「さば > 和食」 の検索結果: 445 件中 (221 - 240)
|
さばはペーパータオルで水けを拭く。皮を上にして置き、斜めにねかせるように包丁を入れ、1cm間隔の切り目を2本入れながら、3cm幅に切る(そぎ切り)。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、さばを入れて手でからめる。10~20分間おいて下味をつける。**2**のさばはペーパータオルではさんで汁けをよく拭く。バットにかたくり粉適量を入れ、**3**のさばを加えてまぶし、軽くはたいて薄くつける。フライパンに深さの半分までサラダ油を入れ、中温(170℃)に熱する。一度水でぬらして拭いた菜箸 調理時間:約35分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは小骨を抜いて、食べやすい大きさにそぎ切りにする。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜ、**1**を加えて軽く混ぜ、4~5分間おく。卵を溶いて**2**に加え、かたくり粉大さじ3、粉状にした削り節を加えて手でもみ込み、衣をさばによくからめる。揚げ油を160℃に熱し、さばをカラリと揚げる。ししとうがらしは切り目を入れ、さばと一緒に揚げ油に入れて素揚げする。器にさばを盛り、ししとうがらしを添え、青のり粉をふる。 ・さば 1匹・ウスターソース 大さじ1・練りがらし 小さじ 調理時間:約20分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
冷凍「稲庭風うどん」を熱湯でゆで、鍋のまま食卓へ並べる。ボウルに納豆、さば水煮缶、しょうゆを加えて混ぜる。 (2)のつけ汁を器に盛り付け、卵と長ねぎをのせる。あつあつのうどんをつけて召し上がれ 冷凍「稲庭風うどん」 2玉、納豆 2パック、さば水煮缶 1缶(160g)、しょうゆ 小さじ2、卵 2個、長ねぎ(みじん切り) 大さじ2 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1...さばは一口大に切り、塩、こしょうをし、かたくり粉をまぶす。2...小松菜は4cm幅に切り、にんじんは斜め半月きりにする。3...油を熱したフライパンで(1)の両面を焼き、取り出しておく。4...同じフライパンに(2)を加え炒め、さらに(3)、しゃぶしゃぶのたれを加え炒め合わす。 4人分 さば...4切れ塩...少々こしょう...少々かたくり粉...適量小松菜...1/2束(150g)にんじん...30g油...大さじ2しゃぶしゃぶのたれ...50g 調理時間:約30分 カロリー:約279kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
キャベツは4cm四方に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、キャベツ、しめじを入れて2~3分間炒める。さば缶カレーを加えて炒め合わせ、全体がしんなりしたら、しょうゆを加えてサッと混ぜる。 ・キャベツ 4~5枚・しめじ 1パック・さば缶カレー 200g・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ピーマンは手で種とヘタを取り、一口大にちぎる。耐熱ボウルに入れて電子レンジ(600W)に1分間かけ、サラダ油をからめる。削り節は耐熱皿に広げ、電子レンジに1分間かける。手でもんで粉状にする。**2**を**1**に加えてしょうゆであえ、ほぐしたさばを加えてサックリと混ぜる。 ・さばの水煮 1/2缶・ピーマン 1コ・削り節 軽く1つかみ・サラダ油 小さじ1・しょうゆ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 長いもはすりおろす。 2 あたたかいご飯を器に盛り、さばのみそ煮缶、①をのせる。 3 お湯、「割烹白だし」を合わせて②の上からかける。お好みで刻んだ青ねぎをのせる。 材料(1人前) ご飯 茶碗1杯分 さばのみそ煮缶 1/2缶 長いも 30g 割烹白だし 大さじ2 お湯 1/2カップ 青ねぎ お好みで 調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.きゅうりは薄い小口切りにして塩少々をふり、ざっと混ぜて約5分おき、水けを絞る。2.さば水煮缶は缶汁をきり、ボウルに入れて粗くほぐし、1を加えてざっくり混ぜる。器に盛り、合わせ調味料をかける。 さば水煮缶…1缶(約200g)きゅうり…1本塩…少々合わせ調味料 ・砂糖、酢…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/3 カロリー:約198kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツはざく切りにする。2.耐熱ボウルに1、コーンを順に入れ、さばを缶汁ごと加える。ラップをかけ、5分レンチンする。全体をざっくり混ぜて器に盛り、バター10gをのせる。 さばみそ煮缶…1缶(約190g)キャベツ…1/4個(250~300g)ホールコーン…大さじ3バター 調理時間:約10分 カロリー:約276kcal
レタスクラブ
|
|
まで煮る。器に盛り、**1**の白髪ねぎを添える。 ・さば 1枚・うすだし カップ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・しょうが 30g・八丁みそ 大さじ2・ねぎ 1/2本 調理時間:約30分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を合わせ、梅干しをちぎって加え、種も加えて中火にかける。さばは半分に切り、皮側に十文字の切り目を入れ、ざるにのせる。厚手の紙タオルをかぶせて熱湯を回しかけ、紙タオルを取って湯をきる。**1**が煮立ったら2を加え、オーブン用の紙の中央に穴をあけて落としぶたをし、さらにふたをして中火で5~6分間煮る。**3**の煮汁をカップ1/2ほど取り分け、みそに加えて溶きのばし、これを鍋に戻し入れて混ぜる。再び落としぶたをして、さらにふたをし、煮汁がトロリとするまで弱めの中火 調理時間:約25分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、缶から取り出してバットに入れる(缶汁はとっておく)。さばを一口大にざっとほぐし、ポン酢しょうゆ、赤とうがらしを加え、缶汁大さじ1を加える。ししとうがらしはヘタの先を少し切り落とし、包丁で刺して穴を開ける。こうすると加熱したときに破裂しにくい。なすは一口大の乱切りにし、塩水(水カップ2に塩小さじ1)に2~3分間つける。取り出して水でサッと洗い、ペーパータオルで水けをよく拭く。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ししとうがらしを入れる。時々返しながら30秒~1分間揚げ焼き 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
て火を止める。粗熱を取りながら味を含ませ、食べる直前に温め直すとよい。 ・さば 1匹分・梅のみそ漬け 2コ・梅みそ 大さじ6・水 カップ1+1/2・酒 カップ1/2・しょうが 10g 調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
にらは4~5cm長さに切る。しょうがは薄切りにする。さばは身の厚いところに切り目を入れ、火を通しやすくする。小さめのフライパンに【A】、水カップ1+1/4を入れて中火にかける。煮立ったら、さばを皮を上にして並べ入れる。スプーンで煮汁を回しかける。3~4回かけて表面に軽く火を通し、しょうがを加える。落としぶたをし(全体備考参照)、弱火で約6分間煮る。途中、落としぶたを外して2~3回煮汁を回しかける。小さな容器にみそを入れ、**5**の煮汁大さじ2~3を入れて溶きのばし、回し 調理時間:約15分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れて表示どおりにゆでる。ざるに上げて冷水で洗い、水けをよくきる。豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。たまねぎは縦に薄切りにし、しょうがはせん切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがとたまねぎを入れて炒める。しんなりしたら、豆苗を加えてサッと炒め、さばを缶汁ごと加える。軽くほぐして**1**のそうめんを加え、さばをほぐしながらサッと炒める。【A】を加えて混ぜ、すぐに火を止める。 ・さばの水煮 1缶 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは包丁の背で表面を軽くこすって皮をこそげ取り、洗って5cm長さに切り、縦四ツ割りにする。ボウルに水カップ1と酢を入れてよく混ぜ、ごぼうを加えて約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。しょうがは皮をむいて、1~2mm厚さの薄切りにする。さばは長さを半分に切り、ペーパータオルを敷いたまな板に置く。さらに、上からもペーパータオルをかぶせ、軽く押さえるようにして水けをふく。さばの皮に、約5mm深さの切り目を斜めに2本ずつ入れる。深さのある耐熱皿に【煮汁】の材料を入れ、よく 調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いんげんは水で洗い、ふきんなどで水けをふいてヘタを落とし、筋を取る。鍋に水カップ3を入れて強火にかけ、沸騰したら、塩、いんげんの順に加える。再び沸騰してから約2分間ゆでる。水にとって冷まし、ふきんなどで水けをふいて長さを半分に切る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、1mm厚さの薄切りにする。1/2量は、さらに1mm幅に切ってせん切りにし、かぶるくらいの水にさらす。さばはペーパータオルで水けをふく。包丁を斜めに入れて長さ半分のそぎ切りにし、皮に切り込み 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばを二つに切り、皮目に5mm間隔の切り目を入れて、熱湯にサッとくぐらせる。大根は薄いいちょう切りに、青ねぎは5cm長さの斜め切りにする。しょうがは薄切りにする。さばは皮目を上にして、大根、しょうがとともになべに並べて入れ、酒をヒタヒタに注ぐ。落としぶたをして7~8分間中火で煮る。【みそだれ】の材料をよく混ぜ合わせて、**3**の酒が半分くらいになったときに加え、弱火にしてさらに煮詰める。煮汁が少しとろっとしてきたら青ねぎを加え、1分間ほど煮る。器に盛り、柚子の皮をせん切り 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは血合い骨(血合いに沿ってある小骨)を除いて半分に切り、皮が縮まないように皮に十文字に浅く切り目を入れる。鍋に【煮汁】の材料を入れて混ぜ、さばとしょうがを加えて中火にかける。煮立ったら【煮汁】を回しかけながら5分間煮る。みょうがは縦半分に切り、穂先に切り目を入れて**2**の鍋に加える(煮汁に酢が入っているので、冷めてもみょうがの色があせない)。1~2分間煮て器に盛る。 ・さば 1枚・みょうが 3コ・しょうが 10g・水 カップ1+1/2・酒 大さじ3・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さばは汁気をきってボウルに入れ、Aを加えてあえる。ねぎは3cm長さに切る。(2)小鍋にBを入れて弱火にかけ、にんにくの香りがたってきたら、ブロッコリー、(1)のさば・ねぎを加えて中火にし、3分加熱する。ミニトマトを加え、さらに2分加熱する。(3)ブロッコリーに火が通ったら、火を止め、しょうゆをたらす。器に盛り、好みでバゲットを添える。 さば水煮缶 1缶A「ほんだし」 小さじ1Aカレー粉 小さじ1長ねぎ 1本ミニトマト 4個ブロッコリー 4房Bにんにくの薄切り 2 カロリー:約648kcal
味の素 レシピ大百科
|