メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 和食 > 主食」 の検索結果: 312 件中 (21 - 40)
1 鶏ももはひと口大に切り、酒をふりかけて少しおく。 2 大根とにんじんは薄切りにして花型に抜きゆでる。小松菜はさっと塩ゆで(分量外)にして水にさらし、水気をきってから4cmくらいに切る。しいたけは飾り切りにする。 3 鍋に【A】を入れて煮立て、①の鶏肉、②のしいたけを加えて煮る。 4 餅は焼いてお椀に入れ、③の鶏肉・しいたけ、②の大根、にんじん、小松菜を盛り、③を注ぐ。
調理時間:約25分 カロリー:約272kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉はそぎ切りにし、塩少々をふっておく。 2 しいたけは飾り切りにする。にんじんは短冊切りにしてゆでる。小松菜はゆでて4cm長さに切る。かまぼこは飾り切りにする。 3 鍋に【A】を入れて煮立て、①の鶏肉、②のしいたけを加えて煮る。 4 餅は焼いてお椀に入れ、③の鶏肉・しいたけ、②のにんじん・小松菜・かまぼこを盛り、アツアツの③の煮汁を注ぐ。
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
具をのせて炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜる。
材料(4人前) 米 2合 鶏もも肉 1枚 ごぼう 80g にんじん 50g 干ししいたけ 4枚 サラダ油 大さじ1/2 【A】干ししいたけの戻し汁+水 1カップ 【A】めんつゆ 大さじ6
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマト、玉ねぎ、しいたけ、セロリは1cm角に切る。 2 鍋に油を熱し、しょうがを炒める。香りがたったら、1のトマト・玉ねぎ・しいたけ・セロリを加えて炒める。
材料(4人前) トマト 1個 玉ねぎ 1/4個 しいたけ 2個 セロリ 1/2本 しょうがのみじん切り 1/2かけ分 かつお節 27g 熱湯 カップ4 塩 少々 こしょう 少々 マカロニ 50g 万能ねぎの小口切り 4本分 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約121kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.「しいたけの肉詰め」、「れんこんのはさみ揚げ」、「肉巻きおにぎり」、「パプリカのきんぴら」を弁当箱に詰める。
しいたけの肉詰め」…4個「れんこんのはさみ揚げ」…4個「肉巻きおにぎり」…4個「パプリカのきんぴら」…適量
レタスクラブ
1.フライパンに水1カップを入れて中火で煮立て、玉ねぎ、しいたけといんげんを約2分30秒ゆで、いんげんとしいたけを取り出す。2.牛肉を加え、酒大さじ1、みりん大さじ2を加えて約5分煮る。しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/4を加えてさらに約3分煮る。いんげんは3cm長さの斜め切りにし、しいたけとともに合わせ調味料であえる。器にご飯と盛り合わせ、ごまをふる。
カロリー:約645kcal 
レタスクラブ
戻し汁カップ1/2をとりおく。鶏肉は一口大に切る。鍋に【A】と帆立て貝柱を缶汁ごと入れ、【B】を加える。中火にかけて煮立ったら、鶏肉、しいたけ、ちくわ、なすを加え、肉の表面が白くなるまで2~3分間煮る。じゃがいもを加えてふたをし、2~3分間煮る。枝豆を加えて
・ご飯 適量・帆立て貝柱 1缶・干ししいたけ 2枚・鶏もも肉 100g・じゃがいも 1/2コ・なす 1コ・トマト 1/2コ・焼きちくわ 1本・枝豆 14粒・だし カップ1+1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・かたくり粉 15g・しょうゆ 大さじ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
1 まいたけ、しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って細切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げ、器に盛る。 3 鍋に【A】を煮立て、①のまいたけ・しめじ・しいたけ・長ねぎを加えてサッと煮る。②のうどんにかけ、かまぼこを添える。
材料(4人前) まいたけ 1パック しめじ 1パック しいたけ 4個 かまぼこ 8切れ 長ねぎ 1本 ゆでうどん 4玉 【A】水 カップ5・1/4 【A】割烹白だし カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)鶏肉は2cm角に切る。しいたけはタテ半分に切ってから5mm幅に切り、ごぼうはささがきにする。にんじんは5mm幅の短冊切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)炊飯器に米、分量の水、(1)の砕いた「鍋キューブ」を入れ、(1)の鶏肉・しいたけ・ごぼう・にんじんを加えて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、軽く混ぜる。
カロリー:約368kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったら弱火にしてアクを除く。ずらしてふたをし、約20分煮る。3.しょうゆ大さじ1 1/2〜2、砂糖大さじ1を加えて再びずらしてふたをし、約20分煮る。豚肉に竹串がスーッと刺さるくらいまでやわらかくなったら、しょうゆ大さじ1 1/
豚バラかたまり肉…600g干ししいたけ…4枚長ねぎ…5〜6本「梅干し」…2個紹興酒(または酒)…大さじ5練りがらし…適宜しょうゆ、砂糖
カロリー:約653kcal 
レタスクラブ
そうめん (乾) 4束、かまぼこ 4切れ、ほうれんそう 1株、長ねぎ 適量、しいたけ 1個、、ミツカン プロが使う味 白だし 1/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約382kcal 塩分:約6.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.しいたけは軸をつけたまま石づきだけ除く。めかじきは小麦粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、めかじき、しいたけを入れて両面を2~3分ずつ焼く。フライパンのあいたところにししとうがらしを加え、さらに約1分焼く。合わせ調味料を加え、味をからめる。3.器に温かいご飯を盛り、2をのせる。
めかじき…2切れ(約200g)しいたけ…4枚温かいご飯…茶碗2杯分小麦粉…小さじ2バター…20g合わせ調味料 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 【A】お塩ひかえめめんつゆ 100ml 【A】水 100ml 鶏むね肉 1枚 玉ねぎ 1/2個 しいたけ 1枚 卵 2個 三つ葉 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約677kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
しいたけのうま煮をつくる。干ししいたけは石づきを取り、ヒタヒタのぬるま湯で柔らかく戻し、せん切りにする。鍋にしいたけ、戻し汁大さじ2、砂糖・みりん・しょうゆ各大さじ1を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で汁けが少なくなるまでいりつける。ほかの具を用意する。ハムはせん切り、レタスは根元のほうはせん切りにして冷水でさらし、水けをきる。
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 干ししいたけはもどして粗みじん切りする。もどし汁は取っておく。えびは1cm幅に切る。 こんにゃく、にんじんは粗みじん切りにする。 3 炊飯器に①の米、②のしいたけ・えび・こんにゃく・にんじんを入れ、【A】を加えて炊く(時間外)。 4 炊き上がったらボウルに移し、ザックリと混ぜ、4等分しておく。
調理時間:約45分 カロリー:約488kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鶏ささみは中央に切り込みを入れ、酒をふり、耐熱皿にのせる。電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、火を通す。粗熱が取れたら手で裂く。[2] しいたけは薄切りにする。さやえんどうも塩ゆで(分量外)してからせん切りにする。[3] を合わせ、鍋に入れ、しいたけを煮含める。[4] を合わせる。[5] 丼にご飯を盛り、鶏ささみ、錦糸卵、さやえんどう、しいたけ、小口切りにした小ねぎをのせたら、[4]をかける。
カロリー:約370kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[5] [4]に[1]を加えて火を止めて、つけだれの器に入れる。 [6] ゆでて水けをきったうどんを皿に盛り、[5]につけていただく。※つけだれのベースを作る際、しいたけを先に入れてしいたけの旨みをだし、その上で鶏を入れて中火で煮ることで鶏の旨みもプラスします。※お好みで山椒をふっていただくのもおすすめです。
うどん (冷凍) 4玉、鶏もも肉 200g、菜の花 1/2束、しいたけ 4枚、小麦粉 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 11/4カップ、水 2と1/2カップ、砂糖 大さじ2
カロリー:約386kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 米は洗ってざるにあげる。しいたけとにんじんは5mmの角切りにする。鍋にを煮立て、食べやすい大きさに切った豚ロース肉を20分ほど煮る。[2] 炊飯器に米と[1]の豚ロース肉を煮たを入れ、水を加えて水加減をする。[3] [2]に豚ロース肉としいたけとにんじんをのせ、ご飯を炊く。炊き上がったら器に盛り、針状にしたしょうがをのせる。
カロリー:約800kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1 ご飯はさっと洗う。しいたけは石づきを取り薄切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したらしいたけを加えて弱火で3分煮る。だしパックを取り出してご飯を加え、煮立ったら溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 3 青ねぎを散らし、かつお節をふる。
材料(2人前) 冷たいご飯 200g しいたけ 2枚 卵 1個 【A】水 600ml 【A】「鰹節屋のだしパック」 1袋 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】塩 小さじ1/4 青ねぎ(小口切り) 適量 かつお節 適量
調理時間:約12分 カロリー:約233kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 しいたけ、まいたけ、エリンギは食べやすい大きさに切り、油を敷いたフライパンで軽く焼いて、「割烹白だし」を回しかける。みつばは3cm長さに切る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら冷凍うどんを加えてゆでる。温まったら器に盛る。 3 ①のしいたけ・まいたけ・エリンギ・みつばとかつお節をのせていただく。
材料(2人前) しいたけ 2個 まいたけ 1/2パック エリンギ 1本 割烹白だし 大さじ1 サラダ油 小さじ1 みつば 適量 A水 カップ4・1/5 A割烹白だし カップ3/5 冷凍うどん 2玉 氷温熟成マイルドかつおパック 適量
調理時間:約15分 カロリー:約322kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加