メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 964 件中 (221 - 240)
1トマトは2cm角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。2ボウルにツナと【A】の材料を入れ混ぜ合わせたら、しその葉の半量とトマトを加え味がなじむように全体を和える。3器に盛り付け、残りのしその葉をトッピングする。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト1袋(3~4個)しその葉6枚ツナ缶小1缶【A】カゴメ濃厚リコピントマトケチャップ大さじ2おろしにんにく(チューブ入り)小さじ2しょうゆ大さじ1ごま油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約224kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
1トマトは2cm角に切る。しその葉は千切りにする。ツナ缶は油を切る。2ボウルにツナと【A】の材料を入れて混ぜ合わせ、トマト、しその葉の半量を加え、味がなじむように全体を和える。3器に盛り付け、残りのしその葉をトッピングする。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト1袋(3~4個)しその葉6枚ツナ缶小1缶【A】しょうゆ大さじ1酢大さじ1砂糖小さじ1ごま油小さじ2おろしにんにく(チューブ入り)小さじ2塩少々黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約192kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
きゅうりはのりの長さに合わせて切り、縦に8等分し、塩少々(分量外)をふる。ハムとしその葉は半分に切る。柴漬けは粗く刻む。❸モッツアレラチーズ+ハム:のりに①を敷き、しその葉、ハム、きゅうり、モッツアレラチーズを並べておいて、手巻きにする。❹モッツアレラチーズ+柴漬け:のりに①を敷き、しその葉、きゅうり、モッツアレラチーズ、柴漬けを並べておいて、手巻きにする。❺①と②にBをつけていただく。
温かいご飯 250g~A~酢 大さじ2砂糖 小さじ1・1/2塩 小さじ1/2のり 8枚モッツアレラチーズ 100gきゅうり 1/2(50g)ハム 2枚柴漬け 大さじ2しその葉 4枚~B~BOSCOエキストラバージンオリーブオイル  大さじ1しょうゆ 小さじ2わさび 小さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約117kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ツナは油をきる。トマトは2cm角に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。しそはせん切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを入れてゆで、そうめんをゆで汁を捨てずにザルに取る。冷水にさらして水気をきり、オリーブオイルであえる。同じ湯で(1)のアスパラをサッとゆでて水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめん・アスパラ、(1)のツナ、(1)のしそ半量を加えて混ぜ、塩で味を調える。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
1トマトジュースとめんつゆを合わせ、冷やしておく。2きゅうり、なすは1.5cm角に切る。ミニトマトは4等分、しその葉は千切りにする。3なすは塩(分量外)を軽く振り、オリーブ油と和える。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ電子レンジで加熱する。(600w約2分)4うどんは表示通りの時間で茹で、氷水で冷やし水気を切る。5皿にうどんを盛り付け、しその葉以外の野菜、ツナをのせ、(1)のつゆをかけ、しその葉を飾って完成。ワンポイントアドバイス*めんつゆにトマトジュースをあわせた、野菜がおいしく食べられるうどんです。
調理時間:約10分 カロリー:約406kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
1ささみは筋を取って観音開きにして、塩こしょうをふる。2ささみにしそを乗せ、粉チーズ、溶き卵、『新あさひ粉豆腐』を順につける。3フライパンに油を高さ1cmほど入れて170℃に熱し、②を入れて2~3分、途中上下を返し、カリっとするまで揚げる。
鶏ささみ小4枚(160g)塩小さじ1/4こしょう少々しそ4枚粉チーズ12g卵1個新あさひ粉豆腐25g揚げ油適量
調理時間:約15分 カロリー:約289kcal 塩分:約0.9g
旭松食品 レシピ
マグロ(さしみ用)はひと口大にそぎ切りにする。ボウルにAを入れてよくまぜ合わせておく。STEP2にSTEP1を入れ5~10分漬け込む。丼にご飯を盛り、きざみのりをのせ、STEP3を盛りつけ、しそ(大葉)の千切りをのせる。※お好みで、白いりごまや小口切りの小(万能)ねぎをちらす。
マグロ(さしみ用)100gご飯250gAヤマサ減塩しょうゆ30ml煮切りみりん20ml煮切り酒15mlきざみのり・しそ(大葉の千切り)適量
調理時間:約10分 カロリー:約615kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
キャベツは一口大に切り、きゅうりは輪切り、生姜はせん切りにしてビニール袋に入れ、塩をふってよくもみ、空気を抜いて約20分おき、しんなりしたら水気を絞STEP1のビニール袋に「ヤマサ昆布ぽん酢」を加えてよく混ぜ、空気を抜いて約20分おき、水気を軽く絞って器に盛り付け、しそのせん切りを添える。
キャベツ200gきゅうり1本生姜10g塩5gしそ2枚ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド60ml
調理時間:約10分 カロリー:約22kcal 塩分:約2.5g
ヤマサ Happy Recipe
豚ロース肉は筋を切り、塩・こしょうをふって下味をつける。小麦粉、溶いた卵、パン粉の順に衣付けし、約170℃に温めた揚げ油でこんがりきつね色になるまで揚げる。STEP1を器に盛り、しそ(大葉)と大根おろしを添え、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかける。
豚ロース肉200g(2枚)卵2個小麦粉適量パン粉適量揚げ油適量塩・こしょう少々大根おろし200gしそ(大葉)2枚ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド適宜
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
1 たこは食べやすい厚さに切り、油揚げは湯通しして短冊切りに、ごぼうはささがき、にんじんは短冊切りにする。 2 洗って浸水し水気を切った米とAを炊飯器に入れ、①を加えてひと混ぜし、炊飯する。 3 茶碗に盛り付け、せん切りにしたしそとしょうがをのせる。
材料(2人前) 米 1合 Aあごだし 1袋 A水 180ml Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 たこ(足) 1/2本 油揚げ 1/4枚 ごぼう 5㎝ にんじん 3㎝ しそ 適量 しょうが 適量
調理時間:約40分 カロリー:約322kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
2 オクラはヘタを除いて斜め半分に切り、同様に1分半加熱して①に加える。 3 冷蔵庫で20分以上(時間外)冷やし、ゆでて冷水でしめたそうめんにかけ、せん切りにしたしそをのせる。
材料(2人前) そうめん 4束 みょうが 3個 オクラ 6本 Aめんつゆ 100ml A水 100ml しそ 2枚
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 刺身はAに5~10分ほど漬ける。しそ、みょうがは刻む。 2 温かいご飯にBを混ぜて丼によそい、1.の刺身をのせ、1.のしそ・みょうがを飾る。※サっと漬けでも、じっくり漬けでもお好みでお楽しみください。当日中にお召し上がりください。
材料(2人前) 刺身(まぐろなど好みのもの) 20切れ Aめんつゆ 大さじ4(60ml) Aわさび 適量 ご飯 2杯(320g) Bめんつゆ 30ml B酢 20ml B白ごま 適量 青じそ 1枚 みょうが 適量
調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱容器に揚げなすを入れ、ラップをかけずに600wの電子レンジで1分加熱する。 (2)に(1)・【A】を入れ、軽く水気を切っただいこんおろしをのせてさらに2~3分加熱する。 器に盛り付け、青しそを添える。
材料 [ 2人分 ]「太ちくわ」2本揚げなす(冷凍)100gだいこんおろし80g青しそ(千切り)2枚A麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ1しょうが(おろし)小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
1.みょうが、万能ねぎは小口切りにし、しょうがは千切りにして水にさらす。青しそは千切りまたは手でちぎっておく。2.豆乳と「液みそ 料亭の味」をよく混ぜ、[1]とすりごまを混ぜ合わせ、器によそう。そうめんやひやむぎ、冷やしうどんのつけだれとしておすすめです!カロリー、塩分はつけ汁のみの値です。
材料(2人分)具材薬味みょうが適量しょうが適量万能ねぎ適量青しそ適量すりごま小さじ2調味料液みそ 料亭の味大さじ4豆乳200cc
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約3.8g
マルコメ レシピ
(1)かつおは薄切りにする。わかめは細切りにし、しょうがはみじん切りにする。しそ、みょうがはせん切りにして水にさらし、水気をきる。ねぎは小口切りにする。 (2)Aを混ぜて「オイスー」を作る。(3)皿に(1)のしそを敷き、(1)のかつおをのせ、(1)のわかめ・しょうが・みょうがを盛る。かつおの上に(1)のねぎを散らし、(2)を添える。
かつお(刺身) 1/4尾分(400g)A酢 大さじ2A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1もどしたわかめ 20gしょうが 1かけ青じそ 1束みょうが 2個長ねぎ 5cm
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは皮・骨を取り、ひと口大のそぎ切りにして酒を混ぜ合わせる。しいたけは軸を取ってそぎ切りにし、しそはひと口大にちぎる。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のさけを炒め、(1)のしいたけを加えてさらに炒める。(1)のしそ、ごまを加え炒め合わせ、仕上げにしょうゆを回しかけ、炒める。
甘塩ざけ・小 2切れ酒 小さじ1しいたけ 6枚(45g)青じそ 10枚いり白ごま 小さじ1しょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春巻の皮は1枚を4等分に切り、残りの1/2枚は半分に切って6枚にする。帆立貝柱は粗みじん切りにする。しそは2枚をせん切りにする。(2)キャベツは粗みじん切りにし、「丸鶏がらスープ」を混ぜてしばらく置き、水気をしっかりしぼる。(3)ボウルに(1)の帆立貝柱・せん切りにしたしそ、(2)のキャベツを入れ、「オイスターソース」を加えて混ぜ、6等分にする。(4)(1)の春巻の皮の中央に(3)をのせて三角形に折り、皮のまわりを合わせたAで留め、表面にごま油を塗り、オーブントースターで5~7分ほど焼く。
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
その上にカットぶなしめじとほぐしたさば水煮缶(身)を入れ、通常通りに炊く。炊きあがったら全体をほぐし、仕上げ用のおうちパスタを加えまぜあわせる。お好みで粗切りにした青しそをちらして出来上がり!
材料(2合分)米2合ホクト カットぶなしめじ2パックさば水煮缶1缶青しそ(お好みで)適量おうちパスタ ごま醤油ガーリック(炊き込み用)大さじ5おうちパスタ ごま醤油ガーリック(仕上げ用)大さじ1
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1海老を殼を剥いて背中にそって縦に切り込みをいれ、黒い背わたを取り除き尻尾も取り除く。2れんこんの皮を剥いて適当な大きさに切る。3フードポロセッサーに1.と2.とはんぺんをいれて撹拌。43.がねっとりしたらみょうがとしそを入れてざっくり撹拌する。5ベビーチーズを8等分に切って4.に入れる。6揚げ油を170度に熱して丸めた4.を入れて2分程揚げる。
チーズで鉄分ベビー2個れんこん100g海老10尾はんぺん90gしそ5枚みょうが1本揚げ油適量
調理時間:約30分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.4g
六甲バター レシピ
大きいとろけるスライス3枚鶏胸肉ひき肉250g甘酢らっきょ10粒しそ8枚木綿豆腐100gしょうが25g鶏がらだし(顆粒)小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 塩分:約0.3g
六甲バター レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加