メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > 和食」 の検索結果: 418 件中 (41 - 60)
さばは小骨を除き、半身の両面に塩を大さじ1/2ずつふる。もう1枚も同様に塩をふり、冷蔵庫に1時間ほどおく。出てきた水けを紙タオルでしっかりと拭き、半分に切る。鍋に【A】とたまねぎ、にんにくを入れて火にかける。沸騰したら**1**のさばを入れ、再び沸騰したら弱火にして10分間ゆで、常温になるまで冷ます。さばを取り出して紙タオルで水けを拭き、重ならないように皮側を上にしてバットに並べる。
調理時間:約210分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
さば1.5cm幅に切り、塩少々をふって冷蔵庫に約15分間おく。水分が出てきたら、紙タオルできれいにふき取り、生臭さをぬく。ボウルなどに【A】を合わせ、**1**のさばを入れて冷蔵庫で約15分間つける(生臭みをぬいたさばをつけ汁につけて下味をつける。つけ汁につけたままおくと、1~2日間日もちがよくなる)ポリ袋にかたくり粉大さじ2~3を入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブン用の紙で落としぶたをし、途中で時々さばに煮汁をかけながら、4~5分間煮る。**1**の梅酒の梅を加え、再び落としぶたをして1~2分間煮る。さばに火が通ったら器に盛り、梅とオクラを添えて煮汁をかける。
さば 2切れ・しょうが 1かけ・梅酒の梅 4~6コ・オクラ 2本・梅酒 80ml・水 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げておく。えのきだけは根元を切り落とし、長さを2~3等分に切ってほぐす。しめじは根元を除いて食べやすくほぐす。にんじんは3〜4cm長さの太めのせん切りにする。さばは缶汁をきって、とっておく。炊飯器の内釜に米を入れ、さばの缶汁を加える。ほうじ茶を2合の目盛りまで注ぎ、しょうが、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2、塩小さじ1/2を加えて軽く混ぜる。にんじん、えのきだけ、しめじ、さばの水煮をのせ、混ぜずに普通に炊く。炊き上がったら混ぜてさばをほぐし、器に盛り、細ねぎを散らす。
さばの水煮 1缶・米 360ml・えのきだけ 1/2袋・しめじ 1/2パック・にんじん 1/3本・ほうじ茶 適量・しょうが 小さじ1・細ねぎ 1/3本分・酒 ・しょうゆ ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**が煮立ったら、ごぼうを入れ、さばの皮目が上になるように並べ入れる。再び煮立ったら弱火にし、10分間ほど煮る。再び中火にして、さばに煮汁をかけながら2~3分間煮る。さば、ごぼうを取り出し、強火にする。煮汁
さば 1匹・ごぼう 1/2本・しょうが 2かけ・田舎みそ 大さじ5・砂糖 大さじ4弱・酒 大さじ3・みりん 大さじ2・酢
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)うどんがほぐれたら、(1)のさば缶の身、酒を加え、さばをくずしながら炒め、Aを加えて軽く炒める。
ゆでうどん 2玉(360g)さば水煮缶 1缶(190g)キャベツ 2枚(100g)ピーマン 2個(70g)にんじん 2/3本(100g)もやし 80g酒 小さじ2Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約454kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] さばは火が通りやすいように皮目に切り目を入れる。[2] を鍋に煮立て、[1]を入れる。落としぶたをして(鍋ぶたはしないように)さばに火を通す。落としぶたを時々取って、煮汁を回しかけるようにする。[3] 煮汁がとろっとするまで煮詰める。
さば (切り身) 2切れ、、ミツカン 料理酒 大さじ3/4、水 小さじ5、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2と1/2
カロリー:約315kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 皮付きのしょうがと長ねぎはぶつ切りにする。 [2] 鍋にを入れ煮立てる。さばを身が下になるように入れて落としぶたをして煮る。
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1/4本、しょうが 1/2かけ、、ミツカン ほんてり 大さじ11/2、ミツカン 料理酒 大さじ11/2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2
カロリー:約309kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ

材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶みょうが2本大葉4枚きゅうり1本塩ひとつまみみそ大さじ11/2白すりごま大さじ2水300mlしょうが汁大さじ1ごはん茶わん2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
(2)に「さば水煮」の身を加え、煮立たないようにあたためます。 器に(3)を盛り、きぬさやを添えます。 \ POINT / 「さば水煮」の濃厚な風味と、たけのこの繊細な味わいがよく合うみそ汁です。根曲がり竹は信州地方などで採れる細身のたけのこです。お好みできのこ類やじ
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/4個しいたけ2枚たけのこの水煮(または根曲がり竹)適宜きぬさや4枚水360cc白みそ大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
さば(半身)…1枚(約150g)ピーマン…3個(約120g)しょうがの薄切り…1かけ分みそだれ ・砂糖、みそ…各大さじ1 1/2 ・おろししょうが、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・片栗粉…小さじ1/2塩
カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切る。さばは水けを拭く。2.フライパンに水1/2カップ、酒、みりん各1/4カップ、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらさば、ピーマンを並べ、強めの中火で約8分煮る。ピーマンは取り出し、器に盛る。3.煮汁にみそ大さじ1強を溶き入れ、約1分煮る。さばを2の器に盛り、フライパンに残った汁をかけ、練り辛子適量を添える。
カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
さば…2切れ(約280g)ピーマン…2個まいたけ…1パック(約100g)塩、砂糖…各少々ごま油…大さじ1/2みそだれ ・みそ…大さじ1 ・酒、みりん…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
火から下ろして皿に盛り、しょうがのせん切りを添える。
さば 1枚・しょうが 約30g・酒 カップ1/4・水 カップ3/4・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・酢 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
器にさばを盛り、煮汁は少し煮詰めてトロリとさせてかける。**1**のかぼちゃと細ねぎを添える。
・211のみそだれ 大さじ3・さば 2切れ・かぼちゃ 50g・細ねぎ 適量・酒 カップ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに冷凍うどんを凍ったまま入れ、さば缶を缶汁ごと加えてふたをする。弱めの中火に4~5分間かけ、うどんが解凍されてきたら菜箸でほぐして汁とからめる。さばが大きければ食べやすく割る。味をみて足りなければ、うす口しょうゆ程度を加えて調える。器に盛り、細ねぎとしょうがをのせる。
・冷凍うどん 2玉・さばのしょうゆ煮 1缶・細ねぎ 少々・しょうが 少々・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
さばは、腹骨と小骨を骨抜きで除き、2等分に切る。皮に十文字に切り込みを入れ、塩をふって10分間おく。鍋に【A】を入れて中火にかける。さばを水けを拭いて並べ、しば漬けをのせる。落としぶたをして、焦げないように様子を見ながら5~10分間煮る。
さば 1枚・しば漬け 20~30g・酒 大さじ3・水 大さじ3・しょうゆ 大さじ11+1/2・塩 少々・しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
[1] さばはサッと洗い、ペーパータオル等で水けをふきとる。 [2] しょうがはよく洗って、皮つきのまま薄切りにする。長ねぎはブツ切りにする。[3] ステンレスまたは樹脂加工の鍋にと[2]を合わせて煮立てる。さばを加えて煮立ったら、落としぶたをして中火で7~8分煮る。
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しょうが 5g、、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ11/2、水 大さじ2
カロリー:約369kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。(2)魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。(3)器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。
さば(切り身) 2切れ(160g)Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ大根おろし・好みで 適量しょうゆ・好みで 適量
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
再び返して残りの**1**をかける。フライパンの汚れた部分を紙タオルでふき取り、たれをからめながら焼き上げる。ししとうがらしとともに器に盛る。
さば 2切れ・ししとうがらし 4本・白ごま 大さじ1+2/3・卵黄 1/2コ分・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・塩 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加