メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しめじ > 和食 > 主食」 の検索結果: 286 件中 (141 - 160)
1.こんにゃくは3〜4cm長さ、1cm幅の短冊切りにし、塩小さじ1をもみ込み、洗って水をきる。ごぼうは斜め5mm幅に切って水に5分さらし、水をきる。にんじんも斜め5mm幅に、大根は5mm厚さのいちょう切りにする。しめじは小房に分ける。2.土鍋に昆布、水4カップを入れて火にかけ、煮立ったらざるに入れた削りがつおを約2分ひたし、途中箸で混ぜて取り出し、火を止める。3.フライパンにごま油大さじ1を熱し、ごぼう、にんじん、大根、こんにゃく、しめじを順に入れてそのつど炒め、油がまわっ
カロリー:約505kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐす。ベーコンは1cm幅に切り、万能ねぎは3cm長さに切る。熱湯に塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示よりも約1分短めにゆで始める。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて弱火で熱し、香りが立つまで炒める。しめじ、ベーコンを入れ、キャベツをちぎって加える。塩、こしょう各少々をふり、弱めの中火でさっと炒める。3.万能ねぎ、スパゲッティのゆで汁1/2カップ、しょうゆ小さじ2を加えて混ぜ合わせ、スパゲッティがゆで上がったら、湯をきって加える。オリーブ油
カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
[1] ベーコン、ほうれんそうは食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを落として小房に分ける。[2] 鍋に湯を沸かし、スパゲティを表示通りにゆで、アルデンテ(中心に芯が残るくらい)に仕上げる。[3] フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンとしめじを炒める。[4] 具材に火が通ったら、ゆであがったパスタとを入れて炒め合わせる。全体がなじんだら、ほうれんそうを入れてさらに炒め合わせる。[5] が適度に残る程度(フライパンを傾けた時に汁が残っている状態)に
カロリー:約779kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 干ししいたけはもどす(※)。米はといで水をきる。[2] しょうがは1片をすりおろしに、1片をせん切りにする。[1]でもどしたしいたけは石づきを落とし、汚れをふいて薄切りにし、しめじはほぐす。[3] 豚肉を細切りし、すりおろしたしょうが、酒(大さじ1/3)をもみ込む。[4] 炊飯器に米、しいたけ、豚肉、しめじを順に入れ、「追いがつおつゆ2倍」、酒(大さじ1)、しいたけのもどし汁を入れて普通に炊く。(もどし汁は茶こし等でこして入れます。しいたけが水分を吸うので340ml
カロリー:約664kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 米は洗ってざるに取る。豚肉は一口大に切り塩をふる。しめじは石づきを取り小房に分ける。エリンギは食べやすい大きさに裂く。にんにくは横半分に切る。[2] [1]の米を炊飯器に入れ、「追いがつおつゆ2倍」を加え、水(分量外)を2合の目盛より少し控えめに入れる。豚肉、しめじ、エリンギを全体に盛り、にんにくをのせて炊く。[3] 炊きあがったら、にんにくの皮を外し、ほぐして全体を混ぜる。器に盛り、粗挽き黒こしょうをかける。※炊飯時間は調理時間に含めていません。
米 2合
カロリー:約736kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
たっぷりの鍋に塩(分量外)を入れ、スパゲッティをゆでます。 ほうれん草は約5cm幅、さつまいもは約1cm角に切ります。それぞれに水をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で各約1分30秒間加熱してやわらかくします。白しめじは手でほぐしておきます。 フライパンにバター半量を溶かし、ほうれん草・さつまいもを軽く炒めます。スパゲッティのゆで汁50cc・みりん・しょうゆを加え、「焼さけあらほぐし」・スパゲッティ入れて手早く混ぜ、火を止めます。 残りのバターを加えて全体
調理時間:約10分 カロリー:約554kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
米は洗って30分以上浸水し、ザルにあげて水気を切ります。凍ったふっくら切身骨なしからすがれいは、半分に切ります。しめじは石づきを取り、長さを半分に切ります。ミニトマトはへたをとります。 炊飯器に(1)の米をいれ、水を2合の目盛りの5mm下(約300ml)まで加えます。【A】を入れて軽く混ぜ、(1)のしめじ・ミニトマト・コーン・からすがれいをのせ、通常通り炊飯します。※からすがれいは水に浸かるように入れます。 炊き上がったら、からすがれいを取り出します。ごはんと他の具材を混ぜ
調理時間:約60分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
にんじんは幅1センチの短冊切りにする。しめじは小房に分け、キャベツは一口大に切る。もやしは洗って水気をよくきり、かまぼこは厚さ8ミリに、豚肉は長さ4センチに切る。にんにくはすりおろし、シーフードミックスは解凍して常温にしておく。フライパンにごま油を強火で熱し、豚肉、かまぼこ、にんじん、しめじを入れて2分ほど炒める。にんにくを加えて炒め、香りが出たらキャベツ、もやし、シーフードミックスを加えてさらに2分炒める。Aを加えて煮立ってから3分ほど煮て牛乳を加え、いったん火を止める
サッポロビール
■ 調理時間:15分以内 ❶ しめじは石づきを切り落としてほぐす、ベーコンは1cm幅に切る。 ❷ 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてスパゲティを表示通りにゆでる。※ゆで湯をおたま1杯ほど取り置く。 ❸ フライパンにオリーブ油を熱し、ベーコンを入れて焼き色が付くまで弱火で炒める。しめじを加えてさらに炒める。 ❹ ③に②で取り置いたゆで湯を加えて混ぜ、②のスパゲティ・生クリーム・塩・素材力だし[七素材の旨みだし]を加えて弱火でとろみがつくまで混ぜ合わせる。 ❺ 火を止め、卵黄
調理時間:約15分 カロリー:約862kcal 塩分:約2.0g
おかわりレシピ帖
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、縦六ツ割りにする。ボウルに【下味】の材料を入れて混ぜる。しめじ、しいたけを加えて菜ばしでよくからめ、約5分間おく。米は洗ってざるに上げ、4~5分間おいて水けをきる。油揚げは耐熱ボウルに入れ、かぶるくらいの熱湯をかける。菜ばしでペーパータオルに取り出し、粗熱が取れたら水けを絞る。油揚げは横に3~4mm幅に切る。鶏肉は縦半分に切り、横に4~5mm幅に切って、酒
調理時間:約55分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、5cm長さに切る。ボウルに卵2コを割り落とし、菜ばしでしっかりと溶く。別のボウルに卵1コを割り落とし、菜ばしでざっと溶く。器2コにご飯を盛る。直径20cmのフライパンに【煮汁】の材料を入れて混ぜ、しめじを加えて中火にかける。煮立ったら、コロッケを加えて約1分間煮て返し、細ねぎを散らして、さらに約30秒間煮る。溶き卵(2コ)を流し入れ、ふたをして弱火に
調理時間:約10分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは半分に切り、横1cm厚さに切る。牛肉は一口大に切る。にんじんは半月形に切る。ししとうがらしは縦に切り目を入れる。しらたきは水からゆで、ざるに上げて食べやすい大きさに切っておく。しめじは小房に分け、石づきを除く。鍋に【煮汁】の材料とたまねぎ、しょうがを入れて火にかけ、煮立ったら、にんじん、しめじ、しらたき、牛肉を加え、ふたをして弱火で10~15分間煮る。たまねぎがしんなりしてきたら、ししとうがらしを加えてふたをし、1~2分間煮て火を止める。丼にご飯を盛り、**3
調理時間:約40分 カロリー:約461kcal 
NHK みんなの今日の料理
まで、弱火で13~14分間煮る。しめじを加えてサッと煮たら、みそを溶き入れる。ひと煮立ちしたら、火を止めて器に盛る。ねぎをのせ
・ほうとうめん 200g・豚ロース肉 50g・かぼちゃ 100g・にんじん 3cm・大根 3cm・しめじ 1/2パック・ねぎ 5cm・だし カップ4+1/2・みそ 大さじ1+1/2~2・七味とうがらし 適宜・酒 大さじ1/2・サラダ油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は厚めに皮をむき、約1.5cm角に切る。しめじは根元を除いて1本ずつに分け、長いものは半分に切る。牛肉は一口大に切る。【A】は混ぜ合わせておく。鍋に湯を沸かして大根を入れ、中火で竹串がスッと通る柔らかさになるまで7~8分間、下ゆでしてざるに上げる。フライパンにオリーブ油小さじ1を熱して大根を入れ、少し焼き目がつくまで中火で炒め、いったん取り出す。**3**のフライパンにオリーブ油少々を足して熱し、牛肉を炒める。色が変わったら、しめじを加えて炒める。油が回ったら、**3
調理時間:約25分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
を弱め、5~6分間煮て、【煮汁】と【具】を分ける。厚手の鍋に**1**の米と**4**の具を入れる。【煮汁】を430mlはか
・米 2合・ごぼう 1/2本・にんじん 1/4本・しめじ 80g・まいたけ 80g・油揚げ 1枚・鶏もも肉 1/2枚・だし カップ2・みりん 40ml・うす口しょうゆ 40ml・みつば 1/4ワ分
調理時間:約45分 カロリー:約1550kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は葉と軸に切り分け、それぞれ食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り、小房に分けておく。豚肉に【A】をもみ込み、かたくり粉大さじ2~3をまぶす。【B】は合わせておく。フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚肉を入れて強火にして、両面においしそうな焼き色がつくまで焼いて取り出す。フライパンを火から下ろし、白菜の軸としめじを入れ、【B】を加えて混ぜる。再び火にかけ、ふたをして強火で1分間煮て、フライパンが温まったら中火にして8~10分間、白菜がしんなりとして水けが出る
調理時間:約20分 カロリー:約740kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として縦半分に切り、横に5mm幅に切って半月切りにする。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。細ねぎは根元を切り落とし、横に1cm幅に切る。かまぼこは、板とかまぼこの間に包丁をねかせて入れ、包丁を前後に動かして切り離す。厚みを半分に切り、横に3mm幅に切る。小さめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、なすを加える。再び煮立ったら、中火のまま5~6分間煮る。なすがしんなり
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは千切りにします。こんにゃくは短冊に切り、下ゆでをし水気をきります。しめじは石づきを切り小房に分けます。たまねぎは薄切りにします。[生地]の材料を合わせ、さらに(1)を入れ混ぜ合わせます。鍋に[A]・(2)のしめじとたまねぎを入れて火にかけ、約2分煮込みます。(4)に[水溶き片栗粉]を加えとろみをつけます。フライパンにサラダ油をひき、(3)の生地を中火で約5分焼きます。焼き色がついたらひっくり返し、約2分焼きます。(7)に(5)のソース・青のり・かつお節をかけ
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。ねぎは斜め切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を炒める。(3)肉に火が通ったら、油大さじ1/2を加え、(1)のねぎ・しめじを加えて弱火でしんなりするまで炒め、火を止める。(4)「Cook Doきょうの大皿」を加えて、再び中火で炒め合わせ、ガリバタ鶏を作る。(5)別のフライパンに油小さじ1を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。(6)器にご飯をよそい、(4)のガリバタ鶏を盛り、(5
カロリー:約744kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白菜はひと口大に切り、ベーコンは1cm幅に切る。しめじは小房に分ける。にんにくは芯を取ってつぶす。(2)スパゲッティは塩を入れた熱湯で表示時間より1分短くゆで、ザルに上げる。同じ湯で(1)の白菜をゆで、しんなりしたらザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)のベーコン・しめじを炒める。(4)Aを加え、「ほんだし」が溶けたら、(2)のスパゲッティ・白菜を加えて混ぜ、こしょうで味を調える。[br
カロリー:約747kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加