メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しいたけ > 和食 > 主食」 の検索結果: 312 件中 (81 - 100)
(4)炊き上がったら混ぜ合わせ、器に盛り、しそを飾る。
米 2合さんま 1尾「やさしお」 少々にんじん 1/3本(50g)ごぼう 1/3本(50g)しいたけ 2個(30g)しょうがのせん切り 5gA水 2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ山盛り1A砂糖 小さじ1青じそのせん切り 少々
カロリー:約358kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)弁当箱にご飯を詰め、(3)をのせる。
豚ロース薄切り肉 150gキャベツ 2枚(100g)しいたけ 2個(30g)にんじん 1/4本A水 1/2カップAしょうゆ 大さじ2A砂糖 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2B水 小さじ1B片栗粉 小さじ1「ほんだし」 小さじ1/4ご飯 400g
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)炊き上がったら混ぜ合わせ、器に盛り、しそを飾る。
米 2合さんま 1尾「瀬戸のほんじお」 少々にんじん 1/3本(50g)ごぼう 1/3本(50g)しいたけ 2個(30g)しょうが・せん切り 5g「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1青じそのせん切り 少々
カロリー:約375kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玄米ご飯は温めておく。しいたけ、セロリ、にんにくは粗みじん切りにする。セロリの葉はザク切りにする。(2)フライパンにごま油小さじ1を熱し、フライパンを斜めに傾け、(1)のにんにくを加えて香ばしく炒め、(1)のしいたけ・セロリ、Aを加えて炒め合わせる。(3)(1)の温めた玄米ご飯を加えて炒め混ぜる。(4)器に盛り、(1)のセロリの葉、ごま油小さじ1をかける。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しそは食べやすくちぎる。しいたけは軸を除いて縦半分に切り、横薄切りにする。耐熱ボウルに入れてしょうゆ大さじ1弱、みりん大さじ1/2をふり、軽く混ぜ合わせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱する。2.スパゲッティを器に盛り、1、ちりめんじゃこをのせる。
ちりめんじゃこ…大さじ2しいたけ…4枚青じそ…5枚ゆで上がったスパゲッティ…2人分・しょうゆ、みりん
カロリー:約330kcal 
レタスクラブ
これを2枚ずつ重ねる。(3)しいたけの甘煮を作る。干ししいたけは水につけてもどし、軸を切る。鍋に水カップ11/2、しいたけを入れ、落としぶたをして弱火で10分煮る。(4)砂糖を加えて3分煮て、しょうゆを加えて10分煮る。汁につけたまま冷まして味を含ませる。
米 3合A酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2卵 4個B砂糖 大さじ2B水 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1/2B「ほんだし」 少々B「瀬戸のほんじお」 少々干ししいたけ 6枚砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ2・1/3かに風味かまぼこ 10本きゅうり 1本甘酢しょうが 20gみつば 1束焼きのり 4枚「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約581kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、2を別の器に盛って添える。
とりもも肉…小1枚(約200g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本しいたけ…2枚ゆでそば…2玉ごま油…小さじ1水…1カップめんつゆ(2倍濃縮)…160ml
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
1.まいたけはほぐし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。万能ねぎは小口切りにする。芽ひじきはさっと洗って約10分ぬるま湯につけてやわらかくなるまでもどし、ざるに上げて水けをきる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきる。3.フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくのみじん切りを中火で熱し、香りが立ったらひじき、しいたけ、まいたけを入れて約1分炒める。
カロリー:約542kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。しいたけはかさと軸に切り分け、それぞれ縦薄切りにする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。豚こま切れ肉は酒、片栗粉各大さじ1をもみ込む。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わり始めたら、しめじ、しいたけ、ねぎを加えて炒める。野菜がしんなりしたら、水120ml、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2を加え、ひと煮立ちしたら弱めの中火で約3分煮る。
カロリー:約555kcal 
レタスクラブ
①の焼き豆腐・春菊を加えて煮、溶き卵をつけていただく。 4 次に①のエリンギ・しいたけ・トマトを加えて煮込み、トマト味で楽しむ。 5 シメに②のそうめんを加え、ひと煮立ちさせる。
材料(4人前) 牛肉(すき焼き用) 400g 牛脂 適量 長ねぎ 2本 焼き豆腐 1丁 春菊 1束 エリンギ 1パック しいたけ 4個 トマト 2個 そうめん(乾) 4束(200g) めんつゆ カップ1 卵 4個
調理時間:約25分 カロリー:約823kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはざく切りにし、にんじんは短冊切りにする。玉ねぎは皮をむき、薄切りにする。しいたけの石づきを切り、薄切りにする。豚肉は5cm長さに切る。 2 フライパンにごま油を入れて強火にかけ、豚肉を入れて炒める。 3 豚肉の色が変わってきたら塩、こしょうをして中火にし、にんじん、玉ねぎ、しいたけを加えて炒める。 4 1分程度炒めたらキャベツを加えて更に炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約547kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.白菜はざく切りにする。しいたけは軸を切り分けて7~8mm幅に切り、軸は縦半分に切る。豚肉は4cm幅に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、色が変わったら白菜としいたけを加えて約1分炒める。3.水3カップ、酒、オイスターソース各大さじ1、しょうゆ小さじ2、とりガラスープの素小さじ1を加え、煮立ったら冷凍うどんを凍ったまま加える。
カロリー:約451kcal 
レタスクラブ
米は洗い、ざるに上げて20~30分間おいて水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、目盛りに合わせて[[だし|rid=31034]]を加え、そのまま約20分間浸しておく。しいたけは根元の堅い部分を切り落とす。しめじは根元の部分を切り落とし、2~3本ずつにほぐす。焼き網(または魚焼きグリル)を熱し、しいたけとしめじを並べて中火で焼く。焼き色がついたら返し(両面焼きグリルの場合は取り出す)、同様に焼いて冷ます。しいたけは4~6等分に切る。**1**に【A】を加えて混ぜ、**2**のきのこをのせ、普通に炊く。
調理時間:約60分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
※天ぷらと冷たいそばをとろろにつけてお召し上がりください。
材料(2人前) エリンギ 1本 まいたけ 30g しいたけ 2個 ししとう 2本 長いも 140g A溶き卵 大さじ1 A冷水 カップ1/2 A小麦粉 カップ1/2 サラダ油 適量 干しそば 200g 刻みのり 少々 B減塩だしつゆ カップ1/5 B水 カップ2/5 青のり 少々
調理時間:約20分 カロリー:約529kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
3 鍋のシメに、切り餅をオーブントースターでこんがり焼き、鍋に残ったスープと具材をかけ、ゆずの皮をのせていただく。
材料(4人前) ぶり 4切れ 大根 15cm にんじん 1/2本 白菜 1/8株 春菊 1しいたけ 6個 しょうが 1かけ ごま油 大さじ1 【A】水 カップ6 【A】めんつゆ カップ1 切り餅 4切れ ゆずの皮・好みで 適量
調理時間:約45分 カロリー:約451kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 4人分 ]なまり節(かつお)小1本(300g)米3合たけのこ(水煮)1/4本しいたけ3枚しょうが1片みりん大さじ3酒大さじ3しょうゆ大さじ2砂糖大さじ1小ねぎ4~5本
調理時間:約30分 カロリー:約558kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
ニッスイ えびいかミックスを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「おいシーフード シーフードミックスえび・いか」160g小松菜100gにんじん25gしいたけ1枚しょうが1片ごま油小さじ2水溶き片栗粉適量こしょう少々温かいごはん400gAだし汁200mlしょうゆ小さじ2オイスターソース小さじ2酒小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
(1)豚肉はひと口大に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにし、大根の葉はみじん切りにする。にんじんはよく洗い、皮ごと2mm幅のいちょう切りにする。かぼちゃは7mm幅の薄切りにする。しいたけは軸をつけたまま、薄切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豚肉・かぼちゃ・しいたけを加えてフタをし、弱火で5~6分煮る。
カロリー:約426kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)しいたけは薄切りにし、しめじは小房に分ける。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のしいたけ・しめじ・しょうが、ひき肉を人差し指の先ぐらいの大きさにちぎってのせて炊く(時間外)。
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。こんにゃくは小さめの短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のひじき・こんにゃく・しいたけ・しょうがをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加