「えび > 主食」 の検索結果: 691 件中 (81 - 100)
|
1.むきえびはあれば背わたを取って洗い、水けを拭く。卵液の材料を混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったら絹さやを加えてさっと炒め、バター10gを加える。バターが溶けたら卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状になるまで火を通す。3.器にご飯を盛り、2をのせてケチャップ適量をかける。 むきえび…150g絹さや…20枚温かいご飯…400gサラダ油、バター、トマトケチャップ卵液 ・溶き卵…4個分 ・マヨネーズ…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々 調理時間:約8分 カロリー:約675kcal
レタスクラブ
|
|
米にスープの素と水を加え、炊飯器で普通に炊く。フライパンにバター大さじ2を溶かし、たまねぎをしんなりするまでいためる。むきえびを加えてサッといため、白こしょう少々をふる。マッシュルーム、白ワインを加えていため合わせ、塩少々で味を調える。ご飯が炊けたら、いためたえびとバター大さじ1を混ぜ、ふたをして5分間蒸らす。器に盛ってパセリを散らす。 ・米 カップ3・顆粒スープの素 小さじ2・むきえび 250g・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 2缶・白ワイン 大さじ3・パセリ 少々・バター ・白こしょう ・塩 調理時間:約30分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
中弱火で3分煮たら殻を取り除き、えびの身、トマトピューレを加えて更に2~3分煮る。えびに火が通ったら、生クリームを入れて塩・こしょうで味をととのえる。うどんを加えて合わせ、パセリをちらして盛りつけて召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、えび 5尾、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、オリーブオイル 小さじ2、コンソメ(顆粒) 小さじ1/2、トマトピューレ 大さじ2、生クリーム 50cc、塩・こしょう 少々、イタリアンパセリ or パセリ 適量 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1.セロリは太い茎は縦半分に切って斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。にんにくはみじん切りにする。むきえびはあれば背わたを除く。卵は溶きほぐす。麺は袋の上から軽くもんでほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れて炒める。半熟状になったら取り出す。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、にんにくを入れて中火にかけ、えび、セロリの茎を加え、えびの色が変わるまで炒める。 カロリー:約460kcal
レタスクラブ
|
|
3.水3カップ、ナンプラー、レモン汁、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。煮立ったらカペッリーニを加え、ふたをして約3分煮る。4.器にスープごと盛り、セロリの葉をのせる。 むきえび…150gセロリ(葉つき)…1本赤とうがらし…1本にんにくのみじん切り…1/2片分レモン汁…大さじ1カペッリーニ(2分ゆで)…120gナンプラー…大さじ1 1/3・塩、オリーブ油、こしょう カロリー:約366kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。えびはあれば背わたを取り、洗って水けを拭き、塩、こしょう各少々をふる。卵は溶きほぐし、牛乳大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、えびを炒める。色が変わったら玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。トマトケチャップ大さじ3、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、約1分炒める。 カロリー:約605kcal
レタスクラブ
|
|
お好みで紅しょうがや天かす、チーズなどを加えても。 材料 [ 2人分 ]「えびいかミックス」150gキャベツ(千切り)200g小ねぎ(小口切り)30gサラダ油大さじ1ソース、マヨネーズ、かつお節、青のり各適量【 A 】小麦粉100g卵2個水100ml和風だし(顆粒)小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約432kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
ちぎったバターを加えてよく混ぜる。 むきえび250g塩・酒少々スナップエンドウ20本エリンギ2本ペンネ150gヤマサ昆布つゆ大さじ4バター大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約264kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
【丼】アルゼンチン赤えびは頭を取り、殻をむき、背ワタを除き、しょうゆ糀にごま油を加えたタレに漬け、冷蔵庫で30分程度おきます。 ご飯に大根ミックスサラダを敷き、(1)を並べ、ミニトマトを添えます。 【味噌汁】沸騰した湯に(1)でとったえびの頭を入れて煮立て、味噌を加えます。お好みでねぎやすりおろししょうがを加えるとさらに風味よく仕上がります。 カロリー:約423kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
器に盛り、パセリを散らす。 ・押し麦 90ml・米 270ml・むきえび 12匹・にんじん 1/2本・黒オリーブ 10コ・白ワイン 大さじ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1/2・パセリ 適量・かたくり粉 適量・塩 ・こしょう ・バター 20g 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にご飯、せん切りキャベツをのせ、それをかけていただく。 ご飯600gむきえび200g豚肉(小間)200g千切りきゃべつ200gしょうが1かけにんにく1/2かけ長ねぎ1/2本豆板醤小さじ1/2味噌大さじ1塩・こしょう少々サラダ油大さじ2片栗粉大さじ1水1/2カップヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約512kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&ガーリック1瓶えび小 12尾生クリーム1/4カップバター大さじ1ブランデー少々塩少々こしょう少々スパゲティ240g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約15分 カロリー:約521kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
|
|
フライパンでごま油大さじ1を熱し、えびと斜め切りにした葉ねぎを炒め合わせ、焼き色が付いたら火を止めます。 ③を器に盛り、④を加え、お好みでザーサイ・ラー油を加えて完成です。 \ POINT / お米の硬さはお好みで加熱時間を調整してください 材料 [ 2人分 ]無頭えび6尾塩適量しょうが1片葉ねぎ2本水600cc冷やご飯120g鶏がらスープの素小さじ1ごま油大さじ1ザーサイ2枚ラー油適量 調理時間:約30分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
粉チーズをふり、オーブントースターで約10分、表面に焼き色がつくまで焼く。 えび…小8尾(約100g)ゆで卵…2個粉チーズ…大さじ1/2バゲット…8cm(約50g)ブロッコリーソース ・ブロッコリー…小1/2個(約120g) ・マヨネーズ…大さじ2 ・牛乳…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々 カロリー:約297kcal
レタスクラブ
|
|
(1)にんじんはみじん切りにし、しめじはほぐす。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作って取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ2を足し、えび、(1)のにんじんを入れて炒める。具材に火が通ったら、(1)のしめじ、コーンを加えてサッと炒める。(4)ご飯、バターを加えてほぐしながら炒め、Aを加えて味つけする。 カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
むきえびは背に切れ目を入れる。絹さやはすじをとり、斜め半分に切る。玉ねぎは薄切り、トマトは角切りにする。フライパンにオリーブオイルを中火で温め、むきえび、玉ねぎ、絹さやを2分炒め、Aを加えて中火で2分煮る。角切りトマトと指定時間より2分短くゆでたパスタをSTEP2に加える。トングでからめながら汁気をパスタに吸わせて仕上げる。 パスタ(1.6mm)250gむきえび200g絹さや80g玉ねぎ1/2個トマト200gオリーブオイル大さじ2Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ4ケチャップ大さじ4水2/3カップ 調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.グリーンアスパラガスは下1/3のかたい部分の皮を皮むき器でむいて1cm幅の斜め切りにする。むきえびは背わたがあれば取り除き、塩少々をふる。卵は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、えびを炒める。色が変わったらアスパラガスを加えて約1分炒める。焼きそば用麺、合わせ調味料を加えて汁けがなくなるまでほぐしながら炒め、塩、粗びき黒こしょう各少々で調味して器に盛る。 カロリー:約488kcal
レタスクラブ
|
|
炊飯器の内釜に米を入れて、スープ、白ワインを加え、約20分間おく。たまねぎは5mm四方に切る。赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、7~8mm四方に切る。えびは竹ぐしなどで背ワタを取り、【下味】の材料をからめて約5分間おく。**1**に【調味料】の材料を加えて混ぜる。バター、えび、たまねぎ、赤ピーマンを加えて混ぜ、全体に広げて普通に炊く。炊き上がったら、しゃもじで底からサックリと混ぜる。 ・米 2合・むきえび 100g・たまねぎ 1/4コ・赤ピーマン 1コ・固形スープの素 1コ・白ワイン 大さじ2・白ワイン 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・バター 大さじ1 調理時間:約55分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・パックごはんをレンジで加熱する。えび、きゅうりをポン酢しょうゆで和えておく。レンジに加熱したご飯にすし酢を混ぜ合わせ、あおぎ冷ます。(2)に(1)と【A】を混ぜ合わせ、塩で味をととのえる パックごはん 180g×1パック、ボイルえび 4~5尾、きゅうり(薄切り) 1/4本(25g)、ポン酢しょうゆ 小さじ1、すし酢 大さじ1、塩 適量、ゆず皮(せん切り) 1/4個分(約2.5g)、万能ねぎ(小口切り) 2本(10g)、大葉、みょうが(小口切り) お好みで適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1アスパラガスは硬い部分を除き、斜め3等分に切る。むきえびは塩、こしょうをふる。2スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。茹で上がり1分前にアスパラガスを加え、一緒に茹でる。3フライパンにオリーブ油を熱し、むきえびを加えて両面焼く。4アンナマンマ濃厚トマトクリームを加えてフタをし、むきえびに火が通るまで加熱する。5茹でたスパゲティ、アスパラガスを加えてあえる。 調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
|