メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 主食 > 主食」 の検索結果: 1909 件中 (641 - 660)
(1)じゃがいもは皮をむいて6mm幅のいちょう切りにし、ゆでてザルに上げ、水気をきる。アスパラはゆでて3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フェットチーネは表示時間通りにゆでる。(3)フライパンに水を入れて沸かし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせ、 (2)のフェットチーネ、(1)のじゃがいも・アスパラ・ミニトマトを加えて合わせる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、こしょうをふる。
フェットチーネ 160gじゃがいも 1
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(2)ベーコンは1cm幅に切り、耐熱容器に入れ、冷凍うどんを加えて、うどんの袋の表示時間通りに加熱する。(3)熱いうちに「プロテインスープ」、熱湯を加えて手早く混ぜ、(1)を加え、全体をからめるようにさらに混ぜる。(4)器に盛り、仕上げに粗びきこしょう、粉チーズをかける。
冷凍うどん 1玉プロテインスープ コーンクリーム 大さじ3熱湯 大さじ3A溶き卵 1個分(60g)A粉チーズ 小さじ2ベーコンスライス 1枚粗びきこしょう
カロリー:約492kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は2cm幅に切る。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて3分ほど焼く。肉に焼き色がついたら、(1)のねぎを加えてサッと炒める。Aを加え、煮立ったら、フタをして3分ほど煮る。(3)別の鍋に湯を沸かし、めんを表示時間通りゆでて水気をきる。(4)器に盛り、(2)のスープを注ぎ、粗びきこしょうをふる。
中華生めん 2玉(220g)鶏もも肉 200g長ねぎ 1/2本(50g)A水 500mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1Aにんにく
カロリー:約502kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて沸かし、ペンネを表示時間通りにゆでる。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐がらしを入れ、弱火にかけ、香りが出たらトマトピューレを加え、ひと煮立ちさせる。(3)(1)のペンネ・ゆで汁を加えサッと炒め、「やさしお」・粗びきこしょうで味を調え、パセリを散らす。*トマトピューレ(でき上がり1リットル) 完熟トマト2kgを3cm角に切り、鍋に入れる。 中火にかけ焦がさないように気をつけながら、半量になるまで1時間ほど煮る。
ペンネ 80gA水
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)たけのこは1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。(3)フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎ・にんじんをよく炒める。(2)のたけのこ、えびを加えて炒め、白ワインをふり入れる。(4)炊飯器に(1)の米、(3)の具材、水、「コンソメ」を入れて混ぜ合わせ、炊き上げる(時間外)。(5)器に(4)のピラフを盛り、パセリ、こしょうをふる。*えびを炒めて、白ワインをふると、えびの生臭さがなくなり
カロリー:約367kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)エリンギは1cm太さに裂き、1cm幅に切る。こんにゃくは1cm幅に切り、ヨコにして薄切りにする。小ねぎは2cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のこんにゃくを炒め、油がまわったら、ひき肉を加えてさらに炒める。火が通ったら(1)のエリンギ、塩を加えてしんなりするまで炒め合わせる。(3)ご飯を加えてパラパラになるまで炒め、Aを加え、(1)の小ねぎを加えてサッと炒める。*こしょうを七味唐がらしに代えてもおいしくお召し上がりいただけます。
ご飯 400g
カロリー:約553kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、白菜はみじん切りにする。(2)鍋に(1)の玉ねぎ・白菜、水、「コンソメ」を入れて火にかける。(3)火が通ったら「おかゆ」を加え、煮立ってきたらプロセスチーズを加える。塩・こしょうで味を調える。(4)器に(3)を盛り、粉チーズ・パセリをのせる。
玉ねぎ 1/4個白菜 1/2枚水 1/2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2「味の素KKおかゆ」白がゆ 1パックプロセスチーズ・1枚 25g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々粉チーズ 少々
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは2cm角に切り、アスパラは穂先は斜め切りにし、残りは2cm長さに切る。トマトは1.5cm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、ご飯を入れてほぐすように炒める。(3)(1)のベーコン・アスパラ・トマトを加えてよく炒め、「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、粗びきこしょうをふる。
ご飯 400gベーコンブロック 100gトマト 1個グリーンアスパラガス 1束「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味 24cm(17g
カロリー:約672kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm幅に切る。しめじは根元を切り、手でほぐす。(2)大きめの耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れる。A、(1)のベーコン・しめじ、冷凍ほうれん草を加えてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で袋の表示時間より3分長く加熱する。スパゲッティがかたい場合は様子を見て加熱時間を追加する。(3)電子レンジから取り出してよく混ぜ、Bを加えてさらによく混ぜる。(4)器に盛り、好みでこしょうをかける。
スパゲッティ 100gベーコン 1枚しめじ 30
カロリー:約526kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。にらは粗みじん切りにする。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、ご飯を入れて2分ほど炒める。全体に油が回ったら、(1)のにら、コーンを加えてサッと炒め、「香味ペースト」24cmを加えて味を調え、器に盛る。(3)フライパンをサッと拭き、油大さじ1/2を熱し、(1)の牛肉を入れて3分ほど炒める。肉に火が通ったら、「香味ペースト」12cmを加えて炒め合わせる。(4)(2)の上に(3)をのせ、好みでバターをのせる。仕上げに粗びきこしょう
カロリー:約927kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・アスパラは4cmの長さに切り、タテ半分に切る。・バゲットは1cm幅に切り、「AJINOMOTO® オリーブ&ガーリック フレーバーオイル」を塗り(1枚あたり小さじ1/2)、トマトとアスパラを2枚ずつにのせ、スライスチーズを等分してのせる。・2をオーブントースターで焦げ目がつくまで焼き、取り出して、塩、粗びきこしょうをかける。
材料(1人分) ・バゲット 4cm・トマト(1cm幅いちょう切り)2枚・グリーンアスパラガス 8cm・「AJINOMOTO
調理時間:約8分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・トマトは皮ごとすりおろし、めんつゆ、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」(大さじ1)と合わせる。・めんは表示通りにゆでて冷水でしめる。とうもろこしは塩少々(分量外)をまぶしてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱し、粗熱が取れたら包丁でそぐ。青じそは手でちぎる。・皿にめんを盛り、とうもろこしをのせて①をかけ、粗びきこしょうと青じそをふり、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」(大さじ1)をかける。※そうめん
調理時間:約10分 カロリー:約679kcal 塩分:約3.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・そうめんをゆで、冷水で洗って水気をきり、皿に盛る。・オクラはサッとゆでて小口切りにする。長いもはせん切りにし、ミニトマトは半分に切って器に入れ、そうめんつゆを加える。・2に「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 を入れ、そうめんをつけていただく。※つけつゆにつける前に、そうめんの上に、レモンをしぼったり、粗びきこしょうをかけると、その都度味わいに変化が出て、飽きずにおいしくいただけます。
材料(1人分) ・そうめん 2束(100g
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
て混ぜる。③②を皿に盛り、粗びきこしょうと「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」(仕上げ用)をかける。
材料(2人分) ・切り餅 2個・ベーコン 1枚・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」(加熱用) 大さじ1A・卵 1個・粉チーズ 大さじ2・粗びきこしょう 少々・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」(仕上げ用) 小さじ1
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・ボウルにご飯、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」、塩、ツナ、コーン、しょうゆ、粗びきこしょうを入れてよく混ぜ合わせる。・①を2等分にし、それぞれラップを使って平らに丸く握り、ハムをのせて周囲にのりを巻く。さらに、十字にのりをのせる。
材料(2個分) ・ツナ水煮缶(汁気をきる) 15g・ホールコーン缶 20g・しょうゆ 小さじ1/2・粗挽きこしょう 少々・ご飯 100g・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1・塩 少々・ハム
調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・卵は溶きほぐし、ハムは5mm角に切る。レタスは食べやすくちぎる。・フライパンに「AJINOMOTO こめ油」を入れて熱し、①の溶き卵を入れて混ぜ、半熟になったら火を止める。ご飯を入れてよくほぐし、A、ハムを加えて火をつけ、パラパラになるまで炒める。・レタス、粗びきこしょうを加え、レタスがしんなりしたら火を止めて、皿に盛る。
材料(2人分) ・ごはん 300g・卵 2個・ロースハム 3枚・レタス 1/4個・「AJINOMOTO こめ油」 大さじ2・粗びき
調理時間:約5分 カロリー:約508kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・トマトはヘタを除く。ツナ缶は汁気をきる。米は洗ってザルに上げておく。・米と水、「AJINOMOTO オリーブオイル」(大さじ1)、塩を合わせ、その上にトマトとツナをのせて炊く。・炊きあがったら「AJINOMOTO オリーブオイル」(大さじ1)を回しかけ、トマトをつぶしながら混ぜ、粗びきこしょうをふる。※お好みでパセリをふってお召し上がりください。
材料(2合分・2~3人分) ・トマト(中玉) 1個・ツナ水煮缶 1缶・米 2合・水 350ml
調理時間:約5分 カロリー:約472kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・フライパンに「AJINOMOTO サラダ油 TUP」を入れて熱し、ご飯を1cm厚さに広げ、片面をカリカリに焼いてひっくり返し、ヘラで押さえながら裏面も焼く。・ひと口大の大きさに分けて器に盛り、すりごまをかけ、ゆずの皮をのせる。・Aを耐熱容器にいれ、ラップなしで電子レンジ(500w)で1分30秒加熱して混ぜ、少し冷ましてトロミがついたら、2にかける。■メニューポイント・耐熱容器は、Aの量の5倍くらいの大きさのものをご使用ください。小さいとふきこぼれることがあります
調理時間:約10分 カロリー:約378kcal 塩分:約2.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
麺 旨塩味 ... 1食分 / 牛肉もも切り落とし ... 60g / もやし ... 80g / 赤ピーマン ... 20g / バター ... 8g / あらびき胡椒 ... 小さじ1/2 / 水 ... 2カップ半強
調理時間:約10分 カロリー:約562kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
キクラゲはぬるま湯にひたして戻す。もやしは洗って水気を切る。ニラは5cmの長さに、赤ピーマンは千切り、豚肉は一口大に切る。フライパンにごま油を熱し、1の具材に塩・胡椒を少々ふって炒める。鍋に水450mlを入れて沸かし、麺をいれて2分半煮る。液体スープも加え、再沸騰したら水溶き片栗粉で閉じて火をとめる。どんぶりに麺とスープを移し、炒めた具を乗せて出来上がり。スープと具をよくまぜていただきます。
昔ながらの中華そば ... 1袋 / ニラ ... 60g / もやし
調理時間:約20分 カロリー:約657kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加