メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 主食 > 主食」 の検索結果: 1909 件中 (561 - 580)
パセリは洗って水けをよくきり、紙タオルでさらによく拭く。堅い茎を除いて粗く刻む。ボウルに入れてオリーブ油小さじ1を加えて混ぜ、レモン汁、塩1つまみを加えて混ぜる。食パン4枚はオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。食パン4枚の片面にバターを5gずつ塗る。2枚にはマーマレードを大さじ1/2ずつ塗り重ねる。残りの食パン2枚のバターを塗った面にハムを1枚ずつのせ、残りのマーマレードを等分に塗り、こしょう少々をふる。**1**のパセリも等分にのせる。**3
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
熱湯に1%の塩(湯1リットルに対し10gが目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より少し短めにゆでる。スモークサーモンは1cm幅に切る。グリーンアスパラガスは根元の堅い部分を皮むき器でむき、斜め切りにする。スパゲッティがゆで上がる1分前に、アスパラガスを加えて一緒にゆで上げる。フライパンに生クリームとサーモンを入れ、中火にかける。煮立ったら、ふきのとうの万能塩味ペースト、**3**を加えてあえる。器に盛り、こしょうをふる。
・スパゲッティ 150g
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏もも肉(塩・こしょうを各少々ふる)に焼き色をつけて取り出す。ほぐしたしめじ、塩少々を入れて炒め、ベーコンを加えて炒める。鶏肉を戻し、[[ピペラード|rid=19340]]、水を加え、ふたをして弱めの中火で汁けがなくなるまで約15分間煮る。スパゲッティをゆで、ゆで汁とともに**2**に加え、中火でからめる。
・オリーブ油 小さじ1/2・鶏もも肉 120g・塩 ・こしょう 少々・ほぐしたしめじ 50g・ベーコン 30g・ピペラード
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはザク切りにし、軸は斜め薄切りにする。しめじは石づきを取り、長いものは半分に切る。大きめのボウルに【A】を入れて混ぜておく。鍋に1.5~2リットルの湯を沸かし、塩大さじ1を入れ、スパゲッティを加える。袋の表示の3分前にキャベツとしめじを加え、時間どおりにゆで上げる。**3**の水けをよくきり、**2**のボウルに加えて混ぜ、こしょう少々をふる。
・スパゲッティ 160g・キャベツ 2枚・しめじ 50g・カリカリベーコンみそ 大さじ4・バター 大さじ2・コーン
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は細切りにし、塩・こしょう各少々と酒小さじ2をふってなじませる。アスパラガスは4~5cm長さの細切りにする。えのきだけは根元を切り落としてほぐす。ジャンボピーマンはヘタと種を取って細切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**の豚肉を中火で炒める。肉の色が白っぽくなったら、アスパラガス、えのきだけ、ジャンボピーマンを加えて炒める。野菜に油が回ったら、めんをほぐしながら加え、【A】も加えて水分がとぶように炒める。塩・こしょう各少々で味を調え、こしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30分以上前に洗って、ざるに上げておく。豚肉は1.5~2cm角に切り、塩をもみ込む。れんこんは皮をむいて1cm角に切り、5分間水にさらして水けをきる。【A】のこしょうはスプーンの背で粗くつぶす。炊飯器の内釜に米、【A】を順に入れ、**2**をのせて、普通に炊く。炊き上がったら上下を返すようにサックリと混ぜ、器に盛る。小口切りにした細ねぎを散らす。
・豚肩ロース肉 2枚・れんこん 150g・米 2合・水 360ml・塩 小さじ1こしょう 小さじ1/2・細
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗い、炊飯器の内釜に入れ、【A】と水適量を加えて、ふだんの水加減にする。よく混ぜて、そのまま約15分間おく。帆立て貝柱と昆布を**1**にのせ、普通に炊く。みつばは2~3cm幅に切る。炊き上がったらそのまま約10分間蒸らす。昆布を取り出し、食べやすい大きさに切る。帆立て貝柱をくずすようにご飯をザックリと混ぜ、昆布とみつばを加えて、軽く混ぜる。器に盛り、こしょうをふり、白ごまを指でひねって(ひねりごま)散らす。
・米 360ml・帆立て貝柱 150g・酒 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
を調える。香菜を加えて混ぜ、こしょう少々をひく。器に盛り、**1**のたたききゅうりを添える。
・玄米ご飯 茶わん2杯分・ごぼうとひじきのきんぴら 適量・生しいたけ 2~3枚・香菜 1ワ・きゅうり 2本・ごま油 大さじ1+1/2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは三枚におろし、腹骨をすき取り、皮めに1cm幅の切り目を入れる。ジャンボピーマンは縦半分に切って種を取り除き、ねぎは2~3等分に切る。バットに【マリネ液】の材料を混ぜ合わせておく。焼き網または魚焼きグリルを熱してあじをのせ、こんがりと焼き色がついて中まで火が通ったら、すぐに**2**の【マリネ液】につけこむ。ジャンボピーマン、ねぎ、オクラも焼き、食べやすい大きさに切ってマリネ液につけこむ。器にご飯を盛り、酢の味がなじんだ**3**をのせ、残った【マリネ液】を回しかける
調理時間:約20分 カロリー:約369kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻をこすり合わせて洗う。鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったら水の中でもみ洗いし、ざるに上げて水けをきる。にんにくに木べらをのせ、上からたたいてつぶす。さらに粗く刻む。フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、じっくりといためる。にんにくに薄く色がつき、香りが出たら強火にし、あさりを加えてサッといためる。あさりに油が回ったら酒大さじ3を加え、ふたをして蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら、そうめんを加えてサッといため、塩少々、こしょうで味
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
のクレソンをあしらう。こしょうをふって食べる。
・ご飯 どんぶりに軽く4杯分・牛ステーキ肉 1枚・クレソン 2ワ・ブランデー 大さじ1・塩 2つまみ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1強・こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め薄切りにし、水の中でもみ洗いをし、ペーパータオルに包んで水けを絞る。小さめの鍋にゆで豚のゆで汁、しょうがを入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆを加え、味をみて塩を加える。鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺をほぐして入れ、袋の表示時間を目安にゆでる。ざるに上げて湯をよくきる。器に**2**を入れ、**1**のスープを注ぐ。ゆで豚、ねぎ、しょうがをのせ、こしょうをふる。
・中華麺 2玉・ねぎ 10cm・ゆで豚のゆで汁 カップ3・しょうが 4枚・ゆで豚 6枚
調理時間:約10分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜ合わせる。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを弱火にかけ、香りがたったらひき肉を加えてほぐしながら炒める。ひき肉に火が通ったら【A】を加えてサッと混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器にご飯を盛り、**2**をのせる。アボカド、ミックスリーフ、ハーブ、ライムを添え、オニオンサルサをかける。
・豚ひき肉 200g・にんにく 1/2かけ分・赤とうがらし 1本分・オイスターソース 大さじ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・ご飯 茶碗(わん)2杯分
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってかぶるくらいの水に浸し、30分間ほどおいてざるに上げる。えびは背ワタがあれば除き、酒をふっておく。ピーマンはヘタと種を除き、粗みじん切りにする。厚手の鍋に**1**を入れて水カップ1+2/3と【A】を加え、ひと混ぜする。**2**とバターをのせ、ふたをして中火にかける。沸騰したら弱火にし、10~15分間炊いて火を止める。そのまま5分間ほど蒸らして底からサックリと混ぜ、こしょうをふる。
・米 360ml・むきえび 130g・ピーマン 2コ・スパイスレモン塩
調理時間:約40分 カロリー:約1320kcal 塩分:約7.5g
NHK みんなの今日の料理
、ごま油を回しかけ、全体をサッと混ぜる。
・ご飯 500g・豚こま切れ肉 200g・にんにく 6かけ・にら 1ワ・ねぎ 10cm・ペースト状スープの素 小さじ1・サラダ油 大さじ1こしょう 小さじ1・しょうゆ 大さじ1強・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
1を熱し、中華めんを入れて中火でほぐしながら焼き目をつける。ところどころ焼き目がついたらしょうゆ大さじ1/2を回しかけ、
・中華めん 2玉・いか 100g・帆立て貝柱 100g・あさり 50g・ねぎ 10cm・酢 大さじ1/2・かたくり粉 ・サラダ油 ・酒 ・こしょう ・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗って30分間浸水させ、ざるに上げて水けをきる。炊飯器の内釜に米を入れて【A】を注ぎ、桜えびをのせて普通に炊く。たまねぎは2cm角に切る。フライパンにサラダ油を中火で熱してたまねぎを入れ、塩・こしょうをふってサッと炒める。**1**が炊き上がったら、**2**を加えてふたをし、5分間ほど蒸らす。全体を混ぜ合わせ、器に盛ってみつばの軸を散らす。
・新たまねぎ 1コ・桜えび 10g・米 360ml・水 340ml・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・みつばの軸
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
、炒め汁ごと**1**のそうめんにのせる。こしょうをふる。
・そうめん 3ワ・トマト 1コ・卵 3コ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは根元の部分を除き、小房に分ける。トマトは1cm角に切る。ソーセージは5mm厚さに切る。耐熱ボウル(直径18cm)に【A】、しめじ、ソーセージを入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。レンジから取り出してラップを外し、トマトを加えてざっと混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛って好みでこしょうをふり、オリーブ油をたらす。
・しめじ 1/2パック・トマト 1/2コ・ウインナーソーセージ 2本・ご飯 100g・牛乳 カップ1/2・ピザ用
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマト(完熟)2コは横半分に切って種を取り、4つに切って冷凍する。そうめん3ワをゆで、ざるにあけて冷やす([[薬味たっぷりそうめん|rid=41823]]のつくり方**3**参照)。根元を切り落としたスプラウト1パック分を混ぜ、水けをきって器に盛る。**1**、オリーブ油、塩・砂糖、たまねぎをフードプロセッサーでなめらかにする。**2**にのせ、温泉卵を1人分1コずつのせる。こしょう(粗びき)をふり、好みでバジルを飾る。
・そうめん 3ワ・トマト 2コ・スプラウト
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加