メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かに > 洋食」 の検索結果: 103 件中 (41 - 60)
たまねぎは1cm 角に切る。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、1cm四方に切る。トマトはヘタを除き、1.5cm角に切る。かには缶汁をきる。卵は溶きほぐし、塩2つまみ、こしょう少々をふって混ぜる。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、ピーマンを加えてサッと炒め、トマトを加えて塩・こしょう各少々をふり、1~2分間炒め合わせる。かにを全体に散らし、卵液を流し入れる。大きく混ぜ、好みの堅さに火を通す。
・卵 3コ・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・トマト 1コ・かに 1缶・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは細切りにしてボウルに入れ、塩少々をまぶして約5分おく。2.キャベツの水けを絞り、ボウルの水けを拭いて戻し入れ、かにかまぼこをほぐして入れる。ドレッシングの材料を加えてあえる。
かに風味かまぼこ…6本キャベツ…1/4個(約250g)ドレッシング ・青のり、お好み焼きソース(または中濃ソース)…各大さじ1 ・マヨネーズ…小さじ4塩
調理時間:約8分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
(1)かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐす。アボカドはくし形切りにし、ラディッシュは薄切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のかに風味かまぼこ・アボカド・ラディッシュ・レタス、Aを入れて混ぜ合わせる。
かに風味かまぼこ 4本(60g)アボカド 1/2個ラディッシュ 2個レタス 2枚(70g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
かにかまぼこ、きゅうり、【A】を加え、混ぜ合わせる。器にグリーンカールを敷き、**4**を盛る。
・さつまいも 600g・かにかまぼこ 80g・きゅうり 1本・マヨネーズ 大さじ4・ごま油 大さじ1/2・マスタード 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/3・レモン汁 小さじ1・グリーンカール 3~4枚・塩
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは2cm四方に切り、かにかまぼこは1cm長さに切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、かにかまぼこ、牛乳大さじ2、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、混ぜ合わせて卵液を作る。3.直径約20cmのフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。4.しんなりしたら卵液を流し入れ、へらで大きく混ぜながら半熟状に火を通す。
カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
240℃に熱したオーブンに入れ、焼き色がつくまで約15分間焼く。
・ベシャメルソース 180g・えび 6匹・帆立て貝柱 4コ・かにの身 60g・ほうれんそう 2株・フォン・ド・ボー 大さじ2・牛乳 120ml・カレー粉 小さじ1/2・ピザ用チーズ 適量・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
残り3枚も同様にして巻き、ようじを3本ずつ刺して10分間なじませる。165℃の揚げ油に入れ、
・食パン 4枚・れんこん 400g・かに 1缶・塩 小さじ1/2・みりん 大さじ1・溶き卵 2/3コ分・溶き卵 適量・酢 ・揚げ油
調理時間:約45分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[ホワイトソース|rid=2578]]をつくる。かには缶から取り出して粗くほぐし、軟骨を取り除く。たまねぎはみじん切りにする。**1**とは別のフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、たまねぎを透き通って甘みが出るまで弱火でいためる。かにの身、砂糖小さじ1/2を加えて温める程度に混ぜ、火から下ろす。**1**が温かいうちにアツアツの**3**を加えて混ぜ、バットなどの平たい容器に移して粗熱を取り、冷蔵庫で冷ます。
調理時間:約60分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
かには軟骨を取って粗くほぐす。缶汁は別の器に分けておく。玉ねぎはみじん切りにする。マッシュルームは石づきを切って、4つに切る。鍋にバター大さじ3を入れて中火にかけ、かに、玉ねぎ、マッシュルーム、ローリエを炒める。約3分炒めて玉ねぎがしんなりしたら、白ワイン大さじ1、缶汁を回しかけてひと煮立ちさせる。オーブンを220℃に温めはじめる。
カロリー:約526kcal 塩分:約1.9g
オレンジページnet
ハムは細切りにし、かにかまぼこは細かくほぐす。しめじは石づきを落としてほぐす。鍋にサラダ油少々とにんにくを入れ、弱火にかける。香りがたったら中火にし、しめじ、ハム、かにかまぼこを順に加えて炒める。水カップ2を注ぎ、煮立ったら、顆粒スープの素、しょうゆ小さじ1、塩・こしょう各少々で味を調える。かたくり粉小さじ1〜~2を倍量の水で溶いて回し入れ、とろみをつける。
調理時間:約15分 カロリー:約560kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに炊き上がった**1**とバター大さじ1/3を入れて混ぜ、**3**を加えて混ぜ合わせる。皿に盛り、仕上げに粉チー
・米 360ml・昆布茶 小さじ2・たまねぎ 1/4コ・にんじん 30g・かにかまぼこ 12本・ピーマン 1コ・パプリカ 1/5コ・マッシュルーム 50g・白ワイン 大さじ2・粉チーズ 大さじ2・バター ・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱する。(1)に【A】を混ぜ合わせ、レンジでさらに1分温めて味をととのえる。うどんを和えて器に盛り付け、こしょうをふる。水菜、かにかまをのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、鱈(一口大) 切り身1枚、酒 大さじ1/2、塩・こしょう 少々、水菜、かにかま 各適量、生クリーム 150cc、めんつゆ 小さじ1
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.ブロッコリーはラップで包み、4分レンチンする。ラップをはずして粗熱をとり、小房に分ける。2.ゆで卵は縦半分、横半分に切る。かにかまはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。3.器に1、2をバランスよく盛り、Aをかける。
かにかま…3本(約40g)ゆで卵(熱湯から9~10分ゆでたもの)…2個ブロッコリー…1個(約300g)ミニトマト…4個A〈混ぜる〉 ・「みそヨーグルト」…90g ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
サンドイッチ用パンの片面に、柔らかくしたバター大さじ1+1/22をぬる。きゅうりは粗みじんに切って、塩一つまみを混ぜる。水けが出たら、ふきんで包んでギュッと絞って水けを取り、マヨネーズ小さじ1~1+1/2、塩少々であえる。固ゆで卵はみじん切りにし、マヨネーズ大さじ1、塩少々であえる。かには軟骨を取ってほぐす。たまねぎに塩一つまみを混ぜ、水けを絞ってかにに加え、マヨネーズ約小さじ2と塩少々であえる。
調理時間:約40分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、米を入れてひと混ぜし、パプリカ・かにほぐし身・ブラックオリーブ・ミニトマトを加え、ふたをして約10分間煮ます。 (4)にかに脚を放射状に並べてのせ、火を止め、ふたをして1~2分間蒸らします。 くし形に切ったレモン・イタリアンパ
材料 [ 4人分 ]ずわいがに(ゆで)1ぱい米240gたまねぎ1個パプリカ(黄)1/2個水300mlコンソメ顆粒小さじ2オリーブ油大さじ2ブラックオリーブ(種抜き)8個ミニトマト8個レモン1/2個イタリアンパセリ1枝
調理時間:約20分 カロリー:約788kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
1.かにかまはほぐす。長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、「塩もみキャベツ」、ねぎを入れて約1分30秒炒める。3.水2カップ、かにかまを加え、煮立ったら酒大さじ1を加えて約3分煮る。しょうゆ大さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。
かにかま…3本長ねぎ…1/4本(約50g)「塩もみキャベツ」…150gごま油…小さじ2酒…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
ボウルにご飯を入れ、【A】を混ぜ合わせて加える。サックリと混ぜ、粗熱を取る。ミニトマトは6〜8等分に切る。きゅうり、パプリカ、セロリは5mm角に切る。かにかまぼこは1cm幅に切る。**1**に**2**を加えて混ぜる。器に盛り、ミックスリーフをあしらう。
・ご飯 250g・オリーブ油 大さじ1・レモン汁 大さじ1・塩 小さじ1/3強・こしょう 少々・ミニトマト 8コ・きゅうり 1/2本・パプリカ 1/4コ・セロリ 30g・かにかまぼこ 2本・ミックスリーフ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)食パンはオーブントースターで焼く。(2)グリーンリーフ、アボカドは食べやすい大きさに切る。かに風味かまぼこは裂く。(3)(1)の食パンに(2)のグリーンリーフ・アボカド・かに風味かまぼこを順にのせ、混ぜ合わせたAをかける。*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
食パン6枚切り 1枚グリーンリーフ 1枚アボカド 1/4個かに風味かまぼこ 1本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A万能みそ(市販品) 小さじ1
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスはひと口大にちぎり、ハムは1cm角に切る。かにかまぼこはほぐしておく。ボウルに卵を割りほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(2)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったらご飯を加えて炒め合わせる。(3)(1)のレタス・ハム・かにかまぼこを加え、「味の素®」、塩を加えて味を調える。
ご飯 240gレタス・大 2枚(60g)ロースハム 2枚かに風味かまぼこ 2本卵 1個「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2うま味調味料「味の素®」 3ふり「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
材料「ほしいぶんだけ 口どけなめらか かにクリームコロッケ」(または「コーンクリームコロッケ」)2個焼きのり適量ご飯100g「活 風味かまぼこ(かに風味)」1本スライスチーズ1枚「おさかなのソーセージ」・お好みのおかずや野菜など各適量
調理時間:約20分 
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加