メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しそ」 の検索結果: 993 件中 (181 - 200)
トマトはざく切りに、しそ(大葉)は細切りにする。鍋にSTEP1のトマトとオリーブオイルを入れてフタをして火にかける。湯気が出たら弱火で4~5分、トマトがトロッとなるまで蒸し煮する。STEP2に豆乳と「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて軽く温め、ゆであげたスパゲティとからめて器に盛りつけ、STEP1のしそ(大葉)をちらす。
スパゲティ(乾麺)70gトマト小さじ1個(100g)しそ(大葉)5枚オリーブオイル小さじ1豆乳1/2カップヤマサ鮮度生活 特選丸大豆
調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
玉ねぎは薄切りにして、水にさらしてからざるにあげて水気をきる。しそはせん切り、みょうがは小口切りにする。器に適当な大きさに切った豆腐を盛り、STEP1、しそ(大葉)、おろししょうがを添え、ごま油をかけ、「ヤマサ昆布ぽん酢」でいただく。※お好みで小口切りの小(万能)ねぎも添えてください。
豆腐300g(1丁)玉ねぎ100g(中1/2個)みょうが40g(2個)しそ(大葉)2枚おろししょうが3gごま油小さじ2小(万能)ねぎ適宜ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢
調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
マグロ(さしみ用)はそぎ切り、しそ(大葉)はせん切りにする。「ヤマサ昆布つゆ」50mlとおろししょうが5gを合わせ、STEP1のマグロを5~10分程度漬け込む。丼にご飯を盛り、全体にきざみのりをのせ、STEP2を盛りつけ、せん切りのしそ(大葉)を添える。お好みで小口切りの小(万能)ねぎやいりごま白をちらす。
マグロ(さしみ用)100gご飯250gしそ(大葉)2枚おろししょうが5gきざみのり少々いりごま適宜小(万能)ねぎ適宜ヤマサ昆布つゆ50ml
調理時間:約10分 カロリー:約586kcal 塩分:約5.7g
ヤマサ Happy Recipe
みょうがは洗って縦半分に切り、薄切りにする。しその実は枝からしごく。しょうがはせん切りにする。鍋にみょうがとしょうが、カップ5~6の水を入れて中火にかける。煮立ったらやや弱火にしてアクを取り、約10分間煮る。しその実を加えてさらに約10分間煮る。砂糖・みりん各大さじ1、しょうゆ大さじ2を加え、約20分間煮る。さらにしょうゆ大さじ1~2を加え、弱火で汁けがなくなるまで煮る。
・みょうが 400g・しその実 大さじ3・しょうが 1かけ・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツ、にんじん、みょうが、しそはせん切りにし、みょうが、しそは少量ずつ取り分けておく。玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに(1)の野菜を入れて塩をふり、10分ほどおき、しんなりとしたら水気をしぼる。(3)別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)の野菜を加えてあえる。(4)器に盛り、(1)の取り分けておいたみょうが・しそをのせ、ごまをふる。
キャベツ 1/4個(300g)にんじん 8cm(70g)みょうが 2個青じそ 6枚玉ねぎ 1/3個(80g)「瀬戸のほん
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
水菜を5cm程度に切り、きゅうり、しそは千切りにする。皿にの野菜をしき、上にめかぶをのせる。「つゆ大徳利」と水をあわせ、にかける。
材料(2人分)めかぶ2パック水菜1/2袋きゅうり1本しそ1束つゆ大徳利適量 ※2倍希釈水適量
カロリー:約25kcal 
桃屋 かんたんレシピ
1 炊き立てのご飯にAを加えてよく混ぜ、おにぎりを作る。※お好みで、のりやしそで巻いてもおいしく食べられます。
材料(1人前) ご飯 1杯分 A天かす 大さじ3 A青のり 小さじ1 Aめんつゆ 大さじ1 A使い切りかつおパックマイルド 1~3パック のり、しそなど お好みで
調理時間:約3分 カロリー:約369kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 セロリ、ゆでだこは3mm幅の薄切りにする。 2 ①、「道南白口浜産こんぶだし」、ごまをよく和え、刻んだしそをのせる。
材料(2人前) セロリ 1本 ゆでだこ 足1本(40gくらい) 道南白口浜産こんぶだし 1袋 いり白ごま 少々 しそ 1枚
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.弁当箱にご飯を詰め、「チキンのハニーマスタード焼き」、「アスパラガスのしそあえ」、「ボリュームポテサラ」を詰める。好みで甘酢しょうがの汁けをよくきって添えても。
「チキンのハニーマスタード焼き」…全量「アスパラガスのしそあえ」…全量「ボリュームポテサラ」…全量ご飯…茶碗1杯分甘酢しょうが
カロリー:約735kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは3cm長さに切る。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.水けを捨て、しそ風味ふりかけ、サラダ油各小さじ1を加え、あえる。
チンゲンサイ…大2株(約350g)しそ風味ふりかけ、サラダ油…各小さじ1
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
1.白菜は2~3cm四方に切り、にんじんはスライサー(または包丁)でせん切りにする。2.ボウルに入れ、しそ風味ふりかけ、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ合わせ、約5分おく。
白菜…150gにんじん…1/3本(約50g)しそ風味ふりかけ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大にちぎる。青じそは小さめにちぎる。ボウルに入れ、塩小さじ1/4をまぶして約5分おく。2.軽くもんでから水けをよく絞り、ボウルに戻し入れ、しそ風味ふりかけ少々を加えて混ぜる。
キャベツ…125g青じそ…4枚塩…小さじ1/4しそ風味ふりかけ…少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは3cm幅の斜め切りにする。2.プレーンヨーグルト、マヨネーズ大さじ1、しそ風味ふりかけ適量を混ぜ、1を加えてあえる。
ちくわ…2本プレーンヨーグルト…大さじ3マヨネーズ…大さじ1しそ風味ふりかけ…適量
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
1.しそはせん切りにする。かぶは2mm厚さの半月切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、約5分おく。2.かぶの水けを軽く絞り、しそ、酢じゃこを加えてざっとあえる。
「酢じゃこ」(汁も含む)…大さじ3青じそ…3枚かぶ…2個塩
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.しそはせん切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.ボウルにみそ大さじ1、みょうが、しょうが、梅肉を入れて混ぜる。3.器に半量ずつ入れ、熱湯を1 1/4カップずつ注いで混ぜる。しそをのせる。
青じそ…3枚梅干し…1個みょうがの粗みじん切り…1個分しょうがの粗みじん切り…小さじ2・みそ
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.トマトは六つ割りにし、さらに横半分に切る。みょうがは小口切りに、しそは縦半分に切って、横細切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、弱火にしてみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。トマトを入れてさっと煮て、みょうがとしそを加える。
トマト…1個みょうが…1個青じそ…2枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.オクラは1cm幅の斜め切りにする。赤パプリカは縦5mm幅に切って長さを半分に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けを拭き、しそ風味ふりかけ小さじ1/3を加えてさっとあえる。
オクラ…4本赤パプリカ…1/2個しそ風味ふりかけ…小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは5mm厚さの輪切りにする。2.ポリ袋にしそ風味ふりかけ、酢各小さじ1、サラダ油小さじ1/2、きゅうりを入れ、空気を入れて口をねじり、袋を振りながら全体に味をなじませる。冷蔵室に約10分入れ、冷やす。
きゅうり…2本しそ風味ふりかけ、酢…各小さじ1サラダ油…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.青じそは縦半分に切って重ね、横細切りにする。2.ボウルに温かいご飯、ちりめんじゃこ、しそ風味ふりかけを入れて混ぜる。器に盛り、1をのせる。
ちりめんじゃこ…10g青じそ…5枚温かいご飯…300gしそ風味ふりかけ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加