メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > おかず > おかず」 の検索結果: 684 件中 (41 - 60)
1きゅうりは斜め半分、さらに縦半分に切り、塩で軽くもみ、水にさらして水気をきる。2汁気をきったツナとマヨネーズを混ぜ合わせる。3器に1を並べ、2をのせ、七味唐辛子、黒こしょう、カレー粉をそれぞれにふる。

調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・からし明太子は薄皮をむく。・ボウルに1とAを入れてよく混ぜ合わせて器に盛り、刻みのりをかける。
材料(4人前) ・からし明太子 40g・刻みのり 適量・「瀬戸のほんじお」 少々●A・木綿豆腐(水きり) 1丁・きゅうり(輪切り) 1/2本(50g)・「FILIPPO BERIO®︎ エクストラバージンオリーブオイル」 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約101kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 アスパラはハカマを取り、塩ゆでする。 4cm長さに切る。きゅうりは4cm長さに切る。 2 厚削りの上にベーコンを乗せ、①のアスパラを巻き、ようじで留める。同様にミニトマトと①のきゅうりも巻く。 3 皿に盛り、マヨネーズを添える。
材料(2人前) ベーコンスライス 8枚 きゅうり 1/4本 ミニトマト 2個 グリーンアスパラガス 2本 かつお節(だしとり後の厚削り) 8枚 マヨネーズ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりは木べらで潰して、大きめの一口大にちぎる。豚肉は6cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、きゅうりを広げ入れ、約2分焼く。余分な脂を拭き取り、上下を返して約1分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料がフツフツしてきたら炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gきゅうり2本(約200g)ごま油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…2片強分(小さじ2) ・みそ…大さじ1 1/3 ・砂糖…小さじ2
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切り、スプーンなどで種を軽く除き、1cm幅の斜め切りにする。ちくわは縦半分に切り、長さを3等分に切る。豚肉は5cm幅に切る。2.フライパンにごま油少々、豚肉を入れて中火にかけ、焼き色がつくまで炒める。3.余分な脂を拭き取り、酒、みりん各大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、煮立てながらまんべんなくからめる。4.きゅうり、ちくわを加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gちくわ…2きゅうり…1本ごま油…少々酒、みりん…各
カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
「おいしいものをちょっとだけ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)と(2)と全ての調味料を入れて和えます。 \ POINT / きゅうりは、細かくたたいてしまうと水っぽくなりますので粗くたたいてください。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいでしょう。
材料 [ 4人分 ]「おいしいものをちょっとだけ」6本きゅうり2本ミニトマト12個ごま油大さじ1酢小さじ2しょうゆ小さじ1と1/2
カロリー:約74kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
「太ちくわ」は大きめのひと口大に切る。きゅうりは縦半分に切って種を除き、食べやすい大きさに切る。 フライパンにごま油を熱し、にんにく・しょうが・赤唐辛子を加えて炒める。香りが立ったら(1)を加え、中火強で炒める。 きゅうりが色鮮やかになったら【A】を加えてさらに炒め、調味料を全体になじませる。
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2きゅうり2本にんにく(半割)1かけ分しょうが(千切り)1かけ分赤唐辛子(小口切り)適量ごま油小さじ2A鶏がらスープの素小さじ
カロリー:約119kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1きゅうりとアボカドは乱切りにする。ミニトマトは半分に切る。2ボウルに①を入れ、ドレッシングで和えて味をなじませる。

調理時間:約5分 カロリー:約101kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1にんじん皮をむき、せん切りにする。りんごはよく洗い、皮つきのまま薄切りにする。きゅうりは縦半分の斜め薄切りにする。2器に①を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約94kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
[1]鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうをふる。たまねぎはくし形切りにする。[2]フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、なるべく動かさず焼きつける。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、たまねぎを加え、弱めの中火で5分ほど焼き、中まで火を通す。[3]ペーパータオルで余分な油をふき取り、きゅうりのピクルスを加えてサッと炒める。ピクルスの漬け汁を加えて全体にからめる。■ピクルスのはこちらhttps://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe
カロリー:約460kcal 塩分:約6.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1トマトは小さめの乱切り、きゅうりは長さ3等分に切って、麺棒などでたたいて食べやすい大きさに手で割る。玉ねぎは粗みじん切りにして水にさらし、水気をきる。2ボウルに①を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1ごぼうはよく洗い、細めの乱切りにし、水にさらして水気をきる。ラップをかけてレンジ(600W)で約2分30秒加熱する。きゅうりも同様に切る。黄パプリカは薄切りにする。2Aと汁気をきったツナを混ぜ合わせる。3①を②で和える。

調理時間:約10分 カロリー:約194kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトと紫玉ねぎは輪切りにする。きゅうりは斜め薄切りにする。2鶏もも肉は塩・こしょうをし、油を熱したフライパンで焼き、そぎ切りにする。3器に①と②を入れ、ドレッシングをかけて和える。

調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは輪切りにする。黄パプリカは縦2cm幅に切る。2①とししとうはフライパンで焼き色がつくまで焼く。3きゅうりはすりおろし、キユーピーハーフとよく混ぜ、塩で味をととのえる。4器に②を盛りつけ、③をかけて、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約122kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1たことわかめは食べやすい大きさに切る。きゅうりは輪切りにし、塩でもみ、水気をしぼる。2ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①を加えて和える。

調理時間:約10分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1.豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。2.トマトは幅1cmのくし形切りにし、きゅうりは長さを4等分にして縦に4等分にする。3.フライパンにサラダ油を熱し、[1]を炒める。火が通ったら[2]を加え、サッと炒める。液みそを加えて全体に絡め、皿に盛りつける。
材料(2人分)具材豚バラ薄切り肉150gトマト中1個きゅうり2本調味料液みそ 料亭の味大さじ2サラダ油適宜
調理時間:約15分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
「活ちくわ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)・(2)を焼肉用塩だれで和え、器に盛ります。 \ POINT / お好みでセロリ・パプリカなど、食感のちがう野菜を加えてもおいしいでしょう。小口切りした小ねぎ・白髪ねぎ・細切りしょうが・大葉等をトッピングして、香りを加えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本きゅうり1本ミニトマト6個焼肉用塩だれ(市販品)大さじ1・1
カロリー:約74kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
保存袋にきゅうりを入れて、袋の上から麺棒などで叩いて食べやすい大きさに割る。 「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」を加えて袋の上から揉み、10分程度おき、お皿に盛り付ける。 \ POINT / きゅうりを叩いて割ることで味がなじみやすくなります。
材料 [ 2人分 ]きゅうり1本「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」大さじ2
調理時間:約3分 カロリー:約115kcal 塩分:約0.3g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加