メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 洋食」 の検索結果: 713 件中 (81 - 100)
きゅうりは長さを半分に切り、ピーラーで薄く削る。バットに並べて塩をふり、約10分間おき、水けが出たらぺーパータオルで押さえて取る。食パンの片面にマヨネーズを薄く塗り、きゅうりを等分に並べる。食パン2枚にさば缶カレーを軽く汁けをきって等分にのせ、残りの食パン2枚をきゅうりの面を下にして重ねてはさむ。ラップを広げて**2**を1組ずつ包み、約10分間おいてなじませる。ラップを外して半分に切り、器に盛る。あればオレンジを添える。
・さば缶カレー 200g・きゅうり 1本
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは斜め薄切りにする。(2)食パン1枚に「コクうま」適量を細口でかける。(1)のきゅうり1/6量、ハム1枚、チーズ1枚、ハム1枚、チーズ1枚、(1)のきゅうり1/6量を順にのせ、「コクうま」適量を細口でかけて食パン1枚をのせる。(3)これをくり返し、ミルフィーユ状にし、ラップで包み、十字に切る。
食パン10枚切り 4枚きゅうり 1本(100g)ロースハム 6枚スライスチーズ 6枚「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 適量
カロリー:約499kcal 
味の素 レシピ大百科
バターをしっかり塗った、ミニブレッドをお皿に載せる。 1.の上にマリボーチーズのスライスをのせて、スライスしたピクルス、ラディッシュを飾ったら出来上がり。 材料(作りやすい分量):きゅうり(500g)、リンゴ酢(250cc)、水(100cc)、 上白糖(90g)、塩(10g)、粒黒こしょう(2g)、フレッシュディル(7片) 1.リンゴ酢、水、上白糖、塩、粒黒こしょうを鍋に入れて沸騰させた後常温に冷ます 2.スライスしたきゅうりと刻んだディルを1.に
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
作り方1. キュウリは縦じまに所々ピーラーでむき、長さ4cmに切ってさらに縦2~4等分に切る。長芋は皮をむき、キュウリくらいの太さに切る。クレソンは水洗いし、水気をきる。 作り方2. たっぷりの熱湯に塩を多めに入れ、キュウリ、長芋を加えて煮たってきたら水に取り、粗熱が取れたら氷水につけてしっかり冷やす。(ヒント)調理時間に冷やす時間は含みません。 作り方3. 食べる直前にキュウリ、長芋の水気をしっかりきってコショウを振り、生ハムで巻いて器に盛り合わせ、クレソンを添える
調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
下準備1. ゆでタコ足は、食べやすい大きさにぶつ切りにする。 下準備2. キュウリは端を切り落とし、細かく切り込みを入れながら幅1.5cmに切る。 下準備3. 大根はキュウリに合わせて切り、ビニール袋にキュウリと共に入れ、分量外の塩少々をからめて5~6分置く。しんなりしたら軽く袋ごともみ、水気がでたら水洗いして水気をきる。 作り方1. ボウルでの材料を泡立て器でトロンとするまでよく混ぜ合わせ、ゆでタコ足、キュウリ、大根を加えて和え、器に盛る。
ゆでタコ
調理時間:約10分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1...きゅうりは皮を剥き、トマトはへたをくりぬいて冷凍しておく。2...冷凍したトマトを水につけ、皮を剥き、他の野菜と共にざく切りにする。3...野菜と調味料をミキサーに入れて回す。4...きゅうりの皮を型で抜いてトッピングする。
2人分 きゅうり...1/8本トマト...中1ヶたまねぎ...1/6ヶピーマン...1/4ヶオリーブオイル...大さじ1 1/2はちみつ...小さじ1/2塩...小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)きゅうりはせん切りにし、明太子は薄皮を除いてほぐす。(2)サラダ用スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに移し入れ、「生オリーブオイルソース」を回しかけて全体を混ぜ、(1)のきゅうり・明太子を加えてあえる。
サラダ用スパゲッティ 80gきゅうり 50gからし明太子 30g「生オリーブオイルソース」瀬戸内レモン 大さじ2
カロリー:約511kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは汁気をきって軽くほぐし、Aを加えてあえる。きゅうりは斜め薄切りにする。(2)食パンの片面にバターを塗り、食パン1枚に(1)のさば・きゅうりを順にのせ、もう1枚の食パンではさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
食パン6枚切り 2枚さば水煮缶 1缶A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3Aこしょう 少々きゅうり 1本バター 小さじ1
カロリー:約415kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をきる。(2)きゅうりは薄い半月切りにし、塩もみして5分ほどおき、水洗いして水気をしぼる。ハムはせん切りにする。(3)ボウルに(1)のひじき、(2)のきゅうり・ハム、枝豆を入れ、Aを加えてあえる。
干しひじき 10gきゅうり 1本ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g薄切りハム 2枚(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切り、きゅうり・にんじんは拍子木切りにし、ハムはせん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のキャベツ・きゅうり・にんじん・ハムを炒め、Aを加えてサッと炒め合わせる。
きゅうり 1本キャベツ 1枚にんじん 40gハム 1枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1・1/2A酢 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)たこは薄切りにし、レモン汁をまぶす。(2)トマトは湯むきして1.5cm角に切り、きゅうりは薄い輪切りにする。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(4)器に(1)のたこ、(2)のトマト・きゅうりを混ぜて盛り、(3)をかける。
ゆでだこ 70gレモン汁 小さじ1トマト 1個きゅうり 1本A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A練りわさび 小さじ1/2
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ツナはお湯をかけて油切りをする。セロリは筋を引いて、斜め薄切りにする。キュウリはせん切りにする。 作り方1. セロリとキュウリをボウルに入れ、塩を振り、軽くもんでしんなりとしてきたら水洗いし、よく水気をきる。 作り方2. ボウルにすべての材料を入れてよく和える。
セロリ 1本(茎の部分)キュウリ 1/3本塩 ひとつまみツナ(缶) 80gマヨネーズ 大さじ1塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約5分 
E・レシピ
1.オクラはがくをぐるりとむいて耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約40秒加熱する。水にさっとつけ、水けをきって1cm厚さの小口切りにする。2.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々をふってもむ。しんなりしたら水けを絞る。3.トマトはすりおろしてボウルに入れ、塩小さじ1/3、オリーブ油大さじ1/2、オクラ、きゅうりを加えて混ぜ合わせる。
トマト…2個オクラ…5本きゅうり…1/2本オリーブ油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは小さめの一口大の乱切りにする。梨も同様の大きさに切る。しそは細切りにする。2.ミキサーに梨、きゅうり、しその順に入れ、残りの材料もすべて入れてかくはんし、なめらかにする。
きゅうり…1本梨…1個青じそ…6枚レモン汁…小さじ1レモンの皮(国産)…少々はちみつ…小さじ1水…1/2カップ
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1. きゅうりとにんじんは6~7cm長さの細切りにし、かいわれ大根は根元を切る。 2. ロースハムできゅうり、にんじん、かいわれ大根を巻く。 3. フリルレタスをペーパーで巻き、根元を輪ゴムでとめてグラスに挿す。 4. 3に2のロースハム、ミニトマトを飾る。
森の薫り® ロースハム 5枚 フリルレタス 1束 ミニトマト 3個 きゅうり 1/2本 にんじん 1/2本 かいわれ大根 1パック
調理時間:約25分 カロリー:約71kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
1...トマトはざく切りにし、きゅうりは皮をむいて輪切り、パプリカ、たまねぎは薄切りにする。2...バケットは外皮(茶色い部分)を取り除き、中の白い部分のパンを小さくちぎる。3...(1)、(2)、にんにく、(A)を合わせてミキサーにかけ、滑らかにする。4...冷蔵庫でよく冷やし、お好みで細かく切ったきゅうり、パセリ、パプリカをトッピングする。
2人分 トマト...2きゅうり...1本パプリカ(赤)...1/2個たまねぎ...20gバケット(1.5cmのスライス
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。そのまま5分蒸らし、粗くつぶす。(2)玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(3)ボウルに(2)の玉ねぎ・きゅうりを入れ、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら、水気をしぼる。(4)別のボウルに(1)のじゃがいも、(2)のハム、(3)の玉ねぎ・きゅうりを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で6分加熱し、ボウルに移し、皮をむいて粗くつぶす。いぶりがっこはみじん切りにする。(2)きゅうりは薄切りにし、塩もみしてしばらくおいて水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、しっかり水気をきる。チーズはきゅうりの半分くらいの大きさに切る。コーンは汁気をきり、ツナは油をきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・いぶりがっこ、(2)のきゅうり・玉ねぎ・チーズ・ツナ・コーンを入れて混ぜ、Aを加えてあえる
カロリー:約385kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)すいか50g、きゅうり20gほどを5mm角に切ってトッピング用にとっておく。(2)残りのすいか、きゅうり、トマトは適当な大きさに切ってミキサーに入れ、Aを加えてなめらかになるまで撹拌する。(3)玉ねぎ、好みでにんにくを加え、ひと混ぜし冷蔵庫でよく冷やす(時間外)。(4)器によそい、(1)のすいか・きゅうりをトッピングする。
すいか 1/5個(正味350g)きゅうり 2/3本(70g)トマト 2/3個(正味120g)玉ねぎのみじん切り 30gにんにくのみじん切り
カロリー:約83kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切り、にんじんは3mm幅のいちょう切りにする。きゅうりは小口切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりと合わせ、塩をまぶして軽くもみ、しんなりしたら水気をしぼる。ロースハムは1cm角に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて火にかけ、沸騰したら5分ゆで、(1)のにんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。(3)ボウルに(2)のじゃがいも・にんじんを入れ、熱いうちに
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加