「かぶ > 中華」 の検索結果: 56 件中 (21 - 40)
|
・鶏もも肉 1枚・かぶ 2コ・かぶの葉 適量・たまねぎ 1/2コ・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・ごま油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ささ身はそぎ切りにし、塩・こしょうをする。にんにくの芽は根元のかたい部分を切り、5cm長さに切る。(2)かぶは茎2cmを残して皮をむき、6等分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。(3)フライパンに「サラリア」、「熟成豆板醤」を合わせ、(1)のささ身を加え、中火にかけて炒める。(1)のにんにくの芽を加えて炒める。(4)ささ身に火が通ったら、(2)のかぶを加えてサッと炒め合わせる。 鶏ささ身 1本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々にんにくの芽 1/4束(20g)かぶ 1個(80g)「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1「Cook Do」熟成豆板醤 少々 カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)めかぶ半量は粗くきざみ、Aとよく混ぜ合わせ、ワンタンの皮で包む。(2)えのきだけは根元を切り、食べやすい長さに切る。にんじんは短冊切りにし、ねぎは斜め切りにする。(3)鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら(2)のえのきだけ・にんじん・ねぎを加えてサッと煮、Cで味を調える。(4)別鍋に湯を沸かし、(1)のワンタンをゆでる。(5)(3)に(4)のワンタン、残りのめかぶ、ごま油を加えて仕上げる。 カロリー:約184kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
かぶは茎の部分を5cmほど残して切り落とす。皮をむいて熱湯で下ゆでする。【A】の材料をなべに入れて煮立たせる。深めの耐熱性のバットに**1**を入れ、**2**をヒタヒタになるように注ぎ、ラップフィルムをかける。これを蒸気が上がった蒸し器に入れ、20~25分間蒸す。ししゃもは160~170℃の揚げ油に入れて素揚げする。中まで火が通ったら最後に強火にして表面をカリ・・・ 調理時間:約40分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)チンゲン菜はザク切りにし、かぶは4等分に切る。(2)鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。(3)Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、器に盛り、ごま油をたらす。 チンゲン菜 1株(120g)かぶ 1・1/2個(120g)A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1「やさしお」 少々B水 小さじ2B片栗粉 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々 カロリー:約27kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.卵は溶きほぐす。トマトは縦半分に切り、食べやすい大きさのくし形切りにする。
2.鍋にスープの素と湯を入れて火にかけ、ふつふつとしたら酒を加え、塩、こしょうも加える。3.めかぶを汁けをきって加え、トマトも加える。再び煮立ったら卵を回し入れて火を止める。仕上げにごま油を加えて混ぜる。 卵…1個トマト…1個とりガラスープの素…小さじ1湯…2カップ酒…小さじ2塩、こしょう…各少々めかぶ…2パック(約80g)ごま油…少々 カロリー:約74kcal
レタスクラブ
|
|
ラップをかけて約15分おいてなじませる。2.ラップをはずし、なめらかになって、つやが出るまでこねる。生地をまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上おく(半日くらいまではおいてもOK)。3.あんを作る。豚肉は7〜8mm角に切り、包丁でたたいて粗みじんにし、かぶの葉の水分を絞って加え、ねぎ、しそ、しょうがも加える。まな板の上で、包丁でたたきながら混ぜ、なめらかになったら別のボウルに入れる。 あん ・豚バラかたまり肉…100g ・かぶの葉のみじん切り…4個分(約200g) ・長ねぎのみじん切り…10cm分 ・青じそのみじん切り…6枚分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・紹興酒(または酒)…大さじ1/2 ・片栗粉…大さじ1 ・ラー油…小さじ1強 ・塩…小さじ1 ・砂糖…少々餃子の皮の生地 ・強力粉…150g ・薄力粉…150g ・塩…小さじ1/2 ・水…1/2カップ小麦粉、塩 カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶはくし形切りにし、かぶの葉は粗みじん切りにする。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のかぶ・にんじんを入れて煮る。かぶ、にんじんがやわらかくなったら、(1)のかぶの葉を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。(3)器に盛り、ゆずこしょうを加える。 かぶ 2個(160g)かぶの葉 40gにんじん 3cm(30g)A水 1・1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ1「やさしお」 小さじ1/6ゆずこしょう 少々 カロリー:約23kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
かぶ・小 1個(60g)かぶの茎 20g玉ねぎ 1/3個(60g)ベーコン 30g春雨・もどしたもの 60g「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ4A水 3カップAこしょう 少々 カロリー:約112kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは葉を切り分けて八つ割りにし、かぶの葉は3cm長さに切る。長ねぎは7〜8mm幅の斜め切りにする。2.鍋に水、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら1を入れ、再び煮立ったら弱めの中火にし、かぶがやわらかくなるまで約3分煮る。仕上げにごま油をたらす。 かぶ(葉つき)…1個かぶの葉…20g長ねぎ…1/2本水…1 1/2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/2塩、こしょう…各少々ごま油…少々 カロリー:約27kcal
レタスクラブ
|
|
かにを加え、さらに約5分間煮る。かぶの葉を加えて【煮汁】をかけ、しんなりしたら【水溶きかたくり粉】をよく混ぜて回し入れ、混ぜてとろみをつける。 ・かぶ 3コ・かぶの葉 30g・かにの身 120g・しょうが 1/2かけ・塩 小さじ1/2・酒 大さじ2・ごま油 小さじ1・しょうゆ 少々・水 カップ1・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ2 調理時間:約35分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぶは葉を切り落とし、縦半分に切って縦薄切りにする。かぶの葉は3~4cm長さに切る。2.ボウルに水2カップ、塩小さじ1と1/2を入れて混ぜ、1を入れて約10分おく。よくもんでから水けを絞り、ボウルに戻す。3.かにかまは大きくほぐして加え、白いりごま大さじ1/2、ごま油大さじ1、酢小さじ2を加えてあえる。 かにかま…5本かぶ…3個(約240g)かぶの葉…5個分白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ1酢…小さじ2塩…小さじ1と1/2 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
レタスクラブ
|
|
(1)かぶ、玉ねぎは薄切りにする。白身魚はひと口大に切る。(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて沸かし、(1)のかぶ・玉ねぎをゆでる。野菜がやわらかくなったら冷ましてミキサーにかけ、鍋に移し入れ、Aを加えて温める。(3)フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、(1)の白身魚を両面焼く。(4)器に(2)のスープを注ぎ、(3)の白身魚、かぶの葉を飾る。 カロリー:約280kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.長ねぎは斜め薄切りにし、しょうゆ、ごま油各小さじ1をかけて混ぜる。かぶは縦半分に切って、薄切りにする。ザーサイは細切りにする。2.鍋にザーサイと、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、水2カップを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、約7分煮る。かぶを加え、約3分煮て火が通ったら、ねぎを加えてさっと煮る。 長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本かぶ…1個ザーサイ(味つき)…10gしょうゆ、ごま油、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約53kcal
レタスクラブ
|
|
(1)白菜は芯と葉に分け、芯は4cm幅のそぎ切りにし、葉は4cm幅に切る。にんじんは大きめの短冊切りにし、にらは5cm長さに切る。かぶは皮をむき、茎を2cmほど残して6等分のくし形切りにし、葉はザク切りにする。にんにくは薄切りにし、豆腐はひと口大に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のにんにく、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、皿にとる。(3)(2)の鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜の芯・にんじん・かぶ・かぶの葉・豆腐・白菜の葉、春雨の順に加えて煮る。 カロリー:約366kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ボウルに**1**を入れ、塩小さじ1/2をふってもみ、水けが出てきたらギュッと水けを絞る。**2**を加え、こしょう少々をふり、よく練り混ぜる。だいたい16等分する。ギョーザの皮に**3**をのせ、皮の周囲に水をつけ、半分に折ってしっかりと合わせる。かぶは皮をむき、1cm弱に角切りにする。葉は1~2cm長さに刻む。なべに鶏ガラスープを入れ、かぶを加えて煮立て、**4**を加えて中火で煮る。ギョーザの皮が透き通ったらかぶの葉を加えてサッと煮る。塩小さじ1/2で味を調え、かたくり粉大さじ1/2を倍量の水で溶いて加 ・キャベツ 約1/4コ・ベーコン 3枚・ギョーザの皮 16枚・かぶ 2コ・鶏ガラスープ カップ5・塩 ・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)器に(2)のかぶ・チンゲン菜を盛り、(3)をかける。 かぶ 2個(150g)チンゲン菜 1株(100g)合いびき肉 40gA水 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2牛乳 大さじ2B水 小さじ1B片栗粉 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
かぶは皮をむき、四つ割りにしてから薄切りにする。塩小さじ1をふってもみ、しんなりとしたら水けを堅く絞る。メンマは細かく刻む。細ねぎは小口切りにする。ボウルに**1**と**2**、豆板醤を入れ、ご飯を加えて全体を混ぜる。 ・ご飯 茶わん4杯分・メンマ 200g・かぶ 2コ・細ねぎ 1/2ワ・トーバンジャン 小さじ1・塩 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【B】と**1**のしょうゆ豚を入れて中火でサッと煮る。**2**のかぶを加え、かたくり粉少々を倍量の水で溶いたものでとろみをつけ、ごま油適量を加えてひと煮立ち ・しょうゆ豚 60g・かぶ 3コ・卵 3コ・ねぎ油 大さじ2・酢 小さじ2・塩 少々・ねぎ油 小さじ2・チキンスープ ・紹興酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 ・酢 小さじ1・サラダ油 大さじ2・かたくり粉 少々・ごま油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)なすはピーラーを使ってしま模様になるように皮をむき、1個ずつラップを巻いて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、ひと口大に切る。(2)かぶはタテ8等分に切り、小ねぎ、みょうがは小口切りにする。(3)鍋にAを入れて沸かし、(1)のなす、(2)のかぶを加えてひと煮立ちさせ、スープを静かに混ぜながら溶き卵を流し入れる。(4)仕上げに(2)の小ねぎ・みょうがを加える。*なすの代わりに白菜やれんこんなどを使用しても、おいしく仕上がります。 なす 2個溶き卵 1個分かぶ 1個小ねぎ 2本みょうが 1個A「丸鶏がらスープ」 大さじ1・1/3Aしょうゆ 小さじ2Aこしょう 少々A水 3カップ カロリー:約36kcal
味の素 レシピ大百科
|