メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2112 件中 (421 - 440)
(1)たこは小口切りにし、きゅうりは乱切りにしてボウルに入れてAと混ぜ合わせる。(2)にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、きつね色になるまで弱火で炒める。(3)アツアツの(2)のにんにく・オリーブオイルを(1)のボウルに加えて混ぜ合わせる。(4)器にベビーリーフを敷き、(3)を汁ごと盛る。
ゆでだこ 100gきゅうり 1本Aレモン汁 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4A黒こしょう 少々にんにく 1/2かけ
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キュウリは縦半分に切りさらに薄い斜め切りにして、甘酢ショウガ汁と合わせる。 下準備2. チリメンジャコの塩分が気になる方は、チリメンジャコを網に入れ熱湯をかけて塩分を抜き、しっかり水気をきる。 下準備3. 大根おろし、すりおろしたリンゴは合わせてザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. 甘酢ショウガは細切りにする。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
キュウリ 1本甘酢ショウガ汁 大さじ1チリメンジャコ 大さじ2大根(すりおろし) 1/2カップ
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
【ドレッシング】キウイは皮をむく。キウイときゅうりをすりおろし、Aとよく混ぜ合わせる。キウイもきゅうりもヘタの部分を残しておき、ヘタを持つとおろしやすいです。【カット野菜とフルーツのサラダ】きゅうりはピーラーでスライスしくるくると丸める。グレープフルーツは皮を剥き、くし切りにする。Bをお皿に盛り付け、キウイ&きゅうりおろしドレッシングを添える。食べる人がお好みの量をかけながら食べます。【わかめとほたてのサラダ】わかめは戻し水を切る。ほたては横から4等分にスライス
調理時間:約5分 カロリー:約186kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
1きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふってよくもみ込み、約5分おき、水気をしっかりとしぼる。2サラダチキンは食べやすい大きさにほぐす。3錦糸たまごは熱湯をかけ、水気をきる。4器に①~③を合わせて盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約149kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1豚肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとる。2きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。3ボウルに①と②を入れて和える。4器に③を盛りつけ、ドレッシングをかける。5お好みでAや手でもんで細かくしたBを加える。

調理時間:約10分 カロリー:約407kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1ベーコンは細切りにし、フライパンに油をひかずに熱し、カリカリになるまで弱火で炒める。2レタスは1cm幅に切る。きゅうりは斜め薄切りにし、さらに細切りにする。3ボウルに②を入れ、ドレッシングで和える。器に盛りつけ、①をのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1鶏ささみは筋を取って耐熱容器に並べ、酒、塩・こしょうをしてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。2きゅうりはせん切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約20分 カロリー:約86kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1サニーレタスは半分に切り、冷水にさらして水気をきる。2きゅうりは長さ半分の棒状に切る。赤パプリカは細切りにする。ハムは半分に切る。3①に②とヤングコーンをのせて巻き、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約10分 カロリー:約141kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきる。2きゅうりは斜め薄切りにして、細切りにする。グレープフルーツは皮と薄皮をむく。パセリは大きめにちぎる。ハムは細切りにする。3①に②をのせ、キユーピーハーフをしぼって巻き、半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりはピーラーでリボン状に削り、端から巻く。ローストビーフは花形に4個巻く。2ワックスペーパーを円すい状に巻き、テープでとめ、リボンを結ぶ。3器に②をのせて10品目のサラダ レタスやパプリカを敷き、①を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約20分 カロリー:約105kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりはピーラーでリボン状に削る。2豚ばら肉は沸騰直前のお湯でさっとゆで、水にとって水気をよくきる。3器に①を波状に立たせて盛りつける。その上に②と斜め切りにしたみょうがをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約236kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりは細切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさにほぐす。サラダチキン、きゅうり、「食べるねぎ油」を和える。
材料(2人分)サラダチキン1パック(100g)きゅうり1本「食べるねぎ油」大さじ2
カロリー:約177kcal 塩分:約0.8g
桃屋 かんたんレシピ
下準備1. キュウリはヘタを取って長さを4等分に切り、さらに縦4等分に切る。ショウガは皮を削いでせん切りにする。 作り方1. 保存袋などにキュウリ、ショウガ、の材料を入れ、全体を揉んでよく和える。冷蔵庫で2時間以上置き、器に盛る。
キュウリ 2本ショウガ 1片酢 小さじ1しょうゆ 小さじ2ゴマ油 小さじ1
調理時間:約3分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を落として薄い輪切りにし、塩少々でもんで水気が出たらサッと水洗いしてしっかり水気を絞る。 下準備2. ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにし、水に放ってもみ洗いして水気を絞る。 下準備3. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. にキュウリ、ミョウガを加えて和え、器に盛る。
キュウリ 2本塩 少々ミョウガ 1本すり白ゴマ 大さじ3砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2練り白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
下準備1. ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、縦半分に切ってさらに斜め薄切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに、ワカメとキュウリを加えて軽く混ぜ合わせる。器に盛り、白ゴマを振る。
ワカメ(干し) 大さじ4キュウリ 1本塩 小さじ1/4酢 小さじ1/4ゴマ油 小さじ2白ゴマ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこ木などで軽く叩いてひとくち大にする。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. ボウルにツナ、酢、塩、すり白ゴマを入れ、混ぜ合わせる。さらにキュウリを入れて和え、器に盛る。
キュウリ 2本ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)酢 大さじ1塩 小さじ1/2すり白ゴマ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約178kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリとちくわは薄い輪切りにする。 作り方1. 全ての材料を混ぜる。
キュウリ 1本ちくわ 1本マヨネーズ 小さじ1チリペッパー 少々
調理時間:約5分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
1きゅうりはピーラーでリボン状に4本削る。2玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。まぐろとアボカドは1cmの角切りにする。3ボウルに②を入れ、ドレッシング大さじ2で和える。4器に①を2本ずつ使って丸い形を2個作り、③を入れ、別の器に入れた温泉卵を添える。

調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりはピーラーで薄いリボン状に削り、水にさらして水気をきる。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3エリンギは石づきを取り、長さ半分に切り、薄切りにする。4豚ばら肉と③を沸騰直前のお湯でさっとゆで、水気をきって粗熱をとる。5器に②を敷き、①、④、4等分のくし形切りにしたゆで卵をのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1レタスは冷水にさらして水気をきり、1cm幅に切る。きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2豚肉はひと口大に切り、沸騰直前のお湯でさっとゆで、水にとって水気をよくきる。3器に①を盛りつけ、②をのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約199kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加