メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食」 の検索結果: 418 件中 (181 - 200)
[4] さばは、両面に軽く小麦粉をつけて、170℃くらいの温度で揚げる。表面がきつね色なるまで揚げ、熱いうちにに漬ける。[5] 仕上げにピーマンのせん切りを散らし、10分ほどおく。
さば (切り身) 2切れ、まいたけ 1/2パック、しめじ 1/2パック、ピーマン 1個、赤とうがらし 1/2本、小麦粉 適量、サラダ油 適量、、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ11/2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ11/2、水 大さじ11/2
カロリー:約405kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
\ POINT / 野菜がたっぷり摂れるボリューム満点の丼メニューですが、更にかいわれ菜・スプラウト・白髪ねぎなどをのせてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶ごはん丼2杯分トマト1/2個きゅうり1/4本レタス1枚たまねぎ1/6個ゆでたまご1個ごまドレッシング白いりごま大さじ1しょうゆ大さじ1酢大さじ1/2サラダ油大さじ1しょうが汁小さじ1煮きりみりん少々
調理時間:約10分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1.油揚げは半分に切って袋状に開き、しそ、「さばそぼろ」を等分に詰めてようじで口を縫うように軽く留める。2.フライパンに並べ入れて中火にかけ、両面がカリッとするまで約4分ずつ焼く。好みでしょうゆ、練りがらし、七味とうがらしをつけて。
さばそぼろ」…大さじ5~6(50g)油揚げ…2枚青じそ…4枚
カロリー:約243kcal 
レタスクラブ
さばの水けを拭いて皮目を上にして加え、なすも加える。4.再び煮立ったらアルミホイルで落としぶたをし、5~6分煮る。火を止め、粗熱がとれたら器に盛り、みょうがをのせる。
さば…2切れ(約140g)なす…2個しょうが…小1かけ(約10g)みょうが…1個煮汁 ・酒…1/2カップ ・しょうゆ…1/4カップ ・砂糖…40g ・水…11/2カップサラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
さば (切り身) 2切れ、大豆 (缶) 40g、れんこん (水煮)35g、しょうが (せん切り) 15g、小麦粉 適量、ごま油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 1カップ、砂糖 大さじ1と2/3、、赤みそ 大さじ11/4
カロリー:約431kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)さばは中骨の両側の身を頭から尾の方向にスプーンなどでかき出し、さらに包丁で粗くたたく。ねぎ、にんじん、しいたけ、れんこんは粗みじん切りにする。貝割れ菜は根元を切る。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のさば・にんじんを入れて炒める。さばに火が通ってきたら、(1)のれんこん・ねぎ・しいたけの順に加えて炒める。
カロリー:約454kcal 
味の素 レシピ大百科
さばの表面にごま油をたらし、ごまをふる。(4)器に(2)のほうれん草を敷き、(3)のさばをのせる。
さば(切り身) 2切れ(140g)酒 大さじ1長ねぎ 5cm(10g)ほうれん草 1/2束(100g)Aにんにくのすりおろし 小さじ1/6A酢 小さじ2A水 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4A「やさしお」 小さじ1/6A「パルスイート」 小さじ1/6「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ3/4いり黒ごま 小さじ1/3
カロリー:約209kcal 
味の素 レシピ大百科
レタスは4cm四方にちぎる。鍋にさばを缶汁ごと入れてざっとほぐし、水カップ1+1/2を加えて中火にかける。煮立ったらレタスを加える。レタスがしんなりとしたらみそを溶き入れる。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
さばの水煮 1缶・レタス 3枚・粉ざんしょう 適量・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
えのきだけは先端から細かく刻み、根元は切り落とす。ねぎは斜め薄切りにする。鍋に湯とえのきだけを入れ、さばを缶汁ごと加えて中火にかける。煮立ったらねぎを加えて火を止め、みそを溶く。
・えのきだけ 1袋・さばの水煮 1缶・ねぎ 1/2本・湯 カップ3+1/2・みそ 大さじ2+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1~2分間煮て器に盛る。
さば 1枚・みょうが 3コ・しょうが 10g・水 カップ1+1/2・酒 大さじ3・みそ 大さじ3・米酢 大さじ1・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・柚子こしょう 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶水菜1/2束にんじん1/2本しめじ1袋厚揚げ1丁豆乳200ccだし汁200cc
調理時間:約10分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
さば水煮缶 1缶A「ほんだし」 小さじ1Aカレー粉 小さじ1長ねぎ 1本ミニトマト 4個ブロッコリー 4房Bにんにくの薄切り 2かけ分B「AJINOMOTO オリーブオイル」 1/2カップしょうゆ 小さじ1バゲット・好みで 適量
カロリー:約648kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツは4cm四方に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツ、しめじを入れて2~3分間炒める。さば缶カレーを加えて炒め合わせ、全体がしんなりしたら、しょうゆを加えてサッと混ぜる。
・キャベツ 4~5枚・しめじ 1パック・さば缶カレー 200g・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
**4**に**1**の白菜の葉、にらを加え、ふたをして2分間ほど煮る。しょうがを加えてサッと混
・白菜 2~3枚・さば 1枚・にんじん 1/4本・にら 2~3本・しょうが 1かけ分・だし カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・白ごま 大さじ1・塩 ・黒こしょう ・かたくり粉 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂糖が溶けたら、ごぼう、しょうがを加えてラップをし、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。**5**のラップを
さば 1/2匹分・ごぼう 20cm・しょうが 1/2かけ・酢 小さじ1・水 カップ1/2弱・みそ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ2弱・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜がやわらかくなったら、(1)の絹さやを加え、Bで味を調え、Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)(2)のさばに(3)をかける。
さば(切り身) 2切れ(180g)片栗粉 小さじ2玉ねぎ 1/4個(50g)えのきだけ 1/2袋(50g)にんじん 1/4本絹さや 4枚Aしょうがのすりおろし 小さじ1A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1/2B酢 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1B「パルスイート」 小さじ1/2C水 小さじ4C片栗粉 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
さば煮付缶詰を開け、粗くほぐします。 木綿豆腐は約2cm角に切り、塩をふってしばらく置き、水気を切ります。 長ねぎは粗みじん切りにします。 ボウルに、さば・木綿豆腐・長ねぎを入れ、ラー油を混ぜて器に盛り付け、粉山椒をふります。 \ POINT / ラー油は、市販の具だくさんラー油を使ってもおいしくいただけます。
材料さば煮付缶1缶木綿豆腐1丁塩小さじ1/4長ねぎ10cmラー油小さじ1粉山椒小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
鍋に湯を沸かし、冷凍うどんを入れてほぐし、火を止める。納豆は添付のたれとからしを混ぜる。器に卵黄を入れ、好みの量のさばや薬味、うどん、うどんのゆで汁、しょうゆを加え、全体を混ぜながら食べる。
さばの水煮 1缶・冷凍うどん 2玉・納豆 3パック・卵黄 2コ分・細ねぎ 適量・焼きのり 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約660kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
さばを取り出して食べやすく身をほぐし、戻して全体をサックリと混ぜる。器に盛り、細ねぎを散らす。
・米 360ml・さば 2枚・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・梅酢 小さじ2・昆布 1枚・梅干し 2コ・しょうが 1かけ分・細ねぎ 1/2本分・塩 少々
調理時間:約25分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
3.南蛮酢の材料を混ぜて保存容器に入れ、1と、2を熱いうちに加え、さめるまでおく。好みで青ねぎ(万能ねぎ、わけぎなど)をのせても。
さば(半身)…大1枚(約200g)パプリカ(赤・黄)…合わせて2個南蛮酢 ・砂糖、酢...各大さじ1 ・塩…小さじ1/4小麦粉、サラダ油
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加