メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > おかず」 の検索結果: 684 件中 (21 - 40)
1.きゅうりは斜め薄切りにして4~5mm幅の細切りにする。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶし、約10分おいて水けを絞る。青じそは粗くちぎる。2.ボウルにとりひき肉、1、片栗粉、酒各大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れてよく練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を円く広げ、まん中を少しへこませる。ラップをかけて4分レンチンし、ポン酢じょうゆ適量をかける。
とりひき肉…250gきゅうり…1本青じそ…6枚片栗粉、酒…各大さじ1こしょう…少々ポン酢じょうゆ…適量
調理時間:約8分 カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1 豚薄切り肉は熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷まし、水気をよくきる。きゅうりは縦半分に切って斜め切りにする。2 ①を「からし酢みそ」であえる。・「からし酢みそ」は「酢みそ」に置き換えても作れます。・豚薄切り肉はロース、バラ、モモなどお好みの部位を使いましょう。
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 100gきゅうり 1本からし酢みそ 大さじ2〜3
調理時間:約10分 カロリー:約174kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
1たこは薄切りにする。きゅうりは縦8等分に切る。2水でもどした生春巻きの皮を広げ、半分より手前にたこを並べ、その上に冷水にさらして水気をきったレタスを敷き、きゅうりをのせ、具を押さえながら手前から巻く。ひと巻きしたら左右を内側に折りたたみ、しっかり巻く。同様に3個作る。3②を半分に切る。4器に③を盛りつけ、ドレッシンングを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約128kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1 大豆のお肉は(b)を揉み込んで、サラダ油で焼き目が付くまで炒めて冷ましておく。2 きゅうりは小口切りにして、塩揉みして水気を絞る。3 ボウルに(a)を混ぜ合わせ、①と②をさくっとあえる。
ダイズラボ 大豆のお肉スライス レトルトタイプ 1袋きゅうり 1本(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ1白すりごま 大さじ1塩 ひとつまみ(b) 酢 大さじ1しょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1しょうが(おろし) 小さじ1/2塩 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 
マルコメ レシピ
さつま揚げは薄く切る。わかめは戻して食べやすく切る。きゅうりは3~4mm厚さの小口切りにし、塩少々をからめてしんなりしたら水けを絞る。ボウルに【A】の材料を合わせる。**1**、しょうが、塩昆布を加えてサッとあえ、器に盛る。
・さつま揚げ 2枚・わかめ 5g・きゅうり 1本・しょうが 1かけ・塩昆布 10g・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/3・塩
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1きゅうりは薄い輪切りにし、塩をして水気をしっかりとしぼる。2器にそぎ切りにしたあじを盛りつけ、①、せん切りにしたみょうがの順にのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1たこは小さめのひと口大に切る。きゅうりは乱切りにする。ミニトマトは横半分に切る。2ボウルに①を入れ、ノンオイルで和えて、味をなじませる。

調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1アボカドは種を除いたくぼみにドレッシングを入れ、フォークでかき混ぜる。2赤・黄パプリカは縦1cm幅に切る。きゅうりは縦4等分に切る。3器に1と2を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは縦半分に切り、さらに長さ1.5cmに切る。2Aを混ぜ合わせて、①と汁気をきったツナを混ぜ合わせる。3②を器に盛りつけ、ディルを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりと皮をむいたにんじんは、ピーラーでリボン状に削る。グレープフルーツは皮と薄皮をむく。2たこはそぎ切りにする。3器に①と②を盛りつけ、ブラックオリーブを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1たこは小さめのひと口大に切る。きゅうりは乱切りにする。わかめは食べやすい大きさに切る。2ボウルに①を入れ、ノンオイルで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約49kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
(1)みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくくらいまで(4分)焼き、冷ます。(2)「いりこだし」に熱湯を加えてよく溶かし、冷水を混ぜる。(3)ボウルにアルミホイルから外した(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を少しずつ加えながらかたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。(4)きゅうりは塩でこすり、水で洗い流し、薄い輪切りにする。油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、5mm角に切る。(5)(3)に(4)のきゅうり・油揚げ、すりごま
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは皮むき器で皮をむき、縦半分に切る。スプーンで種を除き、長さを半分に切って縦3等分に切る。かじきは6等分の棒状に切り、下味を順にからめる。2.春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中より少し手前にしそ2枚を横長に置く。かじき、きゅうり2切れを順に横長に重ねる。皮の手前側をかぶせ、奥の2辺の縁に水溶き小麦粉を薄くぬる。左右を畳んでから奥に巻き、巻き終わりをしっかり留める。同様にしてあと5個作る。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、2
調理時間:約25分 カロリー:約501kcal 
レタスクラブ
1 ゆでだこは食べやすい大きさにそぎ切りにし、わかめはざく切りにする。きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をまぶして5分程置き、出てきた水気をしぼる。2 (a)を混ぜ合わせ、ゆでだこ、わかめ、きゅうりをあえ、味をなじませる。・生しょうゆ糀の量は味をみて調整しましょう。・お好みで針しょうがを加えてもよく合います。・調理時間に漬け時間は含まれません。
ゆでだこ 1本きゅうり 1本わかめ(戻し) 20g(a) プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1〜2酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約75kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
1 ゆでだこは食べやすい大きさにそぎ切りにし、わかめはざく切りにする。きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をまぶして5分程置き、出てきた水気をしぼる。2 (a)を混ぜ合わせ、ゆでだこ、わかめ、きゅうりをあえ、味をなじませる。・生塩糀の量は味をみて調整しましょう。・お好みで針しょうがを加えてもよく合います。・調理時間に漬け時間は含まれません。
ゆでだこ 1本きゅうり 1本わかめ(戻し) 20g(a) プラス糀 生塩糀 大さじ1〜2酢 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約74kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
きゅうり2mm厚さの小口切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/2を加え、空気を入れて口を押さえ、ふって塩をまぶす。少ししんなりしたら、もみながら袋の空気を抜いて口を結んで閉じ、10分間おいて水けを絞る。桜えびとともにボウルに入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。混ぜた【B】も加え、ざっくりと混ぜる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**1**を1/4量ずつ木べらにのせて鍋肌から静かに入れ、2分間揚げる。上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返し
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・豆腐は4等分に切り、水気を軽くきる。・きゅうりは5cm長さの細切り、玉ねぎ、みょうがは薄切りにし、水にさらし、水気をよくきる。・ボウルにAを混ぜ合わせ、たれを作る。・器に1と2を盛り、3をかけ、しそを飾る。■メニューポイント・ごま油の風味とコチュジャンで、いつもと違う、冷やっこ!!
材料(2人分) ・絹豆腐 1丁(約300g)・きゅうり 1/2本(約50g)・玉ねぎ 1/8個(約25g)・みょうが 1個(約20g)・青しそ(せん切り) 2枚(約2g)●A
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
「むきえび」は凍ったまま塩ゆでして水気を切ってさまし、乾燥わかめは水で戻して固くしぼります。 きゅうりは1mm幅の輪切りにして、塩を振って10分間おき、水気を固くしぼります。 ボウルに【A】(めんつゆ・水・酢)を混ぜ合わせて(1)・(2)を加えて和えます。 器に盛り付け、白炒りごまを振ります。 \ POINT / 「むきえび」はサッと塩ゆでにして、プリプリの食感を残しましょう。白炒りごまの風味がアクセントになります。「シーフードミックス」などでもおいしくいただけます。酢
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1たこはぶつ切り、きゅうりは乱切りにする。2ボウルにキユーピーハーフとキムチの素を加え、①と合わせて和えて器に盛りつける。

調理時間:約10分 カロリー:約147kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは塩をふって板ずりをして麺棒などで粗めにたたき、食べやすい大きさにする。キユーピーハーフと塩を混ぜ合わせる。2玉ねぎは薄切りにして塩でもみ、水で洗って水気をしぼる。みょうがは縦半分に切り、薄切りにする。3かつおのたたきは食べやすい大きさに切る。4器に③を盛りつけ、②を散らし、しょうゆをふり、①をのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約144kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加