メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食 > おかず」 の検索結果: 137 件中 (81 - 100)
さばは、「[[あぶり香味さば|rid=18928]]」のつくり方**1**と同様に小骨を除き、塩をふって冷蔵庫におく。水で塩をサッと洗って水けを拭く。ボウルに【A】を合わせ、**1**を一口大に切ってもみ込み、10分間ほどおく。ししとうがらしは包丁で側面に切り目を入れる。軽く水けを拭いてかたくり粉をまぶし、170℃の揚げ油で3分間ほど揚げる。ししとうがらしも素揚げする。皿にレタスを敷き、**3**のさばとししとうがらしを盛り付け、半月形に切ったレモンを添える。
さば
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
を入れ、全体にまぶし、軽くはたいて薄くつける。取り出してさつまいもを入れ、同様にする。フライパンにサラダ油を2cm深さに注
さば 2切れ・さつまいも 1本・しょうゆ 大さじ2・しょうが 2かけ分・かたくり粉 カップ1/2・サラダ油 適量・青じそ 適量・レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
、上からもペーパータオルをかぶせて油をふく。器に盛り、大根おろしを添える。
さば 1/2匹分・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうが 1かけ分・かたくり粉 大さじ2~3・サラダ油 大さじ1・大根おろし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]さばは骨を抜き、腹骨もそぎ切る。食べやすい大きさにそぎ切りにしたらに15分程漬ける。[2]ししとうがらしはふくらんだところに切れ目を入れておく。なすはヘタを切り落とし、縦半分に切り、更に斜めに2等分に切る。[3][1]のさばの汁けを軽くふきとり、片栗粉を薄くはたきつけ、中温(170~180度)の油でまずししとうがらし、なすを素揚げし、それからさば2~3分揚げる。ししとう、なすと共に器に盛り、辛いっ酢をかけていただく。*作りやすい分量 「穀物酢
カロリー:約385kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
さばは3cm幅のそぎ切りにする。しいたけは石づきを取り、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**を加えて5分間ほどおく。途中で2~3度混ぜる。**2**にかたくり粉を加え、全体にからませる。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、160~165℃に熱する。さばは3~4分間、しいたけは2~3分間こんがりと揚げる。油をきって器に盛り、半分に切ったレモンを添える。
さば 1枚(1/2匹分)・生しいたけ 4枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
さばは、あれば中骨と腹骨を取り除き、2cm幅のそぎ切りにする。ボウルに【A】をしっかり合わせ、さばを加えてラップで表面を覆い、常温で10分間つける。取り出して紙タオルで汁けを拭き取り、かたくり粉少々をまぶす。揚げ油を160℃に熱し、**2**を入れてこんがりと揚げる。ししとうもサッと素揚げし、油をきって皿に盛り、レモンを添える。
さば 1枚・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ6・しょうが汁 大さじ1・ししとうがらし 適量・レモン 適量・かたくり粉
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1.万能ねぎは5mm幅に切る。にんにくは縦薄切りにする。赤とうがらしは半分にちぎる。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、塩さばを皮目を下にして並べ入れ、ふたをして約2分焼く。上下を返し、にんにく、赤とうがらしを散らし、さらに約3分焼く。酒大さじ1を回しかけ、塩さばをおおうようにして万能ねぎを散らし、すぐに火を止める。
さば(半身)…2枚(約240g)万能ねぎ…30gにんにく…1片赤とうがらし…1本オリーブ油…小さじ1酒…大さじ1
カロリー:約377kcal 
レタスクラブ
1.さばは身と缶汁に分け、缶汁はAに加えて混ぜる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、もやしを炒める。油がまわったらさばの身を加え、身を粗くくずしながらざっと炒める。3.Aを加えてさっと炒め合わせ、ごまを加えて混ぜる。
さば水煮缶…1缶(約190g)もやし…2袋(約400g)白すりごま…大さじ2A〈混ぜる〉 ・おろししょうが…小さじ1 ・酢…大さじ1 ・片栗粉…大さじ12 ・砂糖、しょうゆ…各小さじ2サラダ油
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
さば煮付缶詰を開け、粗くほぐします。 木綿豆腐は約2cm角に切り、塩をふってしばらく置き、水気を切ります。 長ねぎは粗みじん切りにします。 ボウルに、さば・木綿豆腐・長ねぎを入れ、ラー油を混ぜて器に盛り付け、粉山椒をふります。 \ POINT / ラー油は、市販の具だくさんラー油を使ってもおいしくいただけます。
材料さば煮付缶1缶木綿豆腐1丁塩小さじ1/4長ねぎ10cmラー油小さじ1粉山椒小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
さばはそぎ切りにし、しょうゆ、みりんを混ぜたものに少しつけて味をなじませる。前夜につけ込んでおいてもよい。**1**の汁けを紙タオルで軽くふき、かたくり粉少々をまぶす。フライパンにサラダ油を5~6mm深さまで入れて熱し、**2**をこんがりと揚げる。
さば 1切れ・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・かたくり粉 少々・サラダ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さばは缶汁をしっかりときる。豆腐はざっとちぎってペーパータオル(レンジ加熱対応のもの)で包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、粗熱をとってしっかりと水けを絞る(水きり後の重量目安は約250g)。さばと豆腐をポリ袋に入れ、残りのたねの材料を加えて、袋の上からもみながらよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1をひく。1の袋の角を斜めに切り、1/6量ずつ間隔をあけてフライパンに絞り出す。しそを1枚ずつのせ、たねが約1.5cm厚さに
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
さばは一口大のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふってから[[昆布酒しょうゆ|rid=571]]に10分間つける。**1**の汁けをよくきり、同割で合わせた小麦粉とかたくり粉適宜をまぶし、180℃の揚げ油でカラリと揚げる。器に盛り、素揚げしたさやいんげんを添える。
さば 1/2枚・昆布酒しょうゆ 大さじ3・さやいんげん 100g・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・かたくり粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] さばは3枚におろし、骨を取り除き、一口大に切る。[2] [1]に片栗粉をつけて、中温の油で揚げる。飾りのししとうがらしは穴を開けてから揚げる。[3] [2]を器に盛り、「かおりの蔵 丸搾りゆず」を添える。
さば (正味) 1/2尾、片栗粉 適量、ししとうがらし 2本、揚げ油 適量、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約683kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.さばは塩小さじ1/2を両面にふり、冷蔵室で約10分おく。水けを拭いて3等分に切り、ボウルに入れ、おろししょうが1かけ分(小さじ21/2)、しょうゆ小さじ2、酒、砂糖各小さじ1を加えてからめ、約5分おく。汁けをきり、皮目に白いりごま大さじ3をまぶして上からしっかり押さえる。2.里いもはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、2cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し
調理時間:約20分 カロリー:約627kcal 
レタスクラブ
、こんにゃくは中火で2~3分間下ゆでしてざるに上げる。土鍋に水カップ3を入れてみそを溶き入れ、冷たいところにさば、大根、ねぎ
さば 1枚・大根 270g・ごぼう 170g・ねぎ 1本・こんにゃく 1枚・塩 少々・みそ 50g
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.厚揚げは6等分に切り、直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に入れる。さばを缶汁ごとのせて身を粗くほぐし、キムチを広げ入れる。スープの素をふって水1/2カップを注ぎ、にらを4cm長さに切って広げ入れる。2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。取り出して、ごま油小さじ1を回しかけ、すりごまをふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)白菜キムチ…150gにら…1/2わ白すりごま…大さじ1とりガラスープの素
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにする。さっと水にさらして水けをきる。玉ねぎは7〜8mm幅のくし形切りにする。しめじは小房に分ける。2.フライパンに油大さじ1/2を熱し、ごぼうを2〜3分炒める。しんなりとしたら玉ねぎ、しめじ、しょうが、さばを缶汁ごと加えてさっと炒め合わせる。3.煮汁を加え、4〜5分煮る。ざっくりと混ぜて器に盛り、温泉卵をのせる。
さばの水煮缶…1缶(約190g)温泉卵…1個ごぼう…大1/2本玉ねぎ…1/4個しめじ…1パック(約100g
カロリー:約391kcal 
レタスクラブ
[1] さばは冷水を入れたボウルで血合いをサッと洗い、ペーパータオルで水けをふく。皮目に十字に切り目を入れる。 [2] 長ねぎは5cm長さに切り、しょうがは薄切りにする。 [3] フライパンにを入れて煮立たせ、[1]を加える。[4] スプーンで煮汁を全体にかけ、落としぶたをしてぽこぽこと沸く火加減で8分ほど煮る。[2]と煮汁少々で溶きのばしたみそを加え、スプーンで煮汁をかけながら、弱火で6~7分、とろみがつくまで煮て、器に盛る。
さば (切り身) 2切れ
カロリー:約357kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ミニトマトは4等分に切り、キャベツはせん切りにしてかいわれ大根と合わせておきます。 さばは食べやすい大きさに切っておきます。 (2)に水で溶いた天ぷら粉をつけ、サラダ油でカリッと揚げます。 (3)の油をよく切り、ポン酢しょうゆ・はちみつを合わせたたれを回しかけます。 器に(1)・(4)を盛り付け、タルタルソース・プレーンヨーグルトを混ぜ合わせた【ソース】をかけます。 \ POINT / ポン酢しょうゆとはちみつで簡単に南蛮だれが作れます。
材料 [ 2人分 ]さば
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
のもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐200g卵1個にんにく(みじん切り)1片生姜(みじん切り)1片長ネギ1本ごま油小さじ2醤油少々
調理時間:約10分 カロリー:約444kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加