「さば > 和食」 の検索結果: 445 件中 (181 - 200)
|
1.じゃがいもは1.5cm幅の一口大に切る。さばは水けを拭き、6~8等分に切る。長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。長ねぎの青い部分は薄い小口切りにする。2.直径約20cmの鍋にじゃがいも、さば、長ねぎを順に広げ入れ、煮汁を回しかける。3.オーブン用ペーパーを約25cm四方に切り、具材に接するようにしてかぶせ、ふたをして中火に約12分かける。じゃがいもに竹串がすっと通るくらいになったら、さばをくずさないように軽く混ぜながら、味をからめる。4.器に盛り、ねぎの青い部分 カロリー:約385kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切る。さばは水けを拭く。2.フライパンに水1/2カップ、酒、みりん各1/4カップ、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらさば、ピーマンを並べ、強めの中火で約8分煮る。ピーマンは取り出し、器に盛る。3.煮汁にみそ大さじ1強を溶き入れ、約1分煮る。さばを2の器に盛り、フライパンに残った汁をかけ、練り辛子適量を添える。 さば(三枚におろしたもの)…1尾分(約200g)ピーマン…2個酒、みりん…各1/4カップしょうゆ…小さじ1/2みそ…大さじ カロリー:約277kcal
レタスクラブ
|
|
[1] さばは皮目に十字に切り込みを入れ、塩を両面にふって10分ほど置く。ペーパータオルで余分な水けをふく。[2] きゅうりは縦半分に切って斜め薄切り、みょうが、しょうがはせん切り、赤パプリカは横半分に切って縦に薄切りにする。[3] [2]の野菜と「カンタン酢」をあえ、さばを焼いている間なじませる。[4] フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、さばの皮面を下にして入れる。4分ほど焼いてこんがりとしたら裏返し、弱めの中火で、4分ほど焼く。[5] 器に[4]を盛り付け、[3 カロリー:約307kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] さばは皮に切り目を入れ、熱湯を回しかけて臭みをとる。 [2] 板こんにゃくは8mm厚さに切って手綱こんにゃくにし、さっとゆでてアクをぬく。 [3] 長ねぎは4cm長さに切り、よく熱した焼き網で焦げ目をつける。[4] しょうがは皮つきのまま2mm程度の薄切り、一部を飾り用に針しょうがにする。 [5] 鍋にと[4]の薄切りのしょうがを入れ煮立たせる。[6] 煮立ったら、[1]のさばを皮を上にして重ならないように並べ、落としぶたをして中火で、5~6分煮てみそ カロリー:約373kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
しょうがは薄切りにし、にらは3cm長さに切る。さばはペーパータオルで水けを拭き、皮に十文字の切り目を入れる。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、さばを皮を下にして並べ入れる。約2分間焼き、焼き色がついたら返す。水カップ3/4を注ぎ、【A】を順に加える。しょうがを加え、煮立ったらアクを除き、ふたをして約5分間煮る。ふたを外し、さらに約5分間煮る。あいたところににらを加え、サッと煮る。 ・さば 2切れ・しょうが 10g・にら 2/3ワ・酒 大さじ3・みりん 大さじ3 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは半分に切って、皮に十文字の切り目を入れ、塩をふって2〜3分間おく。サッと洗って水けを拭き、皮に薄く小麦粉をまぶす。フライパンにごま油を熱し、**1**を皮側を下にして並べ、2分間ほど焼く。さばから脂が出たら、紙タオルで拭く。上下を返し、3分間ほど焼く。器に青じそを敷いて**2**を盛り、まいたけだれを添え、かぼすを搾る。 ・さば 1枚・まいたけだれ 半量・青じそ 適量・かぼす 1コ分・塩 小さじ1/3・小麦粉 ・ごま油 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは縦に2~3mm厚さの薄切りにする。鍋にさばの水煮を缶汁ごと入れ、水カップ1/2~1、たまねぎ、【A】を加えて中火にかける。さばを軽くほぐし、たまねぎが透き通るまで、ふたをして5分間ほど煮る。ふたを取り、溶き卵を回し入れて火を止め、再びふたをして1分間蒸らす。器に盛り、刻みのりを散らす。 ・さばの水煮 1缶・たまねぎ 1/2コ・砂糖 大さじ1・おろししょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・みそ 小さじ1/2・溶き卵 2コ分・刻みのり 適量 調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さば缶は汁気を半分くらいきる。じゃがいもはひと口大の乱切りにする。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさば・じゃがいも・キャベツ・にんじんを入れ、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、しょうがをのせる。 さば水煮缶 1缶じゃがいも 1/2個(75g)キャベツ 1枚(50g)にんじん 4cm(20g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ1・1/2しょうがのせん切り カロリー:約248kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは軽く汁気をきる。 大根、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の大根・にんじんを入れて焼く。両面に軽く焼き色がついたら、いったん火を止め、Aを加える。再び火にかけ、煮立ったら弱火にし、フタをして野菜に火が通るまで8~10分煮る。(3)フタを取り、(1)のさばを加え、強火で汁気がほぼなくなるまで煮詰める。 さば水煮缶 1缶(220g)大根 1/3本(330g)にんじん 1/2本(75g)A「Cook Doきょうの大皿」豚 カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは汁気をきる。まいたけはひと口大にほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のさば・まいたけ、もやしを加えて弱火にし、フタをして3分ほど煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 さば水煮缶 1缶まいたけ 1/2パックもやし 1/2袋(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約143kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. サバは皮面に十字の切り込みを入れ、全体に塩を振って15分置く。の材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. 鍋にの材料とショウガを入れ、中火にかける。煮たったらサバを皮面を上にして並べる。 作り方2. 火加減を中火にし、を煮溶かしながら加え、時々お玉で煮汁をかけながら煮る。器に盛り、白ネギを添える。 サバ(切り身) 2切れ塩 小さじ1/2昆布 3g水 150〜200ml酒 大さじ3ショウガ(薄切り) 4枚みそ 大さじ1.5 調理時間:約45分 カロリー:約261kcal
E・レシピ
|
|
[1] さばは表面の水分をペーパータオルでふき取ってから、小麦粉をつける。[2] フライパンにごま油・にんにく・赤とうがらしを入れ、にんにくがきつね色になったら取り出し、[1]のさばを入れて両面きつね色になるまで焼く。[3] 器に[2]、ゆでたチンゲンサイを盛り付け、取り出したにんにくを散らす。最後に「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけていただく。 さば (切り身) 4切れ、小麦粉 適量、ごま油 適量、にんにく (薄切り) 1片分、赤とうがらし (小口切り) 1本 カロリー:約319kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ねぎは太めの斜め切り、しょうがは薄切りにする。鍋にさばの水煮を缶汁ごと入れ、**1**を加えて中火にかける。沸騰したら【A】を加える。アクを取り、煮汁がトロリとするまで、煮汁をかけながら味をなじませる。 ・さばの水煮 1缶・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・赤みそ 20~30g・砂糖 大さじ1・水 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さば一夜干しは、焼いて粗くほぐす。器に温かいごはんをよそい、、「生七味とうがらし」をのせ、煎茶をかける。 材料(2人分)さば一夜干し(小)1枚温かいごはん茶碗2杯分さあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味小さじ1/2~1煎茶(又は、ほうじ茶)適量 カロリー:約353kcal 塩分:約1.0g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1...フライパンにオリーブオイルをひき、塩さばを焼き、粗熱がとれたら一口大に切る。2...長ねぎは白髪切り、きゅうり、にんじんは千切りにし、混ぜ合わせる。3...お皿に(2)と(1)を盛り付け、だいこんおろし、みつばをのせる。4...仕上げに梅ドレッシングをかける。 2人分 塩さば...1枚長ねぎ...1/2本きゅうり...1本にんじん...1/2本だいこんおろし...80gノンオイルドレッシング梅...大さじ4みつば...少々オリーブオイル...適量 調理時間:約30分 カロリー:約325kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みでご飯にかける。 ・さばの水煮 1/2缶・すりごま 大さじ3・きゅうり 1/2本・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚 調理時間:約10分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.小松菜はさっと洗って4cm長さに切り、水けをきらずに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。流水をかけて粗熱をとり、水けを絞る。さばは缶汁をきり、粗くほぐして小松菜と混ぜ、器に盛る。2.酢みその材料を混ぜ、食べる直前に1にかける。 小松菜…小1わ(約150g)さば水煮缶…1缶(約150g)酢みそ ・みそ…大さじ2 ・酢…大さじ1 1/2 ・砂糖…大さじ1 ・練りがらし…小さじ1/2 カロリー:約196kcal
レタスクラブ
|
|
1.にらはキッチンばさみで5cm長さに切る。2.フライパンに凍ったままの冷凍うどん、水1/2カップ、さばを缶汁ごと入れる。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にして時々混ぜながら、うどんがほぐれるまで約3分蒸し煮にする。3.もやし、にらを加えて、水けが少なくなるまで中火で約3分炒める。しょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1を加えて、炒め合わせる。 冷凍うどん…2玉さばみそ煮缶…1缶(約200g)にら…1/3わもやし…1袋(約200g)しょうゆ、ごま油 カロリー:約467kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにさばを缶汁ごと入れ、へらで小さめの一口大にほぐす。2.中火にかけ、にんにく、しょうが、酢大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、汁けが少なくなるまで約5分炒め煮にする。3.器にご飯を盛って2をかけ、万能ねぎ、ごまをのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約200g)にんにくのみじん切り…1/2片分しょうがの薄切り…1/2かけ分万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1酢、しょうゆ カロリー:約451kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは3等分長さのせん切りにする。口径約23cmの耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、にんじん、オイスターソース、酒各大さじ1/2、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。2.さばを缶汁をきってのせて粗くほぐし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、ざっと混ぜて塩、こしょうで味をととのえる。 さば水煮缶…1缶(約190g)卵…1個にんじん…1本(約150g)オイスターソース、酒、ごま油、塩、こしょう カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|