メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こまつな > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 160 件中 (41 - 60)
1.小松菜3cm長さに切り、しいたけは5mm幅に切って軸は縦半分に切る。2.耐熱ボウルに入れてざっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。水けをきり、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、ごま油小さじ1を加え、混ぜる。
小松菜…大1/2わ(約150g)しいたけ…2枚めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1/2ごま油…小さじ1
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.小松菜3cm長さに切る。玉ねぎは5mm幅の縦薄切りにする。油揚げは一口大の三角形に切る。しょうがはせん切りにする。2.鍋に水1/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 1/2、1を入れて中火にかけ、煮立ったら約3分煮る。
油揚げ…1枚小松菜…大1/3わ玉ねぎ…1/2個しょうが…1/2かけ水…1/2カップめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 1/2
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.小松菜の根元に十字に切り目を入れ、熱湯に根元から入れてさっとゆでる。冷水につけて水けを絞り、3〜4cm長さに切って、さらに絞る。2.焼きのりはさっとあぶり、食べやすくちぎる。油揚げは串に刺したり、トングでつかみながら、少し焼き色がつくまであぶり、3cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。3.ボウルに1、2、白いりごま、塩、こしょう各少々、ごま油小さじ2を入れてあえ、さらにしょうゆ小さじ1/2を加えてあえる。
油揚げ…1/2枚小松菜3株焼きのり…1枚白いりごま…小さじ
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.小松菜3cm長さに切る。にんじんは細切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、もやしを加え、ごま油小さじ2を回し入れて全体にからめる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。水けをきり、塩小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。器に盛り、白いりごま少々をふる。
小松菜…1/4わ(約50g)にんじん…1/3本(約50g)もやし…1/2袋(約100g)白いりごま…少々ごま油…小さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。えのきは長さを半分に切ってほぐす。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けを軽くきり、おろしにんにく1/4片強分(小さじ1/4)、ごま油、しょうゆ各大さじ1/2を加えてあえる。
小松菜…1/2わ(約125g)えのき…大1/2袋(約90g)おろしにんにく…1/4片強分(小さじ1/4)ごま油、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルにカット小松菜(下記お料理メモ参照)、もやしを順に入れ、ラップをかけて3分30秒レンチンする。ラップをはずして塩小さじ1/2をふってさっと混ぜ、粗熱をとって水けを絞る。白すりごま、ごま油各小さじ1、おろしにんにく小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。
カット小松菜…150gもやし…1/2袋(約100g)おろしにんにく…小さじ1/4白すりごま、ごま油…各小さじ1塩…小さじ1/2
カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
[1] 鍋に湯を沸かし小松菜をゆでる。冷水で冷やし、根元切り落として3~4cm長さに切る。えのきだけは、石づきを取って3等分の長さに切り、ゆでる。[2] 保存容器にを入れて混ぜ合わせ、[1]を入れて浸し味をなじませる。[3] 器に盛り、お好みでかつお節を飾る。※冷蔵庫に保管し、3~4日を目安にお召し上がりください。
小松菜 1/2束(150g)、えのきだけ 1/2パック(50g)、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ1、水 大さじ5、、かつお節 適宜
カロリー:約9kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 小松菜は水洗いし、熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、根元を少し切り落として、4cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にを入れ強火にかけ、煮立てばチリメンジャコを加える。 作り方2. 再び煮立てば火を止め小松菜と和え、器に盛る。
小松菜 1束チリメンジャコ 大4酒 大2みりん 大1しょうゆ 大1
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
1.小松菜は4cm長さに切る。2.フライパンにごま油大さじ1、おろししょうが小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を入れて中火で熱し、香りが立ってきたら小松菜を加えてふたをする。3.そのまま約2分蒸し煮にしたらふたを取って全体を混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。
小松菜…1わ(約200g)おろししょうが…小さじ1おろしにんにく…小さじ1/2ごま油…大さじ1塩、こしょう
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
[1] 小松菜3cm長さに、ベーコンは食べやすい大きさに切る。[2] バターをフライパンに入れ中火で熱しベーコンを炒め、次に小松菜の茎の部分を炒める。葉の部分を加えたら「味ぽん」を回し入れて炒め合わせる。[3] 溶き卵を回し入れ、全体を軽く混ぜる。
小松菜 1/2束(150g)、ベーコン 2枚、卵 2個、バター 10g、ミツカン 味ぽん 大さじ1と1/2
カロリー:約206kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1小松菜は根っこを切り落とし食べやすい長さに切って、水にさらしてパリッとさせておく。2カニカマとチーズは細長くカットしておく。31.と2.とゴマ、ごま油と塩で和える。
大きいスライスチーズ2枚カニカマ4本黒ゴマ小さじ1ごま油大さじ1塩適量小松菜1P
調理時間:約10分 カロリー:約89kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
1.小松菜3cm長さに切り、にんじんは縦半分に切って縦薄切りにする。2.混ぜ合わせて器に盛り、ドレッシングをかけ、粉チーズ適量をふる。
小松菜…大1/2わ(約150g)にんじん…1/3本(約50g)ドレッシング ・おろしにんにく…1/4片強分(小さじ1/4) ・牛乳…大さじ1 ・マヨネーズ…大さじ2粉チーズ…適量
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1.小松菜3cm長さに切る。にんじんは2~3cm長さ、8mm幅の短冊切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ごま油小さじ2を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。取り出してしょうゆ小さじ1、こしょう少々を加え、混ぜる。
小松菜…2/3わ(約132g)にんじん…1/3本(約50g)ごま油…小さじ2しょうゆ…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は5~6cm長さに切り、にんじんは細切りにする。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.ひき割り納豆はパックの中でよく混ぜて粘りを出し、1に加える。しょうゆ、ごま油各大さじ1/2、練りがらし小さじ1/2を加えてよくあえる。
ひき割り納豆…2パック小松菜…1/2わにんじん…1/3本しょうゆ、ごま油…各大さじ1/2練りがらし…小さじ1/2
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.小松菜3cm長さに切る。レタスは1枚ずつはがし、5cm長さに切って1cm幅に切る。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、酢、しょうゆ各小さじ2を入れて混ぜ、1、桜えびを加えてあえる。
小松菜…1/2わ(約100g)レタス…1/2個(約150g)桜えび…5gオリーブ油…大さじ1酢、しょうゆ…各小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
[1] 小松菜3cm長さに切り、耐熱容器に入れふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱し水けをきる。ツナ缶はかるく油をきる。のりはちぎる。[2] [1]と「追いがつおつゆ2倍」をよく和える。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
小松菜 1/2束(150g)、ツナ缶 1缶(70g)、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、のり 1/2枚
カロリー:約122kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
小松菜はサッと茹でるか、電子レンジで加熱して火を通したら2〜3cm幅に切り水気を絞る。コーン缶は水気を切っておく。 ボウルに、「ふじっ子(塩こんぶ)」、小松菜、しらす、コーンを入れてざっくりと混ぜる。 Aを入れて混ぜ合わせ味が馴染んだら、器に盛りつける。
ふじっ子(塩こんぶ)※刻んで使用(または「きざみ塩こんぶ ごま入り」)大さじ1程度(6g) 小松菜1袋(4株くらい) しらす大さじ3〜4 コーン缶1/2缶(約60g) A○ごま油大さじ1強○だしの素小さじ1/3
フジッコ愛情レシピ
作り方1. 鶏ささ身は筋を引き、酒、塩を加えた熱湯に入れ、再び煮たったら火を止めて蓋をし、そのまま冷ます。冷めたら手で細かく裂く。小松菜はたっぷりの熱湯でサッとゆでて水に取り、水気を絞って幅1cmに切る。大根おろしはザルに上げて汁気をよくきる。 作り方2. 大根おろしをボウルに入れ、レモン汁、顆粒だしを加えてよく混ぜる。鶏ささ身、小松菜を加えて和え、塩で味を調えて器に盛る。
鶏ささ身 1本酒 少々塩 少々小松菜 1/3束大根おろし 1カップレモン汁 大さじ1顆粒
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を少し切り落とし、長さ3~4cmに切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの棒状に切る。 下準備3. キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を取り除いて食べやすい大きさに切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯に小松菜、ニンジンを入れてサッとゆで、ザルに上げて冷ましておく。 作り方2. に(1)、キクラゲを混ぜ合わせ、器に盛る。
小松菜 1束ニンジン 1/4本キクラゲ 5g
調理時間:約15分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備2. 長芋は皮をむき、厚さ5mmのイチョウ切りにする。 下準備3. ベーコンは長さ2cmに切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を熱してベーコンを軽く炒め、小松菜と長芋を加えてしんなりするまで炒める。を加えて塩コショウで味を調え、器に盛る。
小松菜 1/2束長芋 5〜6cmベーコン 2枚砂糖 小さじ1/2ナンプラー 大さじ1/2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約148kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加