「かに > 洋食」 の検索結果: 103 件中 (1 - 20)
|
1.直径約16cmのフライパンに、オリーブ油1/4カップ、にんにく、赤とうがらしを半分にちぎって入れて弱火にかける。2.にんにくの香りが立ったら、かにかまぼこを粗くほぐしながら加える。ざっと混ぜて塩少々をふり、パセリをドサッとのせる。3.火を止めて、かにかまぼこにパセリをまぶし、パンに少しずつのせて食べる。にんにくオイルもおいしいので、パンに吸わせながらどうぞ! かに風味かまぼこ…大5本(約100g)パセリ(または万能ねぎ)のみじん切り…5gにんにくの薄切り…1片分赤とうがらし…1本好みのパン(トーストする)…適量オリーブ油、塩 カロリー:約199kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。かにかまは薄く裂く。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約3分煮る。トマトケチャップ大さじ1、塩、こしょう各少々で調味する。 かにかま…5本玉ねぎ…1/4個(約50g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1トマトケチャップ…大さじ1塩、こしょう…各少々 調理時間:約5分 カロリー:約43kcal
レタスクラブ
|
|
米は洗ってざるに上げ、しばらくおいてから米と同量の水、塩小さじ1、かにの缶汁を加えて炊く。かにの身はほぐして軟骨を除き、グリンピースは熱湯をかける。ご飯が炊き上がる少し前に**2**とバター大さじ2を加えて混ぜる。皿に**3**を盛り、こしょう少々をふる。 ・米 450ml・かにの缶詰 1缶・グリンピース カップ1/2・塩 ・バター ・こしょう 調理時間:約45分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
沸騰した状態で溶きたまごを回し入れ、すぐに火を止めゆっくり1〜2回混ぜて、たまごがふわりとしたら完成です。器に盛り、お好みの薬味をトッピングしてお召し上がりください。 \ 材料 [ 2人分 ]かにの身100gたまご2個乾燥しいたけスライス5~6枚白ねぎ10cmあさつきねぎ適量ごはん150gおぼろ豆腐100g【A】顆粒昆布だし小さじ1白だし大さじ2薄口しょうゆ大さじ1【お好みの薬味】おろししょうが 白ごま あさつきねぎ 白髪ねぎ きざみのり わさび
ニッスイ レシピ
|
|
・かにの身 100g・キドニービーンズ カップ2/3・トマト 1コ・ルッコラ 適宜・レモン 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもの高さの1/3くらいまで水を注ぎ、ラップをして電子レンジ(600W)に8分間ほどかけ、竹ぐしがスーッと通る柔らかさにする。**1**をざるに上げて水けをきり、フライパンに入れて強火にかける。水分をとばすようにし、粉ふき状にしてボウルに移し、つぶす。かにかまぼこは、長いようなら適当な長さに切って、ほぐす。**2**に**3**を加え、切るようにして混ぜ合わせ、塩・こしょう各少々で味を調える。**4**を8等分にし、えびフライのような細長い形に整える。小麦粉を薄くはたき、溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶす。ペンネを塩少々を入れた熱湯で堅め ・かにかまぼこ 200g・じゃがいも 2コ・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・ペンネ 8コ・キャベツ 適量・パセリ 適量・レモン 4切れ・塩 ・こしょう ・揚げ油 ・マヨネーズ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かには軟骨を取り除き、身をほぐしておく。細ねぎは小口切りにする。サラダ菜は一口大にちぎり、ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。クレソンは1枝に分け、レモンはくし形に切る。ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせて、4等分にする。それぞれだ円形に形づくり、コーンミールをはたく。フライパンにバター・オリーブ油各大さじ1+1/2を熱し、**2**を入れて両面をきつね色に焼く。 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かに風味かまぼこは長さを3等分に切ってほぐす。ボウルにプレーンヨーグルト、レモン汁、オリーブ油各大さじ1、塩小さじ1/4、タバスコ小さじ1/3~1/2を入れて混ぜ、かにかまぼこを加えてあえる。2.アボカドは縦半分に切って器に盛り、種のあったくぼみに1を等分にのせる。 かに風味かまぼこ…5本(約30g)プレーンヨーグルト…大さじ1アボカド…1個タバスコ…小さじ1/3~1/2レモン汁、オリーブ油…各大さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約207kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは横1cm幅に切り、かにかまぼこは細かく裂く。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく混ぜ、1を加えて混ぜる。 かに風味かまぼこ…5本レタス…2/3個(約200g)オリーブ油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4こしょう…少々 カロリー:約142kcal
レタスクラブ
|
|
バットに流し入れ、表面にバターを薄くぬる。冷めたらラップをかけ、冷蔵庫で約1時間3 ・牛乳 カップ2・バター 40g・小麦粉 40g・かにの身 160g・ローリエ 1枚・トマトの水煮 約2缶分・にんにく 小さじ1/2・バジルの葉 6枚・チキンスープ 120ml・バター 20g・小麦粉 適量・溶き卵 適量・生パン粉 適量・キャベツ 2~3枚分・にんじん 1/2本分・ラディッシュ 4コ・イタリアンパセリ 少々・クレソン 少々・白ワインビネガー 大さじ1・塩 ・こしょう ・バター ・オリーブ油 ・サラダ油 ・揚げ油 調理時間:約45分 カロリー:約580kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横薄切りにする。2.鍋に湯を沸かしてブロッコリーを約2分ゆで、湯をしっかりきってボウルに入れる。かにかまをほぐして加え、白すりごま、マヨネーズ各大さじ1を加えてあえる。 かにかま(フレークタイプ)…60gブロッコリー…縦1/2個(約100g)白すりごま、マヨネーズ…各大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal
レタスクラブ
|
|
1.小鍋に湯を沸かし、卵を1個ずつ玉じゃくしなどにのせてそっと入れ、中火で約9分ゆでる。水にとり、殻をむく。サラダ菜は一口大に切る。かにかまぼこは粗くほぐす。2.ボウルにゆで卵を入れ、フォークで粗く潰す。かにかまぼこ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、あえる。器にサラダ菜とともに盛る。 かに風味かまぼこ…80g卵…2個サラダ菜…1/3個(約30g)マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々 カロリー:約188kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは一口大にちぎる。セロリは斜め薄切りにし、かにかまぼこはざっとほぐす。2.ボウルに酢、はちみつ各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。 かに風味かまぼこ…40gレタス…大1/4個(約100g)セロリ…下1/2本(約60g)酢、はちみつ…各大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々 調理時間:約10分 カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
「ほしいぶんだけ口どけなめらか かにクリームコロッケ」は、表示通りに解凍します。 キャベツは千切りにします。 ロールパンに切り込みを入れ、マヨネーズをぬります。 キャベツ、「ほしいぶんだけ口どけなめらか カニクリームコロッケ」をはさみ、中濃ソースをかけていただきます。 \ POINT / 中濃ソースの代わりにケチャップを使ってもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「ほしいぶんだけ口どけなめらか かにクリームコロッケ」 4個キャベツ30gロールパン2個マヨネーズ大さじ1中濃ソース適量 調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。かにを汁ごと加え、汁気がなくなるまで炒め、Aを加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。(3)バットに広げ、粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)(3)を6等分にして小判形に成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 カロリー:約399kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ほうれん草は3cm長さに切る。かにかまは2cm長さに切る。卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ、ふんわりと半熟になったらいったん取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、ほうれん草をさっと炒める。マヨしょうゆ、かにかまを加えて混ぜ、卵を戻し入れて手早く炒め合わせる。 調理時間:約5分 カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままラップに包んで、電子レンジで約3分加熱する。上下を返し、約2分加熱する。取り出して皮をむき、小さめの一口大に切る。玉ねぎは横半分に切り、縦薄切りにする。かにかまぼこは粗くほぐす。2.フライパンにバター30gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら小麦粉大さじ3を加え、粉っぽさがなくなるまでよく炒める。煮汁の材料、かにかまぼこ、かにを缶汁ごと加え、4〜5分煮て、じゃがいもを加える。 カロリー:約381kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは粗みじん切りにして耐熱容器に入れ、水大さじ1をふる。ラップをかけ、3分レンチンして水けをきる。かにかまは1cm幅に切ってざっとほぐす。2.バゲットは1cm幅の斜め切りにし、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてあえる。2にのせてこしょう少々をふる。 かにかま…4本ブロッコリー…1/3個(約100g)バゲット…8~9cmA ・クリームチーズ(室温にもどしたもの)…80g ・レモン汁…小さじ1 ・おろしにんにく…少々 ・塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう カロリー:約184kcal
レタスクラブ
|
|
**3**に**1**のゼラチンを加えて混ぜ、ホットペッパーソース、塩・こしょう各少々、**1**の具を加えて混ぜる。バットに広げてラップをし、冷蔵庫で十分に冷やす。**4**を8等分し、サラダ油少々をつけた手で、俵形に成形する ・かに 1缶・固ゆで卵 2コ・ねぎ 1本・バター 30g・小麦粉 40g・牛乳 カップ3/4・粉ゼラチン 5g・ホットペッパーソース 少々・小麦粉 適量・パン粉 適量・溶き卵 2コ分・牛乳 大さじ2・パセリ 適量・マヨネーズ カップ1/2・たまねぎ 大さじ2・ピクルス 大さじ1・パセリ 大さじ1・バター ・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 少々・揚げ油 調理時間:約40分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。かにかまぼこは粗くほぐす。白菜は横1cm幅に切る。2.白菜は塩小さじ1/2をふってよくもみ、約5分おいて水けを絞る。フライパンにバター30gを中火で溶かし、白菜、玉ねぎを入れて約2分炒める。小麦粉大さじ3をふり入れ、全体にからめるように炒め合わせる。3.牛乳を加えて強めの中火にし、木べらなどでよく混ぜながら約2分煮る。とろみがついたらかにかまぼこを加え、塩、こしょう各少々で調味する。 カロリー:約479kcal
レタスクラブ
|