メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 主食」 の検索結果: 691 件中 (61 - 80)
・むきえび 120g・白ワイン 大さじ1/2・塩 ・こしょう 少々・スパゲッティ 160g・たまねぎ 1/4コ・サラダ油 小さじ1・きのこのデュクセル 1/2量
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
えびはからをむいて腹側数か所に切り込みを入れ、すじを切ります。 天ぷら粉を水で溶いて(1)をくぐらせ、180℃にあたためた油で約1分間揚げ、油をよく切ります。 (2)にめんつゆを回しかけ、ごはんで包み込むようにおむすびにし、半分に切ったのりを巻きます。 器に盛り付け、たくあんを添えます。 \ POINT / 天ぷらの油はねを防ぐには、えびの尾の部分の水気をよくふき取ってから揚げるようにしましょう。
材料 [ 2人分 ]無頭えび4尾 天ぷら粉大さじ1 水大さじ1ごはん200gめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1焼きのり2枚揚げ油適宜たくあん適宜
調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
えび・小・ゆでたもの 60gアボカド 1/4個レモン汁 少々マッシュルーム 2個A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aすし酢 小さじ1/2アルファルファ 1/3パックベビーリーフ 5gライ麦パン・8~10mm厚さ 4枚
カロリー:約489kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、温泉卵と揚げ玉をのせる。
むきえび…100g温泉卵…2個豆苗…1袋そうめん…2〜3束(約150g)揚げ玉…適量だし汁…4 1/2カップ合わせ調味料 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2・塩、片栗粉、サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 
レタスクラブ
しんなりしたら水けを絞り、玉ねぎとコーンを加える。ドレッシングの材料を混ぜてから加え、よく混ぜる。4.ブロッコリーのおかかあえを作る。ブロッコリーはよく洗い、水がついたたまラップにのせ、塩少々をふ
えびマヨフライ ・えび…3尾 ・下味 ・マヨネーズ、牛乳…各大さじ1/2コールスロー ・キャベツ…大1/2枚 ・玉ねぎのみじん切り…大さじ1 1/2 ・ホールコーン缶…大さじ1/2 ・ドレッシング ・粒マスタード、酢、オリーブ油…各小さじ1/2 ・塩、砂糖…各少々ブロッコリーのおかかあえ ・ブロッコリー…5房 ・削りがつお…小1/2袋(約1.5g)梅干し…1/2個分サラダ菜…小1枚ご飯…茶碗1杯分パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1にんにくはみじん切りにする。2フライパンにオリーブ油、にんにくを加えて香りを出し、むきえびを炒めて軽く火を通す。3えびを取り出し、そこにトマトペースト、生クリーム、白ワインを加えて少し煮立たせる。4③にバターとコンソメスープの素、えびを加える。茹でたスパゲティと和え、塩・こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
調理時間:約20分 カロリー:約854kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
3 別の鍋でブロッコリーとえび1分程ゆでておく。4 ②の煮汁がほどよく飛んだら、オリーブオイルと①のレモン汁を加えて炒め合わせ、「液みそ 糀美人」(分量外)で味をととのえる。5 器に盛り付け、パルメザンチーズを振り①の輪切りしたレモンを添える。
えび 120gブロッコリー 100gレモン 1/2個スパゲッティ 2人分パルメザンチーズ 大さじ1プラス糀 生塩糀パウダー <span style="text-align:right;">3.6g<br>(えびの重量の3%)</span>(a) 液みそ 糀美人 大さじ2水 400mlオリーブオイル 大さじ1
調理時間:約25分 
マルコメ レシピ
(1)むきえびは背ワタを取り、Aを混ぜた中に10分ほどつけ、キッチンペーパーで水気を拭く。(2)ねぎ、しいたけは1cm角に切る。(3)ボウルに卵を溶きほぐし、Bを加えてよく混ぜ、ご飯に混ぜ合わせる。(4)半量ずつチャーハンを炒めていく。フライパンに半量の油・ごま油を熱し、半量の(2)のねぎ・しいたけ、半量の(1)のむきえびを順に加えて炒める。
カロリー:約656kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にめんつゆ・水を煮立て、むきえび・天かすを加え、再度煮立ったら溶きたまごを加えてとじます。 器に湯通ししたうどんを盛り、(1)の具をのせ汁を回しかけます。 小口切りにした小ねぎを上に散らします。 \ POINT / えびは長く煮込むと縮んで硬くなってしまうので、えびを加えたら手早く仕上げましょう。
材料 [ 2人分 ]むきえび80gゆでうどん2玉たまご2個天かす大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)50cc水400cc小ねぎ1
カロリー:約392kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
1.えびはボウルに入れ、塩少々を加えて軽くもみ込み、水で洗ってペーパータオルで水けを拭き取る。別のボウルに卵を溶きほぐし、マヨネーズ大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜ合わせる。2.フライパンにバター大さじ1を溶かす。えびを加えて色が変わるまでさっと炒め、いったん取り出す。3.続けてフライパンにバター大さじ1を足し、1の卵液を一気に流し入れる。
カロリー:約411kcal 
レタスクラブ
えびは背ワタがあれば除き、水で洗って水けをきる。鍋に熱湯を沸かし、えびを入れて約1分間ゆで、ざるに上げる。水でサッと洗い、冷めたら水けを拭いて、長さを2~3等分に切る。ボウルに入れ、【A】を加えてからめる。アボカドは包丁の刃元を種に刺して種を除き、皮をむく。縦1cm幅の棒状に切り、レモン汁をふってからめる。[[太巻き|rid=15773]]の**2**と同様にのりにすし飯を広げ、中央にわさびを塗って**1**、**2**を横長に並べる。
調理時間:約25分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊は葉を摘んで水に放し、パリッとしたら水けをきる。小えびは塩少々をふる。フライパンにオリーブ油大さじ1+1/2、にんにくを入れて中火にかける。にんにくから気泡が出てきたら火を止め、赤とうがらしを加える。たっぷりの熱湯に多めに塩を入れて、スパゲッティをゆで始める。**2**にえびを加えて再び火にかけ、半生になったら**3**のゆで汁を大さじ1+1/2加えて混ぜ、火を止める。スパゲッティを湯をきって入れ、すりごまも加えて全体をあえるように混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・えびは殻をむいて背ワタを取り、塩・こしょう少々をする。・フライパンにAを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎ、①のえびを加えて炒め合わせる。えびの色が変わったら、冷やご飯、B、塩・こしょう少々を加えて煮立ったら、枝豆、Cを加えて混ぜ合わせる。・皿に盛り、「AJINOMOTOオリーブオイル」、レモンの皮をかける。
材料(2人分) ・えび 8尾・玉ねぎ(みじん切り) 1/4個・冷やご飯 300g・枝豆(さやから出したもの) 30g・塩 適量・こしょう 適量・レモンの皮(すりおろす) 適量・「AJINOMOTOオリーブオイル」 適量A・にんにく(みじん切り) 1/2片・「AJINOMOTOオリーブオイル」 大さじ1B・水 カップ1・コンソメ顆粒 小さじ1C・粉チーズ 大さじ3・レモン汁 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約478kcal 塩分:約1.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
❶縦半分に切ったアボカドとゆで卵は8mm幅にスライスする。ライ麦パンはトーストする。❷ライ麦パンの上にアボカド、えび、ゆで卵を盛り付け、塩、こしょうをかける。日清MCTドレッシングソース フレンチをかける。
ライ麦パン 2枚ボイルえび 20gアボカド 1/2個ゆで卵 2個塩 少々こしょう 少々日清MCTドレッシングソース フレンチ 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
3.紫キャベツ、きゅうり、にんじんはせん切りにし、それぞれ塩少々でもみ、水けを絞る。4.のりの左右と手前を少しずつあけて、すし飯の半量を広げる。えびフライ1本、3の具の半量をのせ、ワカモレソースの材料を混ぜて半量をかけ、手前から巻く
ご飯…半合すし酢 ・酢…大さじ3/4 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4焼きのり(長辺を半分に切る)…1えびフライ(市販品)…2本紫キャベツ(またはキャベツ)…30gきゅうり…1/2本にんじん…1/5本ワカモレソース ・アボカド(潰す)…1/4個 ・玉ねぎのみじん切り…1/8個分 ・レモン汁、オリーブ油…各小さじ1/2 ・塩…少々・塩
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎ、セロリはみじん切りにする。マッシュルームは5mm幅の薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、香りがたったらえびを炒める。えびの色が変わったら、(1)の玉ねぎ・セロリを加えさらに炒める。(3)玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のマッシュルームを加えて炒め、白ワインをふり入れ、アルコール分をとばす。
カロリー:約637kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、アボカドは1cm角に切り、それぞれオリーブオイル大さじ1/2をあえて冷やす。えびは熱湯で2分ゆでる。(2)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、「丸鶏がらスープ」、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。(3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のトマト・アボカド・えびをのせる。
そうめん 3束(150g)むきえび(小) 100gトマト 1個アボカド 1個「丸鶏がらスープ」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは片栗粉少々(分量外)をまぶして手でもみ、流水で洗い水気をとる。背ワタを取り、「やさしお」・酒をふっておく。ねぎは5cm長さ、タテ5mm幅に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のえびをサッと炒めて表面の色が変わったら取り出す。(3)油大さじ11/2を加え、(1)のねぎを炒め、めん、水を加えほぐしながら炒める。
カロリー:約441kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 温かいご飯に「すし酢昆布だし入り」を混ぜ合わせる。[2] えびは殻ごとゆでて、冷めたら殻をむく。1cm角に切る。甘えびは尾を取る。まぐろは1cm角に切る。ほたては厚みを半分に切り、4等分に切る。アボカドはフォークなどで粗くつぶす。青じそはせん切りにする。[3] まな板の上にラップを敷き、のりを横長になるように置く。
カロリー:約487kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)えびは塩水で洗い、背ワタを取る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のえび・あさりを入れて軽く炒め、白ワインを加えて蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら、ザルに上げて具と煮汁に分ける。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて弱火にかける。
カロリー:約1038kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加