メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1204 件中 (741 - 760)
1うどんは袋の表示通りにレンジで加熱し、冷水でしめて水気をよくきる。2トマトは半月の薄切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。サラダチキンは細かくほぐす。3器に①を盛りつけ、②と錦糸たまごをのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
1フランスパンは小さめにちぎり、オーブントースターで色良く焼く。2きゅうりは縦半分に切って小さめの乱切りにする。ミニトマトは半分に切る。サラダ菜は手でちぎる。3Aをよく混ぜる。4器に①と②を混ぜ合わせたものを盛りつけ、③をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
2.ほうれん草もゆでて一度水にとり、水気をよく絞ってから【A】で和える。②厚焼き玉子も11.5cm角の細切りにしておく。③具材の汁気をしっかり切ってから巻く。
パックごはん 180g ×1パック、焼きのり 全形1枚、すし酢 小さじ2~3、鰻の蒲焼き(タレ/山椒) 1/4~1/2切れ、きゅうり 1/6~1/4本(太さにより)、大葉 2~3枚、厚焼き玉子(卵1個分) 卵 1個、だし汁 大さじ1/2、酒 大さじ1/2、片栗粉 小さじ1/4、砂糖・塩 少々、かにかま 3本(@7g)、きゅうり 1/6~1/4本(太さにより)、リーフレタス 小2枚、【A】 ゆで卵 1/2個、ツナ缶 1/2缶(40g)、マヨネーズ 大さじ1弱、キムチ 約25g、厚焼き玉子(卵1個分) ※具材「和風:鰻×きゅうり」参照、焼肉 適量、ナムル用 にんじん(千切り) 約25g、もやし 約
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトときゅうりは、1cmの角切りにする。3生ハムは、食べやすい大きさに切る。4器に①、②、③、せん切りにした青じその順に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約458kcal 塩分:約4.4g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトは種を取り除き、1cmの角切りにする。きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。みょうがと青じそはせん切りにする。3器に①を盛りつけ、②とツナをのせて、混ぜ合わせたAをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 塩分:約5.7g
キューピー とっておきレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。トマトは半月の薄切りにする。2きゅうりは斜め薄切りにする。3ロールパンは中央に切り込みを入れ、2個に①をはさみ、ツナ&マヨをしぼる。残りの2個に②をはさみ、ツナ&マヨをしぼる。

調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは厚さ5mmの斜め切りにする。トマトは1cm幅の輪切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。2甘酢漬けらっきょうとパセリはみじん切りにし、キユーピー ディフェ20gと混ぜ合わせる。3食パンに残りのキユーピー ディフェを薄くぬり、ハム、①、②をのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1うどんは袋の表示通りに加熱し、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりは斜め薄切りにする。ミニトマトは横半分に切る。サラダチキンは食べやすい大きさにさく。3器に①を盛りつけ、混ぜ合わせたAをかけ、②をのせてスイチリマヨをしぼる。

調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.1g
キューピー とっておきレシピ
パンケーキの生地は、通常より少し水分多めで、生地が膨らみすぎないようにしています。模様を書くぽん酢マヨは、濃度を好みで混ぜ、ラップに包んで針で穴をあけたもので書きました。パンケーキを焼く間に、Aを混ぜ合わせ、STEP1のパンケーキで挟む。半分に切ったプチトマト、縦に切ったきゅうりを器に並べ、STEP2を2つずつ並べる。Cを混ぜ合わせたぽん酢マヨで模様を好みで描く。
Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド小さじ2ツナ缶80gマヨネーズ大さじ2Bホットケーキミックス100g溶き卵1/2個分牛乳80ccきゅうり1/2本プチトマト6個Cマヨネーズ適宜ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適宜
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
そうめん (乾) 2束(100g)、、、きゅうり 1/3本、キムチ (白菜) 20g、焼豚 1枚、煮たまご 1/2個、白髪ねぎ 適量、糸とうがらし 適量、、大好きだし。麺と鍋。ほどよい旨辛キムチ 1/2カップ、水 1カップ
カロリー:約497kcal 塩分:約10.g
ミツカン メニュー・レシピ
4.バターロールに縦に切り目を入れ、内側に1のからしバターをぬる。3をたっぷりはさみ、好みでパセリをのせる。
バターロール…6個ロースハム…1枚ゆで卵…1きゅうり1/2本玉ねぎ…1/6個りんご…1/4個マカロニ…50gからしバター ・バター…大さじ2 ・練りがらし...小さじ1/3オリーブ油、塩、マヨネーズ、こしょう
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
とりそぼろとバジル 1缶中華麺 1玉グリーンリーフ 20gきゅうり 20g紫玉ねぎ(薄切り) 15gオクラ 1本プチトマト(横半分) 1個レモン(くし形切り) 1/8個
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
ボウルに入れ、残りの材料を順に加えてよく混ぜる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。別の鍋に水約2リットル(カップ10)を入れて強火にかける。煮立ったらそうめんを入れて混ぜ、再び煮立ったら強めの中火で1~2分間(または表示時間を目安に)ゆ
・そうめん 4ワ・なめこ 1袋・しょうゆ 大さじ2~3・みりん 大さじ1・水 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・きゅうり 1本・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆで、ざるに上げる。何度か水をかえながら、流水でもみ洗いする。水けをよく絞り、食べやすく丸めてざるにのせる。ハムは細切りにする。きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、水にさらして水けをよくきる。ボウルに合わせ、【A】を順に加えてあえる。そうめんの1/2量を器に盛り、肉そぼろの1/2量、サルサソースをかけ、香菜を添える。残りのそうめんを器に盛り、残りの肉そぼろ、**2**をのせ、香菜を添える。それぞれよく混ぜて食べる。
・そうめん 100g・肉そぼろ 大さじ3・サルサソース 大さじ3・ハム 1枚・きゅうり 1/4本・ねぎ 5cm・ごま油 小さじ1/3・酢 小さじ1/3・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 少々・ラーユ 少々・香菜(シャンツァイ) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
【B】は混ぜ合わせておく。卵焼き器を中火で温め、サラダ油をしみ込ませた紙タオルで全体に油をなじませる。卵液を少し落としたときにジュッと音がするまで熱くなったら、卵液1/4量を流し入れる。全体を菜箸で混ぜ、半熟状になったら奥から手前側半分まで巻く。あいたところに再びサラダ油をなじませ、卵液の1/4量を流し入れる。同様に巻き、卵液がなくなるまで繰り返す。オーブントースターでこんがりと焼いたパン2枚にバター適量を塗り、好みでからしを塗る。パン1枚に[[塩もみきゅうり|rid=44516]]をしっかりと絞ってのせ、【B】の半量を
・食パン 2枚・卵 4コ・マヨネーズ 大さじ1・塩 2つまみ・溶きがらし 適宜・塩もみきゅうり 1本分・マヨネーズ 20g・トマトケチャップ 5g・リーフレタス 適宜・サラダ油 ・バター 適量
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
にんじんを平らに全体にのせ、マヨネーズ小さじ1程度をかける。もう1枚のパンのマヨネーズを塗った
・食パン 2枚・卵 2コ・きゅうり 8切れ・にんじん 1/3本分・レタス 1~2枚分・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
残り3人分も同様につくる。**2**に**3**と**1**をのせる。好みでしょうゆをかけて食べる。
・卵 8コ・帆立のジャン 大さじ8・ご飯 茶碗4杯分・紫たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・ミニトマト 8コ・ピーナツ 適宜・砂糖 小さじ1弱・酢 大さじ2・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜ合わせておく。そうめんを器に敷き詰め、**1**の野菜と**2**のサラダチキンを盛って梅肉を添える。【A】を別の器に入れて添え、そうめんにかけて、混ぜながら食べる。
・そうめん 3ワ・きゅうり 1/2本・トマト 1/2コ・レタス 50g・貝割れ菜 1/2パック・サラダチキン 100g・めんつゆ 100ml・練りごま 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・梅肉 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
大きめのボウルに氷水を入れて**2**のボウルを浮かべ、手早く冷ます。手早く冷ますことで、風味のよい【そうめんつゆ】ができ上がる。青ねぎは小口切りにし、しょうがは皮をむいてすりおろす。きゅうりは皮をむき、1cm幅の輪切りにしてゆで、冷水にとる。【薬味】、【そうめんつゆ】を器に盛る。鍋に水を入れて火にかける。そうめんは帯をといてバットにとり、差し水(カップ1/2)を用意をする。湯が煮立ったところにそうめんを入れ、次に煮立ったら差し水をして煮
・そうめん 4ワ・昆布 1枚・削り節 10g・しょうゆ 玉じゃくし1杯・みりん 玉じゃくし1杯・水 玉じゃくし4杯・青ねぎ 適量・しょうが 適量・きゅうり 適量
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
上に水けをきった**3**のしょうがをのせる。**2**のすし飯を100g ずつ
・なす 1コ・きゅうり 1本・にんじん 9cm・しょうが 15g・米 300ml・水 345ml・酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1/2・しょうがの甘酢漬け 適量・焼きのり 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約1070kcal 塩分:約7.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加