メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (301 - 320)
きゅうり、青しそ、いり卵の順に散らし、ハムをのせる。種を取り除いて粗くちぎった梅干しをのせる。
彩りキッチン® ロースハム 8枚 米 2 合 きゅうり 1本 青しそ 10枚 塩昆布 大さじ2 卵 2個 塩 少量 砂糖 大さじ1 サラダ油 適量 A 酢 大さじ2・1/2 A 砂糖 大さじ1・1/2 A 塩 小さじ1 いり白ごま 大さじ1 焼きのり(全形) 1枚 梅干し 2個
カロリー:約571kcal 塩分:約4.4g
日本ハム レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する・明太子はほぐす・バターは冷蔵庫から出しておく。熱々のうどんを器に盛り付け、明太子、バター、大葉をのせる。よく混ぜて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、大葉(せん切り) 2枚、明太子 1腹、バター 8g
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
長ねぎを長さ8等分に、大葉を縦半分にカット。豚肉バラ薄切りを半分にカットする。豚肉1枚に大葉1/2枚・長ねぎ1カットをのせクルクル巻く。フライパンに油を熱し、時々転がしながら中火で4~5分焼く。弱火にして「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加え、煮絡める。粗熱をとり、2個ずつ串に刺す。
豚肉バラ薄切り4枚長ねぎ1本大葉4枚ヤマサ ぱぱっと・・・
調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
ボウル等の器にごはんを盛り、「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」とオリーブオイルを入れて混ぜる。STEP1にしらすを加えてさらによく混ぜる。ちりめんじゃこでもおいしく仕上がります。ラップを敷いて、STEP2を盛っておにぎりを握り、仕上げに大葉を巻く。大葉は刻んで具材ととして中に入れてもおいしいです!
ご飯4杯分しらす50g大葉8枚ヤマサ鮮度生活 ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
1.スパゲッティ160gはたっぷりの湯に塩適量を入れて、袋の表示どおりにゆで始める。2.「笠原流オイルサーディン」のいわし2尾分は骨を取り除き、ほぐす。青じそ10枚は粗みじん切りにする。3.フライパンに2、「笠原流オイルサーディン」のセロリと新しょうが各適量を入れ、ざっと混ぜて中火にかける。4.スパゲッティがゆで上がったら湯をきって加え、ざっとあえて塩・・・
カロリー:約699kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎってボウルに入れる。さっと水にくぐらせて水を捨て、塩をふってもみ、約5分おく。青じそはせん切りにする。2.キャベツの水けを絞ってボウルに戻し入れ、青じそ、Aを加えてあえる。
キャベツ...小1/8 個(約150g)青じそ…5枚塩…小さじ1/2A ・オリーブ油…大さじ1/2 ・練りわさび…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4
レタスクラブ
下準備1. 大葉は軸を切り落とす。の材料を混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. ちくわは長さを半分に切る。プロセスチーズは、ちくわの穴に入るくらいの大きさに切り、穴に差し込む。ちくわを大葉で巻く。 作り方2. (1)にをからめ、170℃の揚げ油に入れて薄く色が付くまで揚げ、器に盛る。
大葉 10枚ちくわ 5本プロセスチーズ 適量小麦粉 大さじ3・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.長いもは皮つきのままたわしなどでこすり洗いし、1cm厚さの半月切りにする。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約50秒加熱する。2.温かいうちにとりガラスープの素小さじ1を加えて混ぜ、よくなじませる。ごま油小さじ2と青じそをちぎって加え、さっとあえる。器に盛り、粉ざんしょう少々をふる。
長いも…200g青じそ…3枚とりガラスープ・・・
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは四つ割りにして耐熱ボウルに入れ、水大さじ2をふってラップをかけ、電子レンジで約6分加熱し、粗く潰す。牛乳、梅肉各大さじ2、オリーブ油大さじ1と、青じそをちぎり入れ、ツナ缶の缶汁をきって加え、混ぜる。
ツナ缶…1缶(約70g)牛乳…大さじ2じゃがいも…2個(約200g)青じそ…4枚梅肉…大さじ2水…大さじ2オリーブ油…大さじ1
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.いわしは塩少々をふって約5分おき、水けを拭き取る。赤パプリカは縦細切りにし、ししとうがらしは縦に1本切り目を入れる。2.梅干しは種を除いて包丁でたたく。いわしの身の面に梅干しを等分にぬり広げ、青じそを1枚ずつのせ、腹を閉じる。3.バットに小麦粉、片栗粉各大さじ1と1/2を入れて混ぜ、いわしにまぶし、腹が開かないようにようじを斜めに刺す。4.ボウル・・・
カロリー:約628kcal 
レタスクラブ
あじの半身は3~4等分のそぎ切りにし、全部で7切れにする。塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**の両面をこんがり焼く。青じそを広げ、裏側に**2**を1切れのせる。あじに梅肉を塗り、青じそを折る。同様にすべてをつくり、器に盛る。
・青じそ 7枚・あじ 1匹分・梅肉 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
【天つゆ】の材料を鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちさせたら火から下ろす。ちくわは斜め半分に切る。みょうがは1コを縦2~3等分に切り、芯の堅いところに縦に切り目を入れる。青じそは縦半分に切る。【衣】の材料をサックリと混ぜ合わせる。フライパンに1.5cm深さまでサラダ油を注ぎ、約170℃に熱する。青じその裏側に軽く小麦粉をまぶして余分な粉をはたき、ちく・・・
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラは塩少々をふって板ずりし、熱湯でサッとゆでる。冷水にとって水けをきり、ヘタを取って斜め切りにする。青じそは手でちぎる。 ボウルに【A】を合わせ、**1**、大豆を加えてあえる。器に盛り、しょうがをのせる。
・オクラ 100g・大豆 カップ1/2・青じそ 4枚・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・しょうが 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は1cm幅に切り、大根は5cm長さの短冊形に切る。ポリ袋に入れて塩を加え、よくもみ込む。切り昆布を加え、しんなりとするまで15分間ほどおき、水けをしっかりと絞る。 【A】を混ぜ合わせ、**1**とあえる。6等分にしておかずカップに入れ、保存容器に入れて冷凍する。おかずカップごと耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1コにつき30秒間かける・・・
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
かじきは両面に塩をふって15分間おき、サッと水で洗って水けを拭き取る。みょうがは縦半分に切る。万能みそだれに、青じそを混ぜ合わせる。魚焼きグリルにサラダ油を薄く塗り、かじきを中火で6〜7分間焼く(片面焼きの場合は、途中で上下を返す)。両面がこんがりとしたら取り出し、**1**のみそだれをへらなどで片面に塗る。魚焼きグリルにかじきのみそだれの面を上・・・
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
鶏ささ身は筋を除きながら4~5cm長さの一口大に切り、塩・酒各少々をからめておく。青じそは細切りにする。さやいんげんは筋となり口を取る。ボウルに【A】の材料を入れ、水カップ1/4強を少しずつ様子を見ながら加えて混ぜる。**2**の青じそを加えてざっと混ぜ、**1**も加える。中温(170℃)の揚げ油でさやいんげんを素揚げにし、塩を軽くふる。続いて**3**をカラッと揚・・・
調理時間:約8分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、ピーラーで皮をしまむきにして(全体備考参照)1cm角に切る。塩をまぶして10分間おく。**1**の水けを絞ってボウルに入れ、【A】を加えて30秒間ほどよく練り混ぜる。青じそを加えてザックリと混ぜ、4等分にして円形にする。フライパンにごま油を入れ、中火で30秒間ほど温める。**2**を並べて4~5分間焼き、上下を返して3分間焼く。器に盛り、レモンと七・・・
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯と、溶きほぐした卵を入れて混ぜ合わせる。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにガーリックオイルを中火で熱し、ベーコンと**1**を入れる。菜箸3本で混ぜながら約5分間炒め、さやいんげんを加える。パラパラになったら、**2**を加えて手早く炒め合わせ、たくあんと青じそを加える。全体に混ぜ合わせて器に盛る。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・・・・
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
グラスに梅干しと、ちぎった青じそを入れ、マドラーなどでつぶす。ガムシロップと氷を加えて、炭酸水を注ぐ。好みでラム酒を加えても。
・梅干し 1コ・青じそ 1枚分・ガムシロップ 適量・氷 適量・炭酸水 適量・ラム酒 適宜
NHK みんなの今日の料理
1本につき、焼きのり(全形)1/2枚の上にすし飯70~80gを広げ、縦半分に切った青じそ1枚分と縦4等分にしたきゅうり1本(種の部分を包丁で除き、塩少々をまぶして5分間おき、水けを拭く)、ちぎった梅干し1/2コ分を細長くのせる。手前から巻いて食べやすく切る。
・すし飯 70~80g・焼きのり 1/2枚・青じそ 1枚分・きゅうり 1本・梅干し 1/2コ分
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加