メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > おかず」 の検索結果: 472 件中 (21 - 40)
1.きゅうりは皮むき器で皮をむき、長めの乱切りにする。玉ねぎは縦2~3mm幅に切る。にんにくは薄切りにする。豚ロース薄切り肉は4cm幅に切り、塩、こしょう各少々をもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにくを軽く炒める。豚肉を加え、強めの中火で約2分炒める。3.きゅうり、玉ねぎ、酒大さじ1、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加え、きゅうりの色が鮮やかになるまで2~3分炒める。
カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏むね肉はフォークで全体に穴をあけて耐熱皿に入れ、塩をふり、酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して2分加熱し、そのまま冷まして余熱で火を通す。(蒸し汁は取っておく)[2] きゅうりはせん切りにする。を混ぜ合わせる。[3] 鶏むね肉は、大き目に裂き、蒸し汁にくぐらせる。[4] 器にきゅうり、[3]を盛り、お好みで、斜め薄切りし水にさらした長ねぎをのせる。※のたれをかけてお召し上がりください。
鶏むね肉 1枚(280g)、塩 ふたつまみ、酒 大さじ1、きゅうり 2本、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、すりごま 大さじ2、みそ 小さじ1、ごま油 小さじ1、豆板醤 小さじ1/2~1、、長ねぎ 適宜
カロリー:約299kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは板ずりして洗い、薄い小口切りにする。ボウルに入れて塩もみし、しんなりとしたらさっと洗って水けをしっかり絞る。厚揚げは一口大にちぎる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱して厚揚げを入れ、焼き色がつくまで焼いていったん取り出す。油大さじ1/2を足し、豚肉を入れて塩少々をふり、焼き色がつくまで炒める。3.1のきゅうりを加え、厚揚げを戻し入れてさっと炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
1.とりひき肉にしょうゆ大さじ1、片栗粉小さじ1、きゅうりの半月切り、長ねぎのみじん切りを加えて練り、餃子の皮で包む。熱湯で約3分ゆで、酢、しょうゆ、ラー油各適量を混ぜて添える。
とりひき肉…200gきゅうりの半月切り(塩もみして絞る)…1本分長ねぎのみじん切り…10cm分餃子の皮…20枚片栗粉…小さじ1酢、ラー油…各適量しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
レタスクラブ
「おいしいものをちょっとだけ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)と(2)と全ての調味料を入れて和えます。 \ POINT / きゅうりは、細かくたたいてしまうと水っぽくなりますので粗くたたいてください。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいでしょう。
材料 [ 4人分 ]「おいしいものをちょっとだけ」6本きゅうり2本ミニトマト12個ごま油大さじ1酢小さじ2しょうゆ小さじ1と1/2塩小さじ1/4
カロリー:約74kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返しながら全体をカリッと揚げ、器に盛る。好みで塩をつけて食べる。
きゅうり 2本・桜えび 大さじ2・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1/2・溶き卵 1/2コ分・冷水 カップ1/4・塩 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
「シーフードミックス」などでもおいしくいただけます。酢の代わりに、レモンやゆずなどのかんきつ果汁を使えば、自然の酸味を活かしたさわやかな仕上がりに。ニッスイ 大粒むきえびを使って
材料 [ 2人分 ]「おいシーフード むきえび」6尾乾燥わかめ2gきゅうり1本塩少々白炒りごま少々Aめんつゆ(3倍濃縮)小さじ2水小さじ2酢小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
5 器に盛り、かつお節と粗びき黒こしょうをふる。
材料(2人前) 豚こま肉 200g きゅうり 2本 しょうが 1かけ 塩 小さじ1/4 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】酒 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 割烹白だし 小さじ1 かつお節 適量 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
(6)茶碗に盛ったご飯の上から(5)をかけ、小ねぎを散らす。*具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけると
みそ 50g「ほんだし いりこだし」 小さじ1熱湯 1/4カップ冷水 1・1/4カップきゅうり 1/2本「瀬戸のほんじお」 少々油揚げ 1/2枚すり白ごま 大さじ2小ねぎ・小口切り 2本温かいご飯 400g
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
保存袋にきゅうりを入れて、袋の上から麺棒などで叩いて食べやすい大きさに割る。 「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」を加えて袋の上から揉み、10分程度おき、お皿に盛り付ける。 \ POINT / きゅうりを叩いて割ることで味がなじみやすくなります。
材料 [ 2人分 ]きゅうり1本「ザクザク食べるラー油 燻製かつお味」大さじ2
調理時間:約3分 カロリー:約115kcal 塩分:約0.3g
ニッスイ レシピ
「太ちくわ」は大きめのひと口大に切る。きゅうりは縦半分に切って種を除き、食べやすい大きさに切る。 フライパンにごま油を熱し、にんにく・しょうが・赤唐辛子を加えて炒める。香りが立ったら(1)を加え、中火強で炒める。 きゅうりが色鮮やかになったら【A】を加えてさらに炒め、調味料を全体になじませる。
材料 [ 2人前 ]「まるごとおいしい太ちくわ」2きゅうり2本にんにく(半割)1かけ分しょうが(千切り)1かけ分赤唐辛子(小口切り)適量ごま油小さじ2A鶏がらスープの素小さじ1酒小さじ1砂糖小さじ1/4しょうゆ少々
カロリー:約119kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
干ししいたけは、水かぬるま湯カップ1+1/2に30分~1時間つけて戻す。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を取り除き、幅1cm、長さ3cmくらいに切る。フッ素樹脂加工のフライパンに入れ、両面がパリッとするまで焼く。きゅうりは薄切りにする。ボウルに水カップ2+1/2、塩大さじ1を入れて溶かし、きゅうりを浸して約20分間おき、しんなりさせる。ざるに上げて洗い、手でギュッと水分を絞りきる。
調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
豚ロース薄切り肉…200gきゅうり2本にんにく…1片豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2~1下味 ・酒、しょうゆ、片栗粉…各小さじ1合わせ調味料 ・酒…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/2サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
・ボウルに1とAを入れてよく混ぜ合わせて器に盛り、刻みのりをかける。
材料(4人前) ・からし明太子 40g・刻みのり 適量・「瀬戸のほんじお」 少々●A・木綿豆腐(水きり) 1丁・きゅうり(輪切り) 1/2本(50g)・「FILIPPO BERIO® エクストラバージンオリーブオイル」 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約101kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.きゅうりは斜め薄切りにして4~5mm幅の細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶし、約10分おいて水けを絞る。青じそは粗くちぎる。2.ボウルにとりひき肉、1、片栗粉、酒各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を円く広げ、まん中を少しへこませる。ラップをかけて4分レンチンし、ポン酢じょうゆ適量をかける。
調理時間:約8分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1 ゆでだこは食べやすい大きさにそぎ切りにし、わかめはざく切りにする。きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をまぶして5分程置き、出てきた水気をしぼる。2 (a)を混ぜ合わせ、ゆでだこ、わかめ、きゅうりをあえ、味をなじませる。・生しょうゆ糀の量は味をみて調整しましょう。・お好みで針しょうがを加えてもよく合います。・調理時間に漬け時間は含まれません。
ゆでだこ 1本きゅうり 1本わかめ(戻し) 20g(a) プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1〜2酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1 ゆでだこは食べやすい大きさにそぎ切りにし、わかめはざく切りにする。きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をまぶして5分程置き、出てきた水気をしぼる。2 (a)を混ぜ合わせ、ゆでだこ、わかめ、きゅうりをあえ、味をなじませる。・生塩糀の量は味をみて調整しましょう。・お好みで針しょうがを加えてもよく合います。・調理時間に漬け時間は含まれません。
ゆでだこ 1本きゅうり 1本わかめ(戻し) 20g(a) プラス糀 生塩糀 大さじ1〜2酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
1きゅうりと皮をむいたにんじんは、ピーラーでリボン状に削る。グレープフルーツは皮と薄皮をむく。2たこはそぎ切りにする。3器に①と②を盛りつけ、ブラックオリーブを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
こしょう少々をふり、器に盛る。
・ゆで豚 200g・きゅうり 2本・にんにく 1かけ・甜麺醤 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・スープ カップ1/4・サラダ油 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加