メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1252 件中 (41 - 60)
1きゅうりはピーラーでリボン状に削る。2貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。にんじんは皮をむき、貝割大根と同じ長さのせん切りにする。3①を2枚重ねて敷き、すし飯と②をのせて巻き、キユーピーハーフをしぼる。

調理時間:約5分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはピーラーでリボン状に削る。わかめは水でもどして食べやすい大きさに切る。3器に①を盛り、②とちりめんじゃこを盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約236kcal 塩分:約4.9g
キューピー とっておきレシピ
1食パンの耳は切り落としておく。2きゅうりは斜め薄切りにする。3ボウルに汁気をきったツナを入れ、エッグケアで全体を和える。4①に②を並べ、③を塗り、4等分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約354kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼き、4等分に切る。2赤パプリカときゅうりは5mmの角切りにする。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4ボウルに②と③を入れて混ぜ合わせ、器に盛りつける。5別の器に①を盛りつけ、④を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1フランスパンは4等分に切り、真ん中に切り込みを入れる。2きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは16等分の放射状に切る。3ボウルに卵を溶き、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。4フライパンに残りのマヨネーズを入れて火にかけ、②をじっくり炒める。きゅうりがしんなりしたら、③を入れ、軽く炒め合わせ、①に挟む。5器に④を盛りつけ、サニーレタスとくし形切りにしたミニトマトを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約338kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきり、皿に盛ります。(1)に『きゅうりの10分浅漬け』とツナをのせ、めんつゆをかけて、出来あがりです。
そうめん(乾燥) 1束(約50g)。『きゅうりの10分浅漬け』 50g。ツナ缶(油をきる) 20g。めんつゆ(市販) 適量
調理時間:約5分 カロリー:約264kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
きゅうりは塩をまぶして手で全体にすり込み、サッと洗い流す。こうしておくとしんなりして、めんつゆとなじみやすくなる。**1**を斜め薄切りにし、少しずらして数枚ずつ重ね、さらに細切りにする。ハムは半分に切り、せん切りにする。大きめのボウルにめんつゆ、すりごま、練りわさびを入れ、よく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れて袋の表示どおりにゆでる。途中で沸騰しそうになったら、火を弱める。ゆで上がったそばをざるに上げて冷水にとり、流水で洗いながらぬめりを取る。再びざるに
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
バター15gは冷蔵庫から出して常温に戻す(全体備考参照)。アボカドは縦に切り目を入れ、両手でひねって半分にし、種を除く。スプーンで実を取り出し、ボウルに入れる。フォークでつぶし、【A】を順に加え、混ぜる。レモン汁を加えるとアボカドが変色しにくくなる。きゅうりは斜め薄切りにし、ペーパータオルで水けを拭く。えびはペーパータオルで水けを拭く。食パンの片面に**1**のバターを塗る。2枚に**1**のアボカドを等分にのせ、スプーンの背で広げる。パンの中央にえびを等分にのせ、その上に
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを入れてしっかり混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)きゅうりはタテ半分に切り、さらに斜め薄切りにする。ミニトマトは4等分に切る。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)(1)のスープに(2)のきゅうり・ミニトマトを加えて混ぜ、塩で味を調える。(5)器に(3)のそうめんを盛り、(4)をかけ、みょうが、しょうがをのせ、ごまをかける。
そうめん 3束きゅうり 1本ミニトマト 6個A水 300mlA米酢 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2A
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは長さを半分に切り、それぞれの端を1〜2cmずつ残してすりおろし、汁ごとボウルに入れる。酢大さじ2、にんにく、オリーブ油小さじ1を加えて混ぜる。残ったきゅうりの端は5mm角、たこは7〜8mm角に切って加え、混ぜる。ボウルの底を氷水に当てて冷やす。2.熱湯に塩適宜を入れて混ぜ、カペッリーニを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて湯をきり、氷水に入れてしっかり冷やす。3.水けをしっかり絞って1に加え、手でよくもみながら混ぜる。オリーブ油大さじ1、塩少々
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
[1] 梅干しは種を取って、包丁でたたく。みょうがは小口切りにする。きゅうりは細切りにする。[2] そうめんをゆで、冷水でよく冷やしてから水けをきる。[3] 器にそうめんを盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」、みょうが、きゅうり、梅干しを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 2人分(3~4束)、きゅうり 1/2本、梅干し 2個、みょうが 2個、ミツカン 金のつぶ
カロリー:約374kcal 塩分:約7.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1きゅうりは、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは小口切りにする。わかめは、食べやすい大きさに切る。絹ごし豆腐は水きりし、食べやすい大きさに切る。3そばは袋の表示通りゆで、ざるに取り、流水で冷やし、しっかりと水切りをする。4器に①と③を盛りつけ、②をのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは薄い輪切りにして塩でもみ、水気をしっかりとしぼる。2食パンは片面の縦中央に切り込みを入れてから、軽く焼き色がつくまで焼き、切り込みのない面にキユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをする。3②に①をのせ、キユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをし、せん切りにしたミントを散らし、黒こしょうをふる。同様にもう1つ作る。

調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1 サラダチキンは一口大のそぎ切りに、きゅうりは縦半分に切ってから、斜め薄切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①をのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、ごま油を回しかける。 3 ごまをふり、小口切りにしたみょうがを添える。
材料(2人前) サラダチキン 1きゅうり 1/2本 ご飯 茶碗2杯分 【A】薩摩産かつおだし 1袋 【A】冷水 300ml いり白ごま 小さじ1 ごま油 小さじ1 みょうが 1
調理時間:約5分 カロリー:約425kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.冷凍うどんは、袋の表示どおりにレンチンする。流水で洗って水けをきり、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁と分け、ボウルに缶汁、みそ大さじ2、水1カップを入れて混ぜ、みそを溶かす。3.豆腐を粗くちぎって加え、軽くくずす。ツナ、「塩もみきゅうり」、おろししょうが小さじ2、ごま油大さじ1も加えて混ぜる。小さな器に盛って1に添え、つけながら食べる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約90g)もめん豆腐…1/2丁(約150g)「塩もみきゅうり」…90gおろししょうが…小さじ2冷凍うどん
調理時間:約15分 カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.玉ねぎ、桜えび、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。4.きゅうりを加え、さっと炒める。5.焼きそば用麺をのせ、とりガラスープの素小さじ1、酒大さじ3を加え、ふたをして約2分蒸し焼きに
カロリー:約604kcal 
レタスクラブ
1あじは頭と内臓を取って洗い、三枚におろして1cm幅に切る。2きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で、袋の表示より1分短くゆでる。4フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、①を炒めて取り出す。5②を炒め、③と残りのオイルソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。④を戻し、さっと混ぜる。 6器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約597kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは薄い輪切りにして塩をふってさっともみ、しんなりしたら水気をきる。2ボウルに白だし、水、ドレッシングを混ぜ、①とツナを加える。3そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗いながら水気をよくきって器に盛りつける。4別の器に②を入れ、③に添える。5お好みでせん切りにしたAとB、Cを加える。

調理時間:約5分 カロリー:約572kcal 塩分:約6.8g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約4.6g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは斜め輪切りにし、せん切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より2分長めにゆで、流水で冷やして水気をよくきる。3器に①と②を入れ、パスタソースでよく和え、根元を切り落とし長さ半分に切った貝割大根と別添のきざみ海苔をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加