「くろむつ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 309 件中 (121 - 140)
|
豚肉は3cm幅に切り、酒大さじ1をからめる。まいたけは食べやすくほぐす。たまねぎは薄切りにする。厚手の鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、たまねぎを入れてふたをし、時々ふたを取って蒸らしながら炒める。にんにく、しょうがを加え、サッと炒める。【A】を加え、煮立ったら豚肉をほぐして入れ、アクを取る。まいたけを加え、ふたをして2~3分間煮、塩小さじ1/4~1/3、黒こしょう少々をふる。 ・豚もも肉 100g・まいたけ 1パック・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1/2かけ分 調理時間:約15分 カロリー:約173kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
、好みの堅さになるまでかくはんする。鍋に戻し入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。味をみて、塩適量、黒こしょう適宜で調える ・さつまいも 1~2本・たまねぎ 1コ・固形スープの素(もと) 1コ・牛乳 カップ1~1+1/2・バター ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約50分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツは3~4cm四方に切る。アスパラガスは根元を落として下1/3の皮をむき、2cm長さに切る。豚肉は大きければ一口大に切り、塩・こしょう各少々をふる。鍋にバター10gを中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わったら【A】を加え、煮立ったらキャベツ、アスパラガスを加える。弱火にしてふたをし、7~8分間煮る。器に盛り、黒こしょう適量をふる。 ・春キャベツ 3枚・グリーンアスパラガス 3本・豚こま切れ肉 100g・牛乳 カップ1・水 カップ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリーは小さめの小房に切り分ける。大きいものは縦4等分に切る。たまねぎはみじん切りにする。鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて弱めの中火で炒める。透き通ってきたらブロッコリーを加え、中火で約2分間炒める。小麦粉をふり、さらに炒める。粉っぽさがなくなったら、スープを注いでふたをし、弱火で約10分間煮る。火を止め、耐熱のゴムべらで粒が半分残るくらいにつぶす。牛乳を加えて中火にかけ、温まったら塩で味を調える。器に盛り、黒こしょうをふる。 ・ブロッコリー 1 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじんは2~3mm厚さ、1cm四方に切る。キャベツ、たまねぎ、ベーコンは1cm四方に切り、キャベツの軸は薄切りにする。鍋にたまねぎとベーコン、オリーブ油小さじ1を入れ、中火で炒める。たまねぎが透き通ったらにんじんを加え、さらに炒める。キャベツ、水カップ1+1/2、スープの素、ローリエを加えて強火にする。沸騰したら火を弱め、ふたをして15~20分間煮る。トマトジュースを加え、塩・砂糖で味を調える。温めた器に盛って、オリーブ油適量を加える。黒こしょうをふる。 ・にんじん 調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
カリフラワーは小さめの小房に分ける。たまねぎは縦に薄切りにする。じゃがいもは4~5mm厚さのいちょう切りにし、水でサッと洗って水けをきる。小さめの鍋にスープ、**1**を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして10~12分間煮る。野菜が柔らかくなったら火を止め、木べらでつぶす。再び中火にかけ、生クリームを加え、塩、こしょうで味を調える。煮立ったら火を止め、器に盛って黒こしょうをふる。 ・カリフラワー 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・じゃがいも 1コ 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
、粗熱を取って器に盛る。好みで黒こしょうをふる。 ・れんこん 200g・豚バラ肉 150g・ねぎ 1本・チキンスープ カップ2・塩 ・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ1・こしょう 適量・黒こしょう 適量 調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリー、カリフラワーは小房に分ける。たまねぎは横に7~8mm厚さの薄切りにする。じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切り、サッと洗っておく。鍋に水と**1**を入れ、ふたをして火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、柔らかくなるまで10~15分間煮る。火から下ろし、鍋の中で、マッシャーなどで粗くつぶす。豆乳を加えて混ぜ、弱火で温める。塩を加え、味を調える。器に盛り、黒こしょうをふる。 ・ブロッコリー 1/2コ・カリフラワー 1/2コ・たまねぎ 1/4コ 調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
、黒こしょうをふる。 ・シーフードミックス 1袋・レタス 1コ・ミニトマト 6コ・固形スープの素(もと) 1/2コ・湯 カップ1・ローリエ 1枚・白ワイン(または酒) カップ1/4・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじんは縦に薄切りにしてから4~5mm幅に切り、たまねぎは縦に薄切りにする。キャベツは4〜5cm長さ、7~8mm幅に切る。鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかける。煮立ったら、にんじんとたまねぎを加えて約1分間煮る。キャベツを加え、しんなりしたら、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 ・にんじん 4cm・たまねぎ 1/4コ・キャベツ 1枚・固形チキンスープの素 1/2コ・塩 少々・こしょう 少々・黒こしょう 少々 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもとたまねぎは粗みじん切りにする。フライパンにバターを中火で熱し、**1**を炒める。透き通ってきたら水カップ2を加え、ふたをして10分間ほど煮る。じゃがいもが柔らかくなったら、ふたを取って水けをとばし、水けがほとんどなくなったら、粗熱を取ってミキサーに移す。牛乳を加え、なめらかになるまでかくはんして鍋に戻す。**3**に【A】を加えて中火で煮立て、塩を加えて味を調える。器によそい、オリーブ油を回しかけて黒こしょうをふり、パセリを散らす。 ・じゃがいも 3~4 調理時間:約30分 カロリー:約820kcal 塩分:約6.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
春雨は水につけて10分間おき、戻す。白菜は軸を1cm幅くらいに切り、葉をザク切りにする。しいたけは石づきを除いて薄切りにする。にらは4~5cm長さに切る。「[[ゆで鶏の甘辛ソース|rid=21008]]」の鶏肉のゆで汁が入った鍋を強火で煮立て、しいたけ、白菜、食べやすく切った春雨を加え、2~3分間煮る。【A】とにらを加えて軽く煮る。塩・黒こしょう各少々で味を調える。 ・春雨 30g・白菜 1枚・生しいたけ 4枚・にら 3~4本・鶏肉のゆで汁 全量・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
アスパラガスは、根元の堅い部分を1cmほど切り落とし、さらに下から5cmほど皮をむいて3cm幅に切る。たまねぎはくし形に切る。ベーコンは2cm幅に切る。鍋にベーコンを入れて炒め、脂が出てきたらたまねぎを加えてサッと炒める。スープを加えてたまねぎが柔らかくなるまで3~5分間、中火で煮る。【A】のみそを牛乳で溶いてから加え、沸騰する直前にアスパラガスを加えてサッと煮る。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 ・グリーンアスパラガス 3本・たまねぎ 1/2コ・ベーコン 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
せる。味をみて足りなければ塩少々で調える。器に盛り、黒こしょう少々をふる。 ・豚ロース肉 200g・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・大豆の水煮 (正味)100g・トマトの水煮 1/2缶・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きんかんの塩水漬けは縦半分に切る。ささ身は縦半分に切ってから3等分の斜め切りにしてバットに入れ、【A】を順にまぶす。小鍋に【B】、きんかんの塩水漬け、**1**のささ身を汁ごと入れて強めの中火で煮立たせ、アクを取る。弱火にし、ささ身に火が通るまで3~4分間煮る。器に盛ってルッコラを加え、好みでオリーブ油・黒こしょうをふり、パン適宜(分量外)を添える。 ・きんかんの塩水漬け 2コ・鶏ささ身 2本・きび糖 少々・きんかんの漬け汁 大さじ1・酒 大さじ1・水 カップ2 調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
レタスは手で一口大にちぎる。トマトはヘタを除いて縦6等分のくし形に切り、たまねぎは1cm幅のくし形に切る。卵は軽く溶きほぐす。小さめの鍋に水カップ2、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったらたまねぎを加えて煮る。透き通ってきたら、トマト、レタスの順に加え、塩・こしょうで味を調える。再び煮立ったら**1**の溶き卵を回し入れ、卵が浮き上がってきたら火を止める。器に盛り、黒こしょうをふる。 ・卵 1コ・レタス 1枚・トマト 1コ・たまねぎ 1/4コ・固形チキンスープの素 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白菜は繊維に直角にせん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(1)の白菜を加え、フタをして蒸し煮し、かさが減ってしんなりとしたらAを加え、フタをして弱火で10分ほど煮る。(3)粗熱を取り、ミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。(4)鍋に戻し入れ、牛乳を加えて火にかけ、煮立ったら塩で味を調える。(5)器に盛り、黒こしょうをふる。 白菜の芯・1/4個 500g玉ねぎ 1/4個(50g)A カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはヘタを切り、タテに4~5本切り込みを入れて魚焼きグリルなどで皮が黒くなるまで焼く。熱いうちに皮をむき、手で裂く。(2)玉ねぎは薄切りにする。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(1)のなす、Aを加えて煮立て、弱火にしてフタをして5分ほど煮る。(4)火を止め、粗熱が取れたら、ミキサーでなめらかになるまで撹拌し、鍋に戻し入れる。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、「やさしお」で味を調える。(5)器に盛り、黒こしょうをふる。[br カロリー:約94kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけはひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは小さめのひと口大に切り、玉ねぎは1cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを炒め、Aを加えてひと煮立ちさせる。(3)(1)のさけを加えてフタをして煮、野菜がやわらかくなったら牛乳を加え、みそを溶き入れる。器に盛り、黒こしょうをふる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より 生ざけ(切り身) 1切れじゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 30gA水 1カップA カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは2cm角に切り、ソーセージは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ってきたらひよこ豆、(1)のキャベツ・ソーセージを加え、ひと煮立ちしたら弱火で3~4分煮て、塩・黒こしょうで味を調える。(3)器に盛り、オリーブオイルをかけてパセリを散らす。*ひよこ豆はスペインではガルバンソと呼ばれ、サラダや煮込み料理、カレーなどにもよく合います。 ひよこ豆の水煮 40gキャベツ 20g粗びきウインナーソーセージ 1本A水 1・1/2カップA「味の素KK カロリー:約70kcal
味の素 レシピ大百科
|