「しめじ > 和食 > 主食」 の検索結果: 286 件中 (181 - 200)
|
1.冷凍うどんを水にさっとくぐらせて、フライパンに入れる。2.えのきたけは長さを半分に切ってほぐし、しめじは食べやすくほぐす。ベーコンは3cm幅に切る。順に1に広げてのせ、しょうゆ、みりん各大さじ1、こしょう少々を加え、バター10gをのせる。3.ふたをして強火にかけ、ふつふつしたら弱火にし、約8分蒸し焼きにする。ふたを取り、強火で全体を炒め合わせる。器に盛り、万能ねぎをふる。 冷凍うどん…2玉ベーコン…4枚(約50g)えのきたけ…1袋(約100g)しめじ…1パック(約 カロリー:約368kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 大根、にんじんは短冊切り、さといもは半月切りにする。油揚げは細切りにして、しめじは小房に分け、しいたけは半分に切る。[2] 鍋にごま油を入れ、[1]を炒めてから水と「追いがつおつゆ2倍」を入れて煮立てる。うどんをゆでずに、そのまま入れてうどんに火が通るまで煮込む。味噌を溶き、一煮立ちしたら火をとめる。[3] [2]を器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 うどん (生) 2玉、大根 120g、さといも 2個 カロリー:約510kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] 牛肉は小さく切る。ごぼうは小さめのささがきに、れんこんは薄い半月切りにし、水にさらしてアクを抜いた後、ざるにあげて水けをきる。ひらたけ、しめじは石づきを落として小房に分ける。[3] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を3合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に[2]を入れて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。[4] [3]を器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。 米 3合、牛もも肉 薄切り カロリー:約511kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] エリンギは縦半分に切り、4等分のくし形切り、しめじは石づきを取りほぐす。納豆に柚子こしょうを加えて混ぜる。[2] スパゲティは袋の表示時間通りゆでる。[3] フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、にんにくを炒める。香りがでたら中火にして[1]を加えてさっと炒め、[2]、「追いがつおつゆ2倍」、「味ぽん」を加えて炒め合わせる。[4] [3]を器に盛り、納豆をのせ、小ねぎときざみのりを散らす。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 スパゲティ 2人分、納豆 カロリー:約630kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏もも肉は細かく刻む。しめじ、えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。エリンギは長さを半分に切り、薄切りにする。まいたけは小房に分ける。にんじんは細切りにする。しいたけは石づきを取り、細切りにする。[2] 米は洗って30分おいた後、「〆まで美味しい 寄せ鍋つゆミニパック」を入れてから、通常の水加減にする。[3] [2]に[1]を入れて、ごはんを炊く。炊き上がったら、しょうがのせん切りを混ぜ合わせる。 米 1.5合、しめじ 1/2パック、鶏もも肉 50g カロリー:約490kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。[2] しいたけは石づきを取り薄切りにし、まいたけは手で裂く。しめじは石づきを取り小房に分ける。たまねぎは薄切りにする。[3] フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で加熱する。香りが出てきたら[2]とツナを入れて炒め、[1]のスパゲティとを加えて炒め合わせる。[4] 器に盛り付け、小ねぎ、切りのりをふる。 スパゲティ 200g、しいたけ 2個、まいたけ 1パック(100g カロリー:約622kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取り、30分ほどおく。 [2] 鶏もも肉は小さく切る。ごぼうは縦に半分に切り、斜めに薄く切る。にんじんは細切りにする。しめじは石づきを落として小房に分ける。油揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。[3] 炊飯器に[1]と「八方だし」を入れ、水を2合の目盛りまで注いで一度かき混ぜる。その上に[2]をのせて炊く。炊き上がったら、さっくりと底から混ぜ合わせる。※調理時間に浸漬時間、炊飯時間は含みません。 米 2合、鶏もも肉 1/4枚(70g)、ごぼう カロリー:約486kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗ってざるに取る。しめじ、まいたけは石づきをとり、小房に分ける。油揚げは半分に切り、細切りにする。にんじんは2cm長さのマッチ棒の太さに切る。鶏肉は小さめに切る。 [2] [1]の米を炊飯器に入れ「追いがつおつゆ2倍」を加え、3合の目盛りに合わせて水加減する。[1]の具材をのせて炊く。[3] 炊き上がったら全体を軽く混ぜる。※炊飯時間は調理時間に含めていません。 米 3合、鶏もも肉 1/2枚(約150g)、しめじ 1パック(100g)、まいたけ 1パック カロリー:約527kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 土鍋に、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」を入れ、サッと下ゆでしたうどん、一口大に切った鶏むね肉、石づきを取って半分に切ったしいたけ、小房に分けたしめじ、斜め切りにした長ねぎ、薄切りのかまぼこをのせ、ふたをして煮る。[2] 具が煮えてきたら中央に卵を割り入れ、ふたをして、卵が半熟になるまで煮る。※「追いがつおつゆ」と水の希釈は1:3(4倍)です。※栄養成分はつゆを75%摂取するとして計算。 うどん (冷凍) 2玉、鶏むね肉 1/4枚(70g)、しいたけ 2個 カロリー:約395kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 長ねぎは斜め切り、にんじんは細切りにする。[2] 鍋によくふった「ごま豆乳鍋つゆストレート」を入れ、火をつけ沸騰したら、長ねぎ、にんじん、しめじを加える。野菜が煮えたら豚しゃぶしゃぶ肉(または牛しゃぶしゃぶ肉)を入れ、サッと火を通す。[3] ゆでたうどんを器に盛り、その上に[2]をかける。お好みで細切りにした青じそ、または小ねぎを飾る。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 うどん 2玉、豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、、牛肉 しゃぶしゃぶ用 150g カロリー:約551kcal 塩分:約4.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 米は洗い、30分以上置く。 [2] 干しひじきは水でもどし、細かく刻む。にんじん、板こんにゃく、油揚げは拍子木切りにする。鶏もも肉は細かく刻む。しめじは石づきを取り、小房に分ける。 [3] 炊飯器に米、を加え、水加減をする。[2]の具材を入れて炊く。[4] 炊き上がったら茶碗に盛り、お好みでみつばを散らす。※調理時間に炊飯時間は含みません。 米 1.5合、あさり (むき身) 1/3カップ、鶏もも肉 40g、しめじ 1/4パック、板こんにゃく 30g カロリー:約496kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】 [1] キャベツはザク切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。にんじんは短冊切りにする。かまぼこは細切りにする。[2] 鍋の後の残った「とんこつしょうゆ鍋つゆストレート」に牛乳を入れて沸騰させる。[3] [2]に[1]ともやし、豚肉、むきえびを加えて、具材に火を通す。[4] つゆが沸騰したら、火を止め仕上げにごま油を入れる。[5] たっぷりのお湯で中華めんをゆで、[4]に入れる。※鍋の〆レシピです。 中華めん (乾) 1 カロリー:約192kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] たっぷりのお湯でスパゲッティをゆでる。[2] フライパンにオリーブ油を熱し、スライスしたにんにくを炒める。そこに一口大に切ったさんまを加え、両面を焼く。しめじを加えて炒め、塩こしょうで味付けをしたら、ゆで上がったスパゲッティを加える。「味ぽん」を加えてスパゲッティに絡め、小口切りにした小ねぎをちらす。[3] 器に盛り付け、最後にせん切りにした青じそをちらす。 スパゲティ 200g、オリーブオイル 大さじ2、にんにく 1片、さんま 半身、しめじ 1/2パック、塩 カロリー:約592kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って薄切りにします。にんじん・しょうがはせん切りに、油揚げは半分に切って細切りにします。 米をといで炊飯器に入れ、「さば水煮」の缶汁・酒・しょうゆ・みりんを加え、2合の目盛まで水(分量外)を加えます。「さば水煮」の身・(1)・だし昆布をのせて炊きます。 炊き上がったら、さばの身を取り出してあらくほぐします。ごはんを切るように混ぜて器に盛って、さばの身をのせ、約2~3cm幅に切ったみつ葉を散らします。 \ POINT / ささがきに 調理時間:約30分 カロリー:約705kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・スパゲッティを入れてゆで、水気を切ります。 さんまは頭・尾・内臓をのぞいて洗い、ペーパータオルで水気をふき、3枚におろして一口大に切ります。 しいたけは4等分に切り、しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分にして6~8等分に手で裂きます。 フライパンを弱火にかけてバターを焦げないように溶かし、中火で(2)・(3)を表面に焼き色がつくまで焼きます。しょうゆを絡めて(1)を加え、混ぜ合わせます。 器に盛り付け、イタリアンパセリをトッピング 調理時間:約10分 カロリー:約667kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。フライパンにバターとにんにくを入れて熱し、鮭、しめじ、エリンギをソテーするきのこにオリーブ油をふりかけ、さらに火を通す鮭に焼き色が付いたら、白ワインをふりかける。鮭に火が通ったら、皮と骨を取り除き、粗めにほぐす。ボウルに[A]を混ぜ合わせ、鮭、きのこ、うどんを加えてよく和える。器に盛り付けて、パセリをちらして召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、生鮭(塩をふっておく) 1/2切れ(約50g)、しめじ(小房に分ける) 25g
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1...にんじんは細切り、しょうがは千切り、油揚げは短冊切り、しめじはほぐしておく。2...炊飯器に洗った米を入れ、さば水煮と缶詰めに残った汁、めんつゆ、酒、塩を入れた後に、水を入れ炊飯器2合の目盛りに水位を合わせる。3...(2)に(1)を入れて炊飯する。4...炊き上がった(3)を混ぜ合わせ、お皿に盛り付け、上から小口切りにした小ねぎをトッピングする。 6人分 さば水煮(缶詰)...1缶にんじん...20gしめじ...1/6本しょうが...小1片油揚げ...1/2 調理時間:約45分 カロリー:約268kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...しめじ、えのきはほぐしておく。エリンギ、しいたけは薄切りにする。フライパンに油をひき、きのこを炒めて塩、こしょうで下味をつける。2...ペンネはゆで、野沢菜漬けは刻んで水気を切っておく3...ボウルにマヨネーズ、昆布だし、水、塩、こしょう、(1)、(2)を加えて和える。4...お皿に盛り付け、白ごまをふる。 4人分 しめじ...1/2袋えのき...1/2袋エリンギ...1/2袋しいたけ...4枚塩...少々こしょう...少々ペンネ...100g野沢菜漬け 調理時間:約30分 カロリー:約204kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
きのこ類は堅い部分を除く。しめじは小房に分け、長ければ半分に切る。生しいたけ、エリンギは薄切りにする。鍋にごま油大さじ1強を熱し、干しえびをいためる。**1**を加えていため合わせ、しんなりしたら【A】を加える。ぎんなんを加えて少しいため煮にする。ねぎを加え、塩少々で味を調える。[[冷凍ご飯|rid=6164]]を耐熱ボウルに入れ、酒少々をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かけ、解凍する。これに**2**を汁ごと混ぜ、しょうがを加える。まんべんなく混ぜ 調理時間:約10分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は水で洗い、たっぷりの水に30分間つけておく。きのこ類は、汚れを軽くふき取る。しめじは石づきを取って小房に分け、しいたけは軸を除き、砂糖一つまみを入れた水適量につけ、水けをきる。しいたけは薄切りにする。きくらげは堅い部分を除き、細切りにする。油揚げは長さを半分に切り、細切りにする。**1**の米をざるに上げて水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。だし、塩小さじ1、しょうゆ小さじ2を加えて混ぜる。**3**に**2**を加えて全体をよく混ぜ、炊飯器のスイッチを入れて炊く。炊き 調理時間:約50分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|