「くろむつ > 主食 > 主食」 の検索結果: 1909 件中 (201 - 220)
|
・ゴルゴンゾーラチーズ 80g・たまねぎ 1コ・バター 30g・スープ カップ4+1/2~5・黒こしょう 適宜 調理時間:約20分 カロリー:約610kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たけのこは2〜3mm厚さの薄切りにして水けを拭き取る。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たけのこに薄く焼き色がつくまで炒め、塩・黒こしょうをふる。パンは格子状に切り目を入れる。**2**の切り目を入れた面に**1**のたけのこをなるべく隙間なく並べ、チーズをたっぷりとのせる。オーブントースターの天板にアルミ箔(はく)を敷いてパンをのせる。オーブントースターで薄く焼き色がつくまで5分間ほど焼く。食べやすく4等分に切る。 ・食パン 1枚・ゆでたけのこ 50g・ピザ用 調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにご飯、ひじきの煮物、細切りにした青じそを入れ、【A】を加えて混ぜ、器に盛る。フライパンにごま油を中火で熱し、よく溶いた【B】を回し入れる。菜箸で混ぜて半熟状になったら、**1**にのせる。青じそをあしらい、黒こしょうをふる。 ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・ひじきの煮物 50g・青じそ 3枚分・酢 大さじ1・白ごま 小さじ1・塩 1つまみ・卵 2コ・塩 1つまみ・青じそ 1枚・ごま油 小さじ1~2・黒こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
米と押し麦は合わせて洗い、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水280mlを加えて炊く。ゆで栗は半分に切ってスプーンで中身を取り出し、ボウルに入れる。軽くつぶし、【A】を加えてサックリと混ぜ合わせる。**1**が炊き上がったら器に盛り、**2**を添えて黒こしょう適量をふる。レモンを搾り、ご飯と栗を混ぜながら食べる。 ・ゆで栗 8コ・米 180ml・押し麦 50g・塩 小さじ1/3・オリーブ油 小さじ2・レモン 1/2コ分・黒こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
パセリはみじん切りにして茎を除き、ペーパータオルに包んで絞る。ベーコンは5~6mm幅の細切りにする。小さめのフライパンにベーコンを入れて中火にかけ、カリカリになるまで1~2分間炒め、ペーパータオルに取り出す。ボウルにご飯を入れ、**1**のパセリ、**2**、バター10g、塩小さじ1/4、黒こしょう小さじ1/4を加え、サックリと混ぜる。 ・パセリ 3枝・ベーコン 2枚・ご飯 350g・バター ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約8分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗い、ざるに上げる。とうもろこしは長さを半分に切り、包丁で実をそぐ。芯はとっておく。炊飯器の内釜に**1**の米、酒大さじ1を入れる。水を2合の目盛りまで注ぎ、10分間浸水させる。塩小さじ1を加えてひと混ぜし、**1**のとうもろこしの実、芯適量、バター10gを加え、炊く。炊き上がったら、とうもろこしの芯を取り除き、バター10gを加えてひと混ぜする。器に盛り、黒こしょう適量をふる。 ・米 360ml・とうもろこし 2本・酒 ・塩 ・バター ・黒こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
マッシュルームは根元を少し切り落とし、みじん切りにする。フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、マッシュルームをしんなりするまで炒める。ご飯を加え、油が回るまで炒める。トマトソースを加え、全体がなじむように炒める。塩少々で味を調え、器に盛り、黒こしょう少々をふり、好みでパセリをふる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ブラウンマッシュルーム 2コ・トマトソース カップ1/2弱・パセリ 適宜・バター ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゆで卵は輪切りにする。きゅうりは長さを半分に切り、縦薄切りにする。ピクルスは縦半分に切る。ライ麦パンを横半分に切ってバター適量を塗り、[[さばとまいたけのリエット|rid=20109]]を厚めに塗る。きゅうり、ゆで卵、ピクルス、ディルをのせ、黒こしょう少々をふる。 ・さばとまいたけのリエット 適量・ライ麦パン 2枚・ゆで卵 1コ・きゅうり 1/2本・ピクルス 2コ・ディル 4枝分・バター 適量・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きのこは汁けをきり、大きいものは2~3等分に切る。フライパンに[[きのこのコンフィ|rid=20107]]の煮汁を熱し、**1**を炒める。ご飯を加え、水分をとばすように炒める。しょうゆ小さじ1を回しかけ、味をみて塩少々で調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。あれば、[[きのこのコンフィ|rid=20107]]のレモンを添える。 ・きのこのコンフィ 200g・きのこのコンフィの煮汁 大さじ3・ご飯 茶碗(わん)2杯強分・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトは粗いみじん切りにする。[[しょうがたっぷり牛丼|rid=15709]]の具とご飯、生クリーム、黒こしょうをボウルに入れ、混ぜ合わせる。**1**で混ぜ合わせたご飯をグラタン皿に入れ、トマトを散らし、チーズを小さくちぎって散らす。温めたオーブントースターに入れ、チーズが溶けて焼き色がつくまで焼く。 ・しょうがたっぷり牛丼の具 1人分・ご飯 丼1杯分・トマト 1/2コ・生クリーム 大さじ3・黒こしょう 少々・スライスチーズ 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ソーセージは斜めに数本切り込みを入れる。フライパンにサラダ油を薄くひき、ソーセージを転がしながら弱火で3~4分間焼く。きゅうりはピーラーで皮をしまむきにし、3mm幅の薄切りにする。塩少々をまぶして、しんなりしたら水けを絞る。ご飯に黒こしょうを混ぜて4等分にし、手に水をつけて俵形に握る。**3**をのりの中央にのせ、おにぎりを包む。しばらくおいてのりがしんなりしたら、浅く切り込みを入れ、**1**と**2**をはさむ。 ・ご飯 約300g・ウインナーソーセージ 4本 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆腐は紙タオルで包み、5分間おいて軽く水けをきる。フライパンにごま油大さじ1を強火で熱し、豆腐をくずしながら炒める。チャーハンミックスを加え、炒め合わせる。豆腐がポロポロになったら、【A】を加えて混ぜる。ご飯を加えて炒め、器に盛る。好みで黒こしょう適量をふる。 ・木綿豆腐 1/2丁・チャーハンミックス 大さじ2強・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・ご飯 300g・ごま油 大さじ1・黒こしょう 適量 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[石狩鍋|rid=30732]]は、残ったさけを取り出して骨を除き、食べやすい大きさにほぐして土鍋に戻す。中火にかけ、煮立ったら中華麺をほぐして加え、袋の表示時間を目安に煮る。器に盛り、缶汁をきったコーン、バターをのせ、黒こしょうをふる。 ・石狩鍋の残り カップ3・中華麺 1玉・コーン カップ1/2・バター 大さじ1弱・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにご飯を入れ、薄口しょうゆで味つけする。好みの味つけよりちょっと薄めだと安心。卵を溶き、ご飯に加えて混ぜる。アクセントに、黒こしょうをパラパラ。フライパンをよ~く熱し、サラダ油大さじ2ぐらいをなじませて**2**を加えていためる。時間にして2分間くらい。卵が半熟状にふわっと固まればOK。いためすぎに気をつけて、フライパンを揺すりながらやさしくいためる。これだけ守れば、だれだって失敗しないから。 ・ご飯 茶碗2杯分・卵 2コ・薄口しょうゆ ・黒こしょう ・サラダ油 調理時間:約6分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
干し野菜は袋の表示どおりに、鍋もしくはメスティン(全体備考参照)に入れて水で戻す。**1**に玄米がゆと塩を加えて混ぜ、弱火にかける。温まってきたら卵を割り入れる。好みの加減の半熟状になったらいわしのしょうゆ煮をのせ、缶汁少々もかける。好みで黒こしょうをふり、卵をつぶしながら食べる。 ・玄米がゆ 1袋・干し野菜 大さじ1・卵 1コ・いわしのしょうゆ煮 適量・塩 1つまみ・黒こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
小さめのフライパンにオリーブ油を8mm深さまで入れて弱火で熱し、卵を入れる。時々油をすくって回しかけながら、5分間ほど火を通す。ご飯にバルサミコ酢、青じそ少々を加えてサックリと混ぜ、器に盛る。**1**の白身に火が通ったら、フライパンの油小さじ1〜2とともに**2**にのせる。塩・黒こしょうをふり、目玉焼きの周りに青じそ少々を散らす。全体をよく混ぜて食べる。 ・卵 1コ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・バルサミコ酢 小さじ1・青じそ 適量・塩 少々・黒こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って30分間以上浸水させ、ざるに上げておく。ミニトマトはヘタを取る。ベーコンは1cm四方に切る。細ねぎは小口切りにする。炊飯器の内釜に米、【A】を入れ、ミニトマト、ベーコンをのせて普通に炊く。炊き上がったらざっと混ぜ、器に盛って細ねぎを散らし、黒こしょうをふる。 ・ミニトマト 10コ・米 360ml・ベーコン 2枚・細ねぎ 3本・水 360ml・酒 40ml・塩 小さじ1/2・黒こしょう 少々 調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たっぷりの熱湯に1%の塩(湯1リットルに対し10gが目安)を入れ、ペンネを袋の表示時間より1分間短くゆでる。フライパンにきのことたまねぎのマリネと、マリネ液を入れて中火で煮立て、**1**のゆで汁を大さじ3加え、フライパンを揺すりながらなじませる。ペンネを加え、強火にしてあえる。味をみて、塩・しょうゆで味を調える。器に盛り、黒こしょう、パセリをふる。 ・きのことたまねぎのマリネ 100g・きのことたまねぎのマリネ液 大さじ2・ペンネ 90g・パセリ 適量・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
グリルの網の上にグリル用プレートをのせ(またはアルミ箔(はく)を敷く)、食パンをのせる。オリーブ油をスプーンで上面に塗り、しらす、チーズを散らして両面焼きで強火で2分間焼く。片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから網の上に直接食パンをのせ(プレートは使わない)、強火で1分間焼いて裏返す。オリーブ油を上面に塗り、しらす、チーズを散らしてさらに2分間焼く。4等分に切って器に盛り、好みで黒こしょう適宜をふる。 ・食パン 2枚・しらす干し 20g・ピザ用チーズ 30g 調理時間:約8分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトはヘタを除き、横半分に切る。切り口をざるに押しつけてこし、皮や種を除く。麺つゆを少しずつ加えてのばし、塩を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。青じそは軸を切り、縦半分に切って重ね、端からせん切りにする。そうめんをゆでて冷やし、水けをきる。器に盛り、**1**、**2**、黒こしょうを添える。 ・そうめん 3~4ワ・トマト 1コ・麺つゆ カップ1/3・塩 小さじ1/4・青じそ 6枚・黒こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|