒める。米を加えて透き通るまで炒めたらホタテ、水、「ヤマサ昆布つゆ白だし」、おろし生姜を加えて蓋をし、弱めの中火で14分煮る。蓋を外して中火で水気を完全に飛ばしたらこしょうをふる。いくら、三つ葉をのせて完成。
1合鮭1切れ生ホタテ6枚
調理時間:約30分 カロリー:約724kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加