「きゅうり > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1313 件中 (641 - 660)
|
【素寒天】は2~3cm角、厚さ5mmの薄切りにする。たこは薄いそぎ切りにする。きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々でもみ、水で洗って水けを絞っておく。酢・ごま油・砂糖・しょうゆ各小さじ1、トーバンジャンを混ぜ合わせる。器に**1**、**2**、**3**を盛り合わせ、**4**をかける。 ・素寒天 1/2量・ゆでだこの足 100g・きゅうり 1本・トーバンジャン 少々・塩 ・酢 ・ごま油 ・砂糖 ・しょうゆ ・棒寒天 1本・水 カップ2+3/4 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
セロリは筋を取り、小さめの乱切りにする。きゅうりも小さめの乱切りにし、セロリとともに塩少々をふって5分間ほどおき、軽く絞る。紫たまねぎは2cm四方に切り、水にさらして水けを拭く。ボウルに**1**と残りの材料をすべて入れ、[[酢みそ|rid=17671]]を加えて混ぜ、器に盛る。 ・ゆでだこ 50g・いか 50g・帆立て貝柱 4コ・セロリ 1/2本・きゅうり 1本・紫たまねぎ 1/4コ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かつおは7~8mm厚さに切り、合わせた【A】をからめて5分間おく。大根、きゅうり、にんじんはそれぞれ皮むき器を使って5cm長さに削り、冷水につけて水けをきる。**2**の野菜を器に盛り、**1**をのせる。 ・かつお 1/2節・ねぎ 大さじ3・にんにく 小さじ1/2・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・ごま油 小さじ2・コチュジャン 小さじ1・大根 130g・きゅうり 1/2本・にんじん 1/6本 調理時間:約15分 カロリー:約222kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮をむいて1コずつラップで包む。電子レンジ(600W)に2分間かけ、ラップに包んだまま冷ます。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切り、たまねぎは薄切りにする。**1**のなすは四つ割りにして、さらに長さを半分に切る。ボウルに東南アジア風ドレッシングと**2**を入れ、サッとあえる。 ・なす 2コ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚バラ肉は5mm厚さに切り、さらに5mm幅に切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから、細切りにする。春雨は熱湯に浸して戻し、水けをきって食べやすい長さに切る。ボウルに**1**と**2**を入れ、【A】を順に加えてよくあえる。器に盛り、香菜とからしを添える。 ・豚バラ肉 100g・きゅうり 1/2本・春雨 20g・塩 小さじ1・黒酢 小さじ1・ごま油 少々・にんにく 大さじ1・シャ・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
切り干し大根は、水洗いして10分間水につけて戻し、よく絞る。長ければ食べやすく切る。ツナは油をきる。きゅうりは小口切りにし、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。レタスは食べやすく手でちぎる。たまねぎは薄切りにし、水にさらして水けを拭く。ボウルに**1**、**2**を入れ、ポン酢しょうゆを加えてあえる。 ・切り干し大根 25g・ツナ 1缶・きゅうり 1本・・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キウイ・パパイヤは皮をむいて5ミリ厚さのいちょうに切ります。きゅうりはところどころ皮をむいて、5ミリ厚さに切ります。サニーレタスは3センチ角にちぎります。大きめのボウルに木綿豆腐をちぎり入れて、Aを順次加えてよく混ぜます。STEP1、STEP2を加えてよく混ぜます。 キウイ1個パパイヤ1/2個サニーレタス4枚きゅうり1本木綿豆腐1丁Aヤマサ昆布つゆ大さじ3~4レモン汁大さじ1オリーブオイル大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約137kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
・ゆで卵 4コ・きゅうり 2本・ラディッシュ 4~5コ・マヨネーズ 大さじ4・わさび 小さじ2~3・塩 調理時間:約5分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 ミニトマトは半分に、きゅうり、クリームチーズは1cm角のさいの目切りにする。 2 ①、汁気をきったコーン缶、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」、オリーブオイルを混ぜ合わせ、お好みでこしょうをふる。 材料(2人前) ミニトマト 8個 きゅうり 1本 コーン缶(ホール) 1/3缶 クリームチーズ 40g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 オリーブオイル 小さじ2 こしょう 適量 調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1はんぺんは一口大のさいの目に切る。2じゃがいもは一口大に切り、塩ゆでして軽くつぶし、冷ます。3きゅうりは薄切りにし、塩をふってしんなりしたら、水けを軽く絞る。4明太子は薄皮をむいてほぐし、マヨネーズとよく混ぜ合わせる。51、2、3を4であえる。 材料(2~3人分)はんぺん(大判)1/2枚じゃがいも1個(150g)きゅうり1/2本(50g)塩少々明太子1/4腹(約15g)マヨネーズ大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.9g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
[1] 生ハムは半分に切り、カマンベールは1cm角に切る。[2] レタスは食べやすい大きさにちぎり、たまねぎは薄切りして水にさらす。きゅうりはせん切りにし、トマトは1cm角に切る。 [3] [1]と[2]を混ぜ合わせて「マリネの素」を注ぎ、10分ほど漬け込む。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 レタス 2枚、生ハム 50g、カマンベールチーズ 50g、トマト 1/4個、たまねぎ 1/8個、きゅうり 1/4本、ミツカン マリネの素 1/4カップ カロリー:約175kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根、にんじんは5cm長さ×5mm角程度の棒状に切る。きゅうりは5cm長さに切り、縦4等分に切る。[2] ボウルに[1]、「かおりの蔵 丸搾りゆず」を混ぜ合わせ、30分~1時間ほど漬ける。[3] 器に盛り付け、すりごまをふる。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 大根 5cm長さ、きゅうり 1本、にんじん 1/3本、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ4、、すりごま 少々 カロリー:約29kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] はるさめは表示の通りにゆでた後に冷水で冷やして、ごま油をからめる。[2] きくらげは水でもどして、ゆでた後にせん切りにする。きゅうり、にんじん、焼豚もせん切りにする。[3] [1]、[2]、錦糸卵、白ごま、を混ぜ合わせる。 はるさめ 15g、焼豚 30g、錦糸卵 1個、きくらげ 1g、きゅうり 1/2本、にんじん 少々、白ごま 小さじ2、、ごま油 小さじ2、、ミツカン やさしいお酢 大さじ3、砂糖 大さじ1 カロリー:約169kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] じゃがいもは細切りにする。1Lに対して大さじ2の酢(分量外)を加えた水を沸騰させ、じゃがいもをゆでる。[2] きゅうり、ハムは細切りにする。[3] [1]、[2]を混ぜ合わせて器に盛り、をかけていただく。※「土佐酢」でもおいしくいただけます。 じゃがいも 1個、きゅうり 1/2本、ハム 1枚、白ごま 適量、、ミツカン 米酢 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1/2、、、ミツカン 土佐酢 適量 カロリー:約81kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たまねぎ、黄パプリカは薄切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り、ミニトマトは半分に切る。[2] 鶏のからを温めなおし、4等分に切って[1]とあえ、「カンタン酢レモン」を加え、10分ほど漬ける。[3] 皿にリーフレタスを敷き、[2]を盛り付ける。 鶏のから揚げ (冷凍) 4個、たまねぎ 1/2個、黄パプリカ 1/3個、きゅうり 1/2本、ミニトマト 4個、ミツカン カンタン酢 レモン 1カップ、リーフレタス 適量 カロリー:約234kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ロースハム、きゅうりは大豆の大きさに合わせて角切りにする。ミニトマトは半分に切る。ボウルに水気を切った大豆、コーン、①を加える。 塩、こしょうで味付けし、よく混ぜ合わせたAを加えて和える。※お好みで2~3時間冷蔵庫に入れて味をなじませてもおいしいです。 朝のフレッシュロースハム2枚大豆の水煮大さじ3ミニトマト5個きゅうり1/2本コーン(缶)大さじ3塩、こしょう各適量【A】サラダ油大さじ1酢大さじ1/2砂糖小さじ1/2
伊藤ハム レシピ
|
|
にんじん、きゅうり(セロリ、パプリカ、長ねぎ)はスライスして水にさらし、シャキっとしたら水気をしっかり切る。 貝割菜は洗って根を切り落としておく。 プリーツレタスは洗って水気を切り、手で適当な大きさにちぎる。 ①②③と焼豚をふんわり皿に盛り、ドレッシングをかけていただく。 しっとりやわらか肩ロース焼豚8枚にんじん30gきゅうり1/4本貝割菜1/6パックプリーツレタス2~3枚〈その他〉セロリ、パプリカ、長ねぎなどドレッシング(ごま入りのクリーミータイプ)適量
伊藤ハム レシピ
|
|
きゅうりの浅漬は縦半分に切り、半月切りにする。ミニトマトは四つ切りにする。貝割菜は根元を落として半分に切る。Kiriは縦4等分にし、かつおの削り節をまぶす。Aを混ぜ合わせる。①②③を混ぜて器に盛り、④をかけていただく。 Kiri1箱(6個入り)かつお削り節2パック(6g)きゅうりの浅漬1本ミニトマト6個貝割菜1/2パック【A】しょうゆ大さじ1酒大さじ1だし汁大さじ1・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
生ハムは1cm幅に切る。レタスは手でちぎり、パイナップルは6等分する。ホールコーン、みかんは水気を取る。 きゅうりは小口切りにして塩をふり、暫くおいて絞る。 ボウルにAを入れ、②③を和えて器に盛る。①を散らす。 朝のフレッシュ生ハムロース5枚レタス3枚ホールコーン大さじ2きゅうり1本パイナップル(缶詰)2枚みかん(缶詰)1/2カップ塩少々【A】マヨネーズ大さじ3ヨーグルトカップ1/2蜂蜜大さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
きゅうりは皮をむき、セロリは筋をとってそれぞれ一口サイズの乱切りにする。ハムは1~1.5cmの厚さに切ってから、サイコロ状の一口サイズに切る。ボウルにオリーブオイルとブラックペッパーを入れてよく混ぜ、ベルキューブ以外の材料を入れて絡める。最後にベルキューブを入れて、形が崩れないように軽く混ぜる。 ロースハム(厚切り)2枚きゅうり1/2本セロリ1/2本ミニトマト4~6個ベルキューブ(お好みの味)6個オリーブオイル大さじ3ブラックペッパー少々
伊藤ハム レシピ
|