メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食」 の検索結果: 418 件中 (161 - 180)
たまねぎは縦に2~3mm厚さの薄切りにする。鍋にさばの水煮を缶汁ごと入れ、水カップ1/2~1、たまねぎ、【A】を加えて中火にかける。さばを軽くほぐし、たまねぎが透き通るまで、ふたをして5分間ほど煮る。ふたを取り、溶き卵を回し入れて火を止め、再びふたをして1分間蒸らす。器に盛り、刻みのりを散らす。
さばの水煮 1缶・たまねぎ 1/2コ・砂糖 大さじ1・おろししょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・みそ 小さじ1/2・溶き卵 2コ分・刻みのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
・きゅうりは塩で軽くもんでしばらくおき水気を絞る・「カトキチ極細さぬきうどん」はレンジで加熱し、 ざるにあげて冷水で洗い水気を切る。 器に[A]、さば缶(汁ごと)、水気を絞ったきゅうりを混ぜ合わせる※さばを軽くくずしながら混ぜてください。水でしめたうどんを皿に盛り付け、[トッピング]食材を添える。(1)に大葉をのせ、(2)をつけながら召し上がれ
「カトキチ極細さぬきうどん」 1玉、さば水煮缶 1/2缶(固形量: 約50g、 缶詰の汁: 小さじ5) 、きゅうり(薄い輪切り) 1/4本:25g、塩 ひとつまみ、大葉(千切り) 1~2枚、白だしつゆ 小さじ4、しょうが(すりおろす) 5g:約小さじ1/2、すりごま 小さじ1、冷水 大さじ3、みょうが(小口切り) 適量、乾燥わかめ(水で戻す) 適量、レモン(櫛切り) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
火を止めて、小さな器に煮汁適量をとって八丁みそをゆるめる。再び中火にかけ、ゆるめた八丁みそを加える。時々鍋を揺すりながら、適度なとろみがつくまで煮る。器に盛り、**1**の白髪ねぎを添える。
さば 1枚・うすだし カップ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・しょうが 30g・八丁みそ 大さじ2・ねぎ 1/2本
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットに【A】を入れて混ぜ、さばを加えてからめる。約5分間おいて下味をつける。ペーパータオルで軽く汁けを除き、別のバットに移す。かたくり粉をふりかけ、全体にまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。**5**を1切れずつ入れ、3~4分間揚
さば 1枚・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・レモン 1切れ・かたくり粉 適量・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸いたらさばを皮を上にして並べる。再び沸いたらアクを取り、弱火にする。煮汁を小皿に少量とり、みそ大さじ4を溶いて、しょうゆ小さじ1を加える。鍋に戻し入れ、牛乳を加え、落としぶたをして10分間煮る。器に盛り、**1**の白髪ねぎをのせる。
さば 2枚・しょうが 30g・砂糖 大さじ3・酒 カップ1/2・水 カップ1/2・牛乳 180ml・ねぎ 1/2本分・みそ ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
小さな容器にみそを入れ、**5**の煮汁大さじ2~3を入れて溶きのばし、回し入れる。再び落としぶたをして約5分間、煮汁にとろみが少しつくまで煮る。にらを加え、にらの上下を返しながら約1分間煮る。器にさ
さば 2切れ・にら 30g・しょうが 10g・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を強火で沸かし、**1**のさばを入れる。表面の色が変わったら取り出し(霜降り)、冷水にとって冷まし、水けをきる。**1**の土鍋を弱火にかけ、煮立ってきたら酒大さじ3を加える。中火にしてしょう
・昆布 1枚・水 カップ5~6・さば 1枚・大根 12~15cm・しょうが 1かけ・わけぎ 100g・塩 ・酒 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り付け、しょうが汁をかけ、長ねぎ・ゆずの皮をトッピングします。 \ POINT / 塩さばを使うと下ごしらえなくそのまま使えて便利です。あらを入れてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]さば(半身)2枚だいこん1/4本長ねぎ(白い部分)5cmゆずの皮少々しょうが1片水1000ml塩小さじ1酒大さじ2薄口しょうゆ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
じゃがいもに竹串がすっと通るくらいになったら、さばをくずさないように軽く混ぜながら、味をからめる。4.器に盛り、ねぎの青い部分をのせる。
さば(三枚おろし)…1尾分じゃがいも…大2個(約350g)長ねぎ…1本煮汁(混ぜる) ・おろししょうが…小さじ1/2 ・砂糖、みそ…各大さじ1 1/2 ・しょうゆ…大さじ1 ・水…大さじ2長ねぎの青い部分…1本分
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、春菊を手で持って湯に茎を入れ、そのまま20秒間ほどゆでる。茎が少ししんなりしたら葉をねかせるようにして湯に入れ、さらに20~30秒間ゆで、冷水にとって冷ます。水けを絞り、端から1cm幅に切る。さばは骨抜きで骨を抜き、バットに並べて【下味】の塩と酒をふる。しょうがはせん切りにする。さばはペーパータオルで水けを拭き取り、小麦粉をまぶし、手ではたいて余分な粉を落とす。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて170℃に熱し、さばを身を下にして入れ、薄い揚げ色がつくまで2~3分間揚げる。菜箸で持ち上げて空気に2~3秒間触れさせて皮を下にして油に戻し入れ、カラリとするまで約1分間
・春菊 1ワ・さば 2切れ・塩 ひとつまみ・酒 大さじ1・小麦粉 適量・揚げ油 適量・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 少々・しょうが 3枚・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ1・ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)しょうがは皮つきのまません切りにする。ねぎは3cm長さのぶつ切りにし、ゆずは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のねぎを弱火でやわらかくなるまで焼く。(3)さばは2つに切り、皮目にタテ3本の切り込みを入れる。(4)小さめのフライパンに合わせたAを煮立て、(3)のさばを皮目を上にして並べ入れ、さばの表面に熱い煮汁をかけて表面をかためる。
カロリー:約272kcal 
味の素 レシピ大百科
白菜の葉と軸は大きめのザク切りに、芯は薄切りにする。えのきだけは堅い根元を切り落とし、半分の長さに切ってほぐす。さばは缶汁ごとボウルにあけ、ほぐしておく。鍋に【煮汁】の材料とさば、さばの缶汁、えのきだけを入れて中火にかける。白菜の芯と軸を入れ、葉をのせてふたをする。煮立ったら弱火にし、15分間ほど煮る。器に盛って、黒こしょう少々をふり、しょうがをのせる。
・白菜 1/6コ・さばの缶詰 1缶・えのきだけ 1パック・水 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうが 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は3~4cm四方に切り、軸と葉に分ける。えのきは根元を切り落とし、長さを3等分に切ってほぐす。しょうがはせん切りにする。さばはざっとほぐす。鍋にさばを缶汁ごと入れて、えのき、しょうがの1/2量、【A】を加え、強火にかける。煮立ったら白菜の軸、葉を順に加え、ふたをして弱火で15分間ほど煮る。器に盛ってこしょう少々をふり、残りのしょうがをあしらう。
・白菜 1/4コ・さばの水煮 1缶・えのきだけ 1袋・しょうが 2かけ・水 カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮付きのまま耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に5分間かける。粗熱が取れたら皮をむき、食べやすく切る。さばは小骨を除いて3cm幅に切る。【A】はボウルに入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにごま油を中火で熱し、さばを両面に焼き色がつくまで焼く。里芋、【A】を加え、からめながら軽く煮詰める。器に盛り、柚子の皮を散らす。
・里芋 3コ・さば 2切れ・水 大さじ4・酒 大さじ4・みそ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・柚子の皮 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
さばのみそ煮 1缶・きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 5枚・しょうが 10g・白ごま 適宜・一味とうがらし 適宜・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
油をきって器に盛り、半分に切ったレモンを添える。
さば 1枚(1/2匹分)・生しいたけ 4枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・しょうが 1かけ分・レモン 1/4コ分・かたくり粉 大さじ4~5・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
さばは半身をそれぞれ半分に切り、4切れにする。塩をふって5分間ほどおき、水けを拭く。昆布は酒でしめらせ、1枚をバットに敷く。**1**のさばを昆布の上に並べてもう1枚の昆布をのせ、ラップをかけて冷蔵庫で5~6時間おく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**のさばの両面をこんがりと焼く。鍋に【しょうがみそ】の材料を入れて弱火にかけ、5~6分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]「さば煮付」1缶だいこん10cm細ねぎ1本酒大さじ1昆布だし汁100cc
カロリー:約204kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
なすがしんなりしたら、しょうゆ大さじ2弱、砂糖小さじ2を加えて炒める。3.さばを加えて粗くほぐしながらさっと炒め、うどん、ねぎの順に加えてさらに炒め、全体になじんだら、こしょう少々をふる。
さば水煮缶…1缶(約200g)なす…1個トマト…1/4個長ねぎ…1/2本しょうがのせん切り…1かけ分青じそのせん切り…5枚分冷凍うどん…2玉サラダ油、しょうゆ、砂糖、こしょう 
カロリー:約570kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ3を入れて強火にかけ、沸騰したら、塩、いんげんの順に加える。再び沸騰してから約2分間ゆでる。水にとって冷まし、ふきんなどで水けをふいて長さを半分に切る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、1mm厚さの薄切りにする。1/2量は、さらに1mm幅に切ってせん切りにし、かぶるくらいの水にさらす。さばはペーパータオルで水けをふく。包丁を斜めに入れて長さ半分のそぎ切りにし、皮に切り込みを入れる。フライパンに【煮汁】の材料を入れて混ぜ、しょうがの薄切りを加えて中火にかける。煮立ったら、さばの皮を上にして重ならな
さば 1/2匹分・さやいんげん 6本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・水 カップ3/4~1・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・みそ 大さじ1・みそ 大さじ2/3
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加