メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 主食」 の検索結果: 120 件中 (101 - 120)
1土鍋にバターを入れて火をかけ、生米を軽く炒めて砂抜きしたあさりと水を入れて弱火で煮込む。2さつまいもを小さく切って600Wのレンジで2分加熱。3細かく切ったベーコンとれんこんとしめじと2.を1.に入れる。4お米の芯が少し残るくらいになったら牛乳を入れてコンソメで味を整えて。5スモーク味ベビーチーズを4等分に切って4.の中に入れて蓋をして蒸らす。
スモーク味ベビー4個米1合水200㏄さつまいも40gしめじ50gれんこん30gコンソメ小さじ1/2牛乳100㏄ベーコン1
調理時間:約45分 カロリー:約534kcal 塩分:約0.8g
六甲バター レシピ
ごぼうは太めのささがきにし、水に放す。さつまいもはきれいに水洗いし、皮付きのまま薄切りにしてから拍子木形に切る。にんじんも同様にして拍子木形に切る。衣をつくる。ボウルに冷水カップ1/2を入れ、卵を加えて菜ばしでよく混ぜ、「卵水」をつくる。白く泡立つので、泡をすくい取る。**2**に小麦粉カップ1/2弱を加え、泡立て器でボウルの底をたたくようにして混ぜる。**1**を合わせてボウルに入れ、小麦粉大さじ1をふって全体をまんべんなく混ぜる。**3**を加えてよくなじませる。揚げ鍋
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
1米を洗い、15分ほど浸水させたら、ざるに上げて15分おく。さつまいもはくし型に切り、軽く水で洗ったあと水けをきる。2土鍋に1とAを入れてふたをして強火にかける。(炊飯器で炊く場合は早炊きで設定する。)3沸騰してきたら箸で軽くかき混ぜ、中火に落として5分、さらに火を弱めて5分炊く。4水分がなくなったら、5等分にスライスした「野菜てんぷら」を入れ、火を止めて15~20分蒸らす。5小口切りにした長ねぎをのせる。
材料(4人分)野菜てんぷら4枚さつまいも100g 米3合
カロリー:約354kcal 塩分:約1.6g
紀文 笑顔のレシピ
さつまいもは千切りにして水に15分程度さらしておく。ごぼうも、軽く皮をこそげ取り、千切りにして5分程度水にさらしておく。 フライパンにごま油を熱し、水気をきった1.を中火で炒める。 しんなりしてきたら、★の調味料を加えて汁気がなくなるまでさらに炒め、最後に火を止めて黒ごまを入れて混ぜ合わせる。 パンにバターを塗ってトーストしておく。 パンにレタスと3.をたっぷりはさんだら出来上がり!
材料(2人分) 食パン2枚さつまいも1/4本(約50g)ごぼう1/2本(約50g
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
どんぶりにごはんを盛り、お好みの天ぷらをのせ、「やきとりのたれ」をかけて、出来あがりです。
[お好みの天ぷら(例)] 。エビの天ぷら(市販惣菜) 4本。さつまいもの天ぷら(市販惣菜) 2枚。れんこんの天ぷら(市販惣菜) 2枚。[] 。ごはん どんぶり2杯分。エバラやきとりのたれ 適量
調理時間:約1分 カロリー:約851kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] 天ぷらはお好みでトースターなどで温める。[2] 丼にご飯を盛り、えびの天ぷらとお好みの天ぷらをのせ、「追いがつおつゆ2倍」または「追いがつおつゆの素」をかける。
ご飯 丼2杯、えびの天ぷら (惣菜) 2尾、、かぼちゃ 2切れ、さつまいも 2切れ、天ぷら粉 適量、水 適量、揚げ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 適量、、ミツカン 追いがつおつゆの素 適量
カロリー:約593kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、ラップをかけて、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。2①の粗熱が取れたら、ジャムで和える。3食パンは4等分に切り、断面から切り込みを入れてポケット状に開き、耳の角の部分を少し切り落としてカップ状に開き、②を入れ、シナモンをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
ばアクを取り、火を弱めて20~25分煮込む。 作り方6. サツマイモは皮をむき一口大の乱切りにし、塩水に放ち10分おく。水気を
鶏もも肉(地鶏) 1〜2枚レッドカレーペースト 小2ターメリックパウダー 小1カレー粉 小1ニンジン 小1サツマイモ 2本玉ネギ 1/2個ニンニク 1片紫玉ネギ 適量ライム 適量バジル 適量ジャスミン米 2.5〜3合ココナッツミルク 400ml水 600〜700mlチキンブイヨン 1個レッドカレーペースト 大1カレー粉 大1ターメリック 小2三温
E・レシピ
下準備1. お米ともち米は合わせて水洗いし、ザルに上げる。 下準備2. ココナッツミルクと水、塩小さじ1/4を混ぜ合わせる。 下準備3. カボチャは種とワタを取り、縦4つに切る。 下準備4. エリンギは縦半分に切る。 下準備5. サツマイモは端を切り落とし、縦半分に切る。 下準備6. 玉ネギは縦半分に切る。 作り方1. 圧力鍋に洗ったお米を入れ、ココナッツミルク、水、塩を加える。蒸し板をセットし、の材料を並べ入れ、全体に軽く塩を振って蓋をする。 作り方2. 電子
調理時間:約30分 
E・レシピ
】の組み合わせでパンにサンドし、食べやすい大きさにカットしてパンの器に詰めてパセリを添え、フタをする。◆チキンバスケットチ
◆サンドイッチフランスパン ブール(大) 1個サンドイッチ用パン12枚【a】きゅうり1本朝のフレッシュロースハム5枚辛しマヨネーズ適量【b】朝のフレッシュハーフベーコン1パックレタス2枚ゆで卵 (マヨネーズ…大さじ1、塩、こしょう)1個辛しバター適量【c】キリクリームチーズ2個お好みのジャム適量【d】キリクリームチーズ2個さつまいも80g砂糖大さじ2パセリ
伊藤ハム レシピ
のものを使用しても。こねるボウルも冷やしたものを使うといいです。付け合わせのさつまいも、れんこんは薄切りにし、れんこんはさっ
鶏挽き肉(もも)250g玉ねぎ1/2個水(玉ねぎ用)、サラダ油各小さじ1/2パン粉カップ1/2日本酒大さじ2A卵黄1個分コンソメ(粉末)、塩各小さじ1/3ケチャップ小さじ1ナツメグ、黒こしょう適量日本酒(ハンバーグを蒸すため)80ml(水で代用可)Bケチャップ大さじ3ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1みりん、日本酒、水各大さじ1バター7~8g黒
調理時間:約50分 カロリー:約822kcal 塩分:約3.7g
ヤマサ Happy Recipe
かぼちゃは5mm厚さの薄切りに、さつまいもは7mm厚さの輪切りにする。なすはタテ半分に切ってから切り込みを入れる。舞茸は石づきを取り除いて2つにさく。エビは背ワタを取り、尻尾を残して殻をむき、隠し包丁を入れてすじをのばす。天ぷらの具材に適量の天ぷら粉をまぶす。衣を作る。天ぷら粉に冷水1 /2カップを加えて軽く濃度がつくぐらい大きく混ぜ、STEP2をくぐらせ揚げ油でカリっと揚げる。衣の濃度が濃くなりすぎたら冷水を加えて調整する。Aをとろみがつく程度煮詰めて火を止め「ヤマサ昆布
調理時間:約25分 カロリー:約1028kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
。弁当箱に【ガパオ風チャーハン】を入れて目玉焼きをのせ、あればバジルの葉を添える。さつまいものレモン煮、きゅうりの酢じょうゆ漬
・ご飯 150g・鶏ひき肉 50g・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・ナムプラー 大さじ1・卵 1コ・油 ・バジルの葉 適宜・さつまいものレモン煮 1/2量・きゅうりの酢じょうゆ漬け 1/2量
カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
と混ざりにくくダマになりやすいので、少しずつ加えながら混ぜてなめらかなクリーム状にしましょう。・トッピングはお好みでお楽し
プラス糀 糀甘酒 大さじ2クリームチーズ 60gトースト 適量〈トッピング〉 シナモン、バナナ、りんご、ベーコン、さつまいも、黒ごま 各適量
調理時間:約10分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
1 ボウルに薄力粉を入れ、ベーキングパウダー、「プラス糀 糀甘酒」を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。2 シリコンカップや耐熱カップに紙カップを敷き、①を流し入れる。3 ラップをせずに、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。(竹串をさして生地が付いてこなければOK)・生地に角切りチーズや、加熱したさつまいも、かぼちゃ、すりごま等を入れても美味しくいただけます。・ベーキングパウダーは、アルミフリーのものがおすすめ。・加熱した蒸しパンは、冷蔵保存、または1個ずつラップに包ん
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 塩分:約0.3g
マルコメ レシピ
オレンジは皮を薄皮ごとむき、1房ずつ果肉をナイフで切り出す。残った薄皮は果汁を搾る。果肉、果汁、三温糖を小鍋に合わせて中火で5~6分間、果汁がやや残る程度に煮る。火を止めてキルシュを加える。[[さつまいものメープルバター蒸しパン|rid=21141]]のつくり方**4**~**6**と同様にする。**1**のオレンジをトッピング用に少量取り置き、**2**に加えて混ぜる。クリームチーズをちぎって加え、サックリと混ぜる。型の八分目まで**3**を入れ、トッピング用に取り置い
調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
小鍋に湯を沸かして塩1つまみを入れ、ほうれんそうの葉をゆでる。色鮮やかになったら冷水にとり、水けを絞って細かく刻む。オリーブ油、塩2つまみとともにすり鉢に入れ、ペースト状にすり混ぜる。[[さつまいものメープルバター蒸しパン|rid=21141]]のつくり方**4**~**6**と同様にする。ただし、牛乳と溶かしバターの代わりに分量の水を加えて混ぜ、その後に**1**を加えて混ぜる。7~8mm四方に切ったベーコンをトッピング用に少量取り置き、パルメザンチーズとともに加え
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。(2)しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけは細切りにする。甘栗は半分に切る。にんじんは5mm幅の薄切りにして型で抜き、残りは粗みじん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、1合の目盛りまで水を注ぎ、(2)をのせて炊く(時間外)。炊き上がったら、サックリと混ぜる。*甘栗の代わりに、むき栗やさつまいもを小さめの角切りにしたものでも、 おいしくお作りいただけます。
1合しめじ 1/4パック
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
しめじは石づきを除いて小房に分け、エリンギは薄切りにマッシュルームは4つ切りにする。さつまいもとれんこんは1cm幅の半月切りにして水にさらす。フライパン(パエリア鍋)にオリーブ油を入れて熱し、玉ねぎと①を炒めて塩・あらびきブラックペッパー・チキンコンソメ・水を加える。ひと煮立ちしたら米を加え、混ぜながら軽く煮てウインナーと②を並べる。 アルミホイルをかけて弱火で約15分炊き、火を止めて10分蒸らす。※炊飯器で炊く場合は③を炊飯器に移し、普通に炊いてください。 仕上げにレモン
伊藤ハム レシピ
/ かぼちゃの代わりに、さつまいも・栗を使ってもよいでしょう。パスタはソースがよく絡むペンネまたは太めのスパゲッティでもおいし
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ファルファーレ160gかぼちゃ100gたまねぎ1/3個レーズン30g水200mlコンソメ顆粒小さじ2カレー粉大さじ1生クリーム150ml塩少々こしょう少々くるみ10gパセリ少々
カロリー:約863kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加