メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1314 件中 (61 - 80)
1 米は炊く30分前に洗い、水気をきって炊飯器に入れ、米と同量の水を加えて浸水させ、普通に炊く。合わせ酢の材料をよく混ぜ合わせておく。 2 牛しぐれ煮を作る。牛肉は大きいものは3cm大に切る。小さめのフライパンに酒、砂糖、しょうゆを入れて煮立て、牛肉をほぐし入れ、炒りつけながら煮汁がなくなるまで煮て粗熱をとる。 3 きゅうりは5mm角に切る。みょうがは小口切りにする。青じそも5mm角に切る。 4 ごはんが炊き上がったら飯台にあけ、合わせ酢をまわしかけて下から切るように
調理時間:約3分 カロリー:約394kcal 塩分:約2.5g
キューピー3分クッキング
1きゅうりは、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは小口切りにする。わかめは、食べやすい大きさに切る。絹ごし豆腐は水きりし、食べやすい大きさに切る。貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3そばは袋の表示通りゆで、ざるに取り、流水で冷やし、しっかりと水切りをする。4器に①と③を盛りつけ、②をのせ、ドレッシングをかける。
エネルギー 217kcal たんぱく質 11.7g 脂質 3.7g
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 塩分:約3.3g
キューピー とっておきレシピ
1あじは頭と内臓を取って洗い、三枚におろして1cm幅に切る。2きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で、袋の表示より1分短くゆでる。4フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、1を炒めて取り出す。52を炒め、3と残りのオイルソースを加えて全体にからめ、味をととのえる。4を戻し、さっと混ぜる。 6器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。
エネルギー 593kcal たんぱく質 26.5g 脂質 17.7g 炭水化物 76
調理時間:約15分 カロリー:約593kcal 塩分:約3.2g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼き、4等分に切る。2赤パプリカときゅうりは5mmの角切りにする。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4ボウルに②と③を入れて混ぜ合わせ、器に盛りつける。5別の器に①を盛りつけ、④を添える。
エネルギー 281kcal たんぱく質 10.7g 脂質 15.8g 炭水化物 24.3g 食塩相当量 1.3g 野菜摂取量 33g
調理時間:約5分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは薄い輪切りにして塩でもみ、水気をしっかりとしぼる。2食パンは片面の縦中央に切り込みを入れてから、軽く焼き色がつくまで焼き、切り込みのない面にキユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをする。3②に①をのせ、キユーピーハーフ大さじ1/2で線描きをし、せん切りにしたミントを散らし、黒こしょうをふる。同様にもう1つ作る。
エネルギー 190kcal たんぱく質 5.9g 脂質 7g 炭水化物 26.2g 食塩相当量 1.1g 野菜摂取量 146g
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と、塩を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、12~13分間ゆでる。バターは室温に出して柔らかくしておく。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて両端を切り落とす。長さを半分に切り、縦に3~4mm幅に切る。ハム1枚は半分に切る。**1**の卵がゆで上がったら水にとって冷まし、殻をむいてボウルに入れる。つぶしてマヨネーズ大さじ2を加え、よくあえる。別のボウルにバター、マスタードを入れ、よく混ぜる。食パンの片面に**3**のマスタード入り
調理時間:約20分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は3cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。3.玉ねぎ、桜えび、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。4.きゅうりを加え、さっと炒める。5.焼きそば用麺をのせ、とりガラスープの素小さじ1、酒大さじ3を加え、ふたをして約2分蒸し焼きに
カロリー:約604kcal 塩分:約2.6g
レタスクラブ
をゆでて水を切り、皿に盛る。細切りにしたきゅうりと[1]の鶏ささみを食べやすく切ったものをのせ、をかける。最後に[2]のパン粉を盛り付ける。※鶏ささみは火を通しすぎるとぱさつくので、余熱で火を通してください。 ※鶏ささみを多めにゆでて常備しておくと、あえ物やサラダにもすぐ使えて便利です。 ※パン粉は食べながら追加してかけるとサクサク感が最後まで楽しめます。 ※トッピングのパン粉はその他麺やおかずにかけても美味しく、時間があるときにたくさん作っておくと活躍します。[br
カロリー:約464kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。2青じそはせん切りにし、水にさらして水気をきる。3スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より約2分長めにゆで、流水で冷やして水気をよくきる。4ボウルに1、3、オイルソースを入れて和える。5器に4を盛りつけ、しらす干しと2をのせる。
エネルギー 543kcal たんぱく質 21.1g 脂質 14.5g 炭水化物 76.9g 食塩相当量 4g 野菜摂取量 51g
調理時間:約15分 カロリー:約543kcal 塩分:約4g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは薄い輪切りにして塩をふってさっともみ、しんなりしたら水気をきる。2ボウルに白だし、水、ドレッシングを混ぜ、①とツナを加える。3そうめんは袋の表示通りにゆで、流水で洗いながら水気をよくきって器に盛りつける。4別の器に②を入れ、③に添える。5お好みでせん切りにしたAとB、Cを加える。
エネルギー 572kcal たんぱく質 16.6g 脂質 25.3g 炭水化物 66.2g 食塩相当量 6.8g 野菜摂取量 55g
調理時間:約5分 カロリー:約572kcal 塩分:約6.8g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。
エネルギー 243kcal たんぱく質 8g 脂質 1.7g 炭水化物 47.1g 食塩相当量 4.7g 野菜摂取量 103g
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 塩分:約4.7g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは斜め輪切りにし、せん切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より2分長めにゆで、流水で冷やして水気をよくきる。3器に①と②を入れ、パスタソースでよく和え、根元を切り落とし長さ半分に切った貝割大根と別添のきざみ海苔をのせる。
エネルギー 387kcal たんぱく質 13.4g 脂質 8.1g 炭水化物 62.2g 食塩相当量 2.3g 野菜摂取量 44g
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにゆで卵を入れ、フォークなどでつぶし、キユーピー ハーフ大さじ2で全体を和える。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3きゅうりは斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。 4食パンにキユーピーハーフを各大さじ1ずつぬり、②、①、③の順にのせる。
エネルギー 383kcal たんぱく質 16.9g 脂質 20.5g 炭水化物 31.3g 食塩相当量 1.8g 野菜摂取量 57g
調理時間:約10分 カロリー:約383kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く色がつくまで焼く。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4きゅうりはピーラーでリボン状に削る。ハムは5mm幅に切る。5①に②、③、④の順にのせる。
エネルギー 307kcal たんぱく質 13.2g 脂質 17.9g 炭水化物 23.5g 食塩相当量 1.7g 野菜摂取量 30g
調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
(1)サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。トマトは5mm幅の輪切りにする。きゅうりはスライサーで薄い輪切りにし、塩もみをして水気をしぼる。(2)ボウルに(1)のサラダチキン・きゅうり、Aを入れてあえる。(3)食パンの片面にバターを小さじ1ずつ塗り、食パン1枚に(1)のトマト、(2)の順にのせる。もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
食パン6枚切り 2枚サラダチキン風鶏ハム 1
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは5cm長さに切り、縦半分に切る。平らな面を下にしてまな板に置き、厚みを半分に切ってから、縦7~8mm厚さの薄切りにする。ハムは半分に切り、3mm幅に切る。ボウルにきゅうりを入れて塩小さじ1/2をふり、手で軽くもむ。少ししんなりしたら水けを絞る。別のボウルにきゅうりとハムを入れ、豆板醤、ごま油を加えてあえる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を割り入れ、水カップ1/4を注ぎ、ふたをして約1分間蒸し焼きにする。ふたを取り、水けが残っていたらペーパータオルで拭き取り
調理時間:約15分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
1そうめんは茹でて冷水に取り、ザルに上げ水気を切る。アスパラガスは1cm幅位の斜め切りにし茹でておく。きゅうりは斜め薄切りにし、縦半分に切る。2【トマトつゆ】は材料を混ぜ合わせておく。3【やみつきトマト】を作る。ツナ缶は油を切る。トマトは2cm角に、しその葉は千切りにする。ツナと調味料を混ぜ合わせたら、トマト、しその葉も加え、味がなじむように全体を和える。4器にそうめんを盛り、②を注ぎ、③をのせる。アスパラガス、きゅうりをトッピングする。ワンポイントアドバイス*季節の野菜
調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約8.5g
カゴメのレシピ
1きゅうりは長さ半分に切り、縦4等分に切る。2ボウルにみじん切りにしたみょうが、汁気をきったさば水煮、レモン果汁、わさびを入れ、キユーピーハーフ大さじ2で和える。3食パン1枚の内側片面にキユーピーハーフ小さじ1をぬり、青じそ2枚、②の順にのせ、キユーピーハーフ小さじ1で線描きをする。①を上下交互に組み合わせながら並べ、もう1枚の食パンの内側片面にキユーピーハーフ小さじ1をぬり、はさむ。同様にもう1つ作る。4③の耳を切り落とし、半分に切る。
エネルギー 439kcal
調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはピーラーでリボン状に削る。にんじんと大根は皮をむき、せん切りにする。3鶏むね肉は耐熱皿に入れ、ラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。4器に①を盛り、②、③、せん切りにした青じそをのせ、ノンオイルをかける。
エネルギー 279kcal たんぱく質 15.8g 脂質 3.4g 炭水化物 43.3g 食塩相当量 4.3g 野菜摂取量 122
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約4.3g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトはくし形切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさにさく。3器にドレッシングとめんつゆを入れて混ぜ合わせる。4器に①、②、錦糸たまごを盛りつけ、③を添える。
エネルギー 652kcal たんぱく質 24g 脂質 21g 炭水化物 87.5g 食塩相当量 6.8g 野菜摂取量 66g
調理時間:約10分 カロリー:約652kcal 塩分:約6.8g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加