メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > おかず」 の検索結果: 483 件中 (321 - 340)
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、背わたを取ります。 フライパンにサラダ油を熱し、アルゼンチン赤えびをソテーし、火が通ったらバター、しょうゆを絡め、火からはずします。 かぼちゃは1cm厚さの馬蹄形に切り、ラップをし、約2分30秒間レンジで加熱します。 器にグリーンリーフを敷き、(2)、(3)、プチトマトを盛ります。 \ POINT / 背中に切れ目を入れると、食べやすくなります。火を通しすぎると焦げたり、硬くなるので注意。
材料 [ 2人分 ]アルゼンチン赤えび4尾サラダ油大さじ1/2バター15gしょうゆ大さじ1かぼちゃ50gグリーンリーフ10gプチトマト1個
カロリー:約162kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1 豚薄切り肉はひと口大、かぼちゃは厚さ5mmのくし形切り、白菜はザク切り、大根、にんじんはいちょう切りにする。2 しめじは房をばらし、油揚げは幅1cmに切る。3 鍋に水と火の通りにくい具材から入れ、野菜に火が通ったらほうとうと「液みそ とん汁専用」を入れやわらかくなるまで煮込む。4 器によそい、完成。
豚薄切り肉 80gかぼちゃ 80g白菜 120g大根 80gにんじん 80gしめじ 80g油揚げ 1枚ほうとう 3人分液みそ とん汁専用 大さじ5水 750ml
調理時間:約15分 カロリー:約562kcal 塩分:約3.5g
マルコメ レシピ
8 沸騰したらふたをして20分蒸し焼きにする。(途中で水がなくなったら足す)
さばの切り身 2切れかぼちゃ 30gパプリカ 1/4個玉ねぎ 20gしめじ 20g(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ2みそ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約367kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
1.(a)を大きめのボウルに混ぜあわせておく。2.なすは皮を縞にむき、一口大の乱切り、いんげんは両端を切り落とす。かぼちゃは1cm厚さのくし切り、れんこんは1cm厚さの輪切りにし、大きいものは半月に切る。3.180度に熱した揚げ油で[2]の野菜をそれぞれしっかり揚げ、揚がったものから順に[1]に漬けてなじませる。
材料(2人分)具材なす3~4本いんげん150gかぼちゃ100g(正味)れんこん120g調味料(a)プラス糀 糀甘酒50mlしょうゆ50mlだし汁200ml食塩少々揚げ油適宜
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約3.8g
マルコメ レシピ
4.フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、ごぼう、かぼちゃを加えて中火にかける。上下を返しながら約5分揚げ焼きにし、3に漬けてからめ、器に盛る。5.続けてフライパンにとり肉を並べ入れ、上下を返しなが
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)かぼちゃ…200gごぼう…1/2本(約80g)卵…1個小麦粉…大さじ2酢…大さじ1砂糖、しょうゆ…各小さじ2酒、トマトケチャップ…各小さじ1塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々サラダ油
カロリー:約575kcal 
レタスクラブ
5 油を中温に熱し、2かぼちゃ・アスパラの順に揚げる。3のさばをカリッと揚げ、油をきって器に盛る。 6 4のおろしあんかけをたっ
材料(4人前) さば・三枚おろし 1尾分 A酒 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ2 Aしょうが汁 小さじ1 グリーンアスパラガス 1束 かぼちゃ 1/6個 大根おろし カップ1 みりん カップ1/3 Bだし汁 カップ1 Bうす口しょうゆ カップ1/3 C水 大さじ3 C片栗粉 大さじ2 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1にんじん、大根はピーラーで剥く。かぼちゃはラップで包んで電子レンジで2分加熱した後ピーラーで剥く。2鍋に甘熟トマト鍋スープを入れて加熱し、沸騰直前にウインナー、にんじん、大根、カットしめじかぼちゃ、トマト、卵を入れて卵に火が入るまで加熱し、火を止める。3ベビーリーフ(またはちぎったレタスやカット野菜)を入れて蓋をして2、3分蒸す。冷蔵庫に残った野菜をピーラーで剥く または ちぎって鍋に加えることで短時間で鍋が仕上がります。
調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
・れんこんは皮付きのまま厚さ1cm位の輪切りまたは半月切り、ごぼうは長めの乱切りにし、bで下味をつけておく(15分~)。 ・さつま芋は皮付きのままよく洗い、長めの乱切りにし、水にさらす。揚げる直前に水気をしっかりと除いておく。 ・かぼちゃは種・ワタを除き、4等分の薄切り。 1.さつま芋・かぼちゃは、170℃の揚げ油で揚げ(約4分)、取り出し、油を切る。 2.れんこん・ごぼうの下味の水気を除き、片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油で揚げ(約4分)、取り出し、油を切る。 3.鯖の汁気を除き、片栗粉をまぶし、180℃の揚げ油
鯖(切り身) 200g[a] 白ワイン 大さじ1[a] しょうゆ 小さじ2[a] チリパウダー 小さじ1/2片栗粉 大さじ1れんこん 80gごぼう 80g[b] しょうゆ 小さじ2[b] 市販のおろしにんにく 小さじ1/2[b] 砂糖 小さじ1/4片栗粉 小さじ2さつま芋 80gかぼちゃ 80gサラダ油(揚げ油) 適量水菜(長さ5cm) 40g岩塩 適量
調理時間:約35分 カロリー:約454kcal 
ABC cooking Studio
2. 鶏肉を加え、炒め、色が変わってきたらかぼちゃを加え、さらに炒める(約20秒)。 3. 薄力粉を加え、さらに炒める(弱火 約1分)。 4. 水を少しずつ加え混ぜ、創味シャンタンを加え混ぜて加熱し(強
鶏もも肉(2㎝角) 120gかぼちゃ 100g玉ねぎ(薄切り) 80gブロッコリー(小房) 20gバター 10gオリーブオイル 小さじ1薄力粉 小さじ4水 100㏄創味シャンタン 6㎝(約4g)牛乳 100㏄生クリーム 50g黒こしょう 少々冷凍パイシート 1枚(縦10.5×横19㎝)卵(溶いたもの)·· 1/2個分
調理時間:約50分 カロリー:約632kcal 
ABC cooking Studio
❹フライパンかグリルパンにBOSCOオリーブオイルを中火で熱し、②のじゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー、①のホタテ、③のアボカド、ミニトマトを並べ、両面焼き色が付くまで途中裏返して焼く。(ホタテは表面
ホタテ貝柱(刺身用)  8粒ブロッコリー 1/3個(正味50g)アボカド 1/2かぼちゃ  80gじゃがいも  1/2個(90g)ミニトマト 6個塩、ブラックペッパー 各少々BOSCOオリーブオイル 大さじ1/2~A~日清MCTマヨネーズタイプ 大さじ2ケチャップ  小さじ1お好みでチリパウダー  ひとつまみ
調理時間:約20分 カロリー:約354kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
(3)ホットプレートにフタをして5分蒸し焼きにする。 (4)
【a】 豚バラ薄切り肉 200gキャベツ 1/4個ピーマン 2個長ねぎ 1/2本「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱【b】 玉ねぎ 1個かぼちゃ・スライス 150gオクラ 6本ミニトマト 6個「ほんだし」 小さじ山盛り1 ピザ用チーズ 200g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)火を止めて、ルウを割り入れて溶かし、(1)のみじん切りにしたトマト・白桃を加えて、とろみ
豚こま切れ肉 250g玉ねぎ 1個トマト・あれば、桃太郎トマト 2個白桃 1/2個なす 1個かぼちゃ 1/8個ししとうがらし 8本オクラ 4本にんにくのみじん切り 1かけ分しょうがのみじん切り 1かけ分A水 3カップA「味の素KKコンソメ」 1個カレールウ 1/2箱「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ご飯 800g
カロリー:約679kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄い半月切りにする。なすはヘタを除いてタテ6つ割りにし、かぼちゃは5mm幅に切る。オクラはヘタとガクの周りを切って斜め半分にし、パプリカはタテ1cm幅にそれぞれ切る。(2)鍋に油大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、Aを加えて煮立ったら、弱火にして10分煮る。(3)いったん、火を止めてカレールウを割り入れる。再び、火をつけてとろみが出るまで弱火で5分ほど煮る。(4)フライパンに油を2cm深さほど入れて180℃に熱し、(1)のなす・かぼちゃ・オクラ・パプリカを焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
カロリー:約801kcal 
味の素 レシピ大百科
1ボウルに酢・はちみつ・オリーブオイルをいれて混ぜ合わせてマリネ液を作る。2うすめに切った鶏胸肉に、オイスターソースを揉み込み片栗粉をまぶす。32.とじゃがいも・かぼちゃをスライスして180度の揚げ油で揚げる。43.が揚がったら1.の小鍋にいれる。5プチトマト・玉ねぎをスライスして4.に入れる。縦半分にカットしたきゅうりと、半分にカットしたベビーチーズを入れて冷蔵庫に入れて冷やす。
ベビーチーズ(プレーン)8個鶏胸肉300gかぼちゃ70gじゃがいも2個レッドオニオン1/2個ミニきゅうり4本プチトマト8個酢100ccはちみつ50ccオイスターソース大さじ1オリーブオイル大さじ2サラダ揚げ油適量片栗粉適量
調理時間:約15分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
[1] 白身魚(切り身)は一口大に切り、片栗粉をまぶして油で揚げる。[2] かぼちゃ、れんこんは5mm厚さに切り、ピーマン、赤パプリカ、たまねぎは2cm角に切る。野菜はそれぞれ油で素揚げする。[3] [1]、[2]が熱いうちに、を合わせたものに漬け、軽く混ぜて30分程度漬け込む。
白身魚 (切り身) 1切れ、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、かぼちゃ 25g、ピーマン 1個、赤パプリカ 1/6個、れんこん 25g、たまねぎ 1/4個、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、赤とうがらし 少々
カロリー:約166kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
ズッキーニは1cm厚さの輪切りにし、大きいものは半月形に切る。パプリカはヘタと種を除き、一口大に切る。さやいんげんはヘタを除く。かぼちゃは種とワタを除き、ところどころ皮をむいて、一口大に切る。保存容器に【A】を合わせておく。揚げ油を180℃に熱し、ヘタを取って乱切りにしたなすを入れる。揚がったらすぐに【A】につける。油の温度を170℃に下げ、**1**の野菜を順に入れ、揚がったらすぐに【A】につける。そのまま味をなじませる。
・なす 2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1コ分・さやいんげん 8本・かぼちゃ 1/8コ・だし カップ2・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約1000kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好みでマヨネーズとケチャップを混ぜ合わせたソースなどを添えて、出来上がり。
えびシュウマイ ... 1箱(8個) / 人参 ... 30g / かぼちゃ ... 30g / れんこん ... 30g / アスパラガス ... 2本 / オクラ ... 2本 / ミニトマト ... 8個 / マヨネーズ ... 適宜 / ケチャップ ... 適宜 / 竹串 ... 8本 / ブロッコリー ... 20g / エリンギ ... 2
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
(時間外)(4)を皿に彩りよく盛り付けて、出来あがりです。
なす 1本。かぼちゃ 60g。アスパラガス 2本。オクラ 4本。ミニトマト 4個。ズッキーニ 1/4本。パプリカ(赤、黄) 適量。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 100ml。揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約269kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]「たこ焼き」10個ブロッコリー1/2個じゃがいも1個かぼちゃ100gミニトマト6個チーズフォンデュ牛乳100ccピザ用チーズ100g片栗粉小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約235kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて冷ます。(2)なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて長さを半分に切る。ピーマンは乱切りにし、れんこんは輪切りにし、水にさらして水気をきる。かぼちゃはくし形切りにする。(3)170℃に熱した油で(2)の野菜を揚げ、(1)に10分ほど浸す(時間外)。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
なす 1個ピーマン 2個れんこん 60gかぼちゃ 60gA赤唐がらしの輪切り 1/2本分A水 180mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約164kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加