メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食 > おかず」 の検索結果: 2439 件中 (221 - 240)
1.みょうがは縦半分に切る。2.フライパンに酒、しょうゆ各大さじ2、砂糖大さじ1、水1/2カップ、とり手羽元、しょうがの薄切り、みょうがを入れて中火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で約15分煮る。3.ふたを取って強めの中火にし、手羽元を転がしながら、煮汁がほぼなくなるまで2〜3分煮る。
とり手羽元…6本みょうが…2個しょうがの薄切り…2枚酒、しょうゆ…各大さじ2砂糖…大さじ1水…1/2カップ
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.にらは5cm長さに切る。豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、塩小さじ1/4をふる。卵は溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を入れ、約3分炒める。3.にらを加えてさっと炒め、しょうゆ大さじ1/2を回し入れて混ぜる。溶き卵を回し入れ、半熟に火が通るまでさっと炒める。
豚こま切れ肉…200g卵…2個にら…1/2わ塩…小さじ1/4しょうゆ、サラダ油…各大さじ1/2
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは六つ割りにする。2.鍋に酢1/2カップ、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ12/3を入れてよく混ぜ、とり手羽中、1、にんにくを加えて中火にかける。3.煮立ったら中火のまま時々上下を返しながら、汁けがなくなるまで約15分煮る。好みでラー油をかけても。
とり手羽中…6本(約250g)玉ねぎ…小1個(約150g)にんにく…2片酢…1/2カップ砂糖…大さじ3しょうゆ…大さじ12/3好みでラー油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
1.米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。目盛りまで水を注ぎ、メンマとうずらの卵をのせる。2.ひき肉はパックに入れたまま、オイスターソース大さじ1しょうゆ大さじ1/2を加えてよく混ぜ、1に広げ入れて普通に炊く。3.炊き上がったらごま油小さじ1/2をふってさっくりと混ぜる。器に盛り、好みで万能ねぎの斜め切りをのせる。
カロリー:約400kcal 
レタスクラブ
鍋に、だし、にんじん、大根を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、厚揚げ、しめじを加え、にんじんと大根が柔らかくなったら小松菜を加えて、サッと煮る。みそ・うす口しょうゆ各大さじ1+1/2を加える。
・厚揚げ 1/2枚・小松菜 1/3ワ・しめじ 1パック・にんじん 3cm・大根 3cm・だし カップ3+3/4・みそ ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は好みの長さに切り、皮むき器で薄くそぐ。えのきだけは根元を切り落として、ほぐす。水菜はザク切りにする。鶏むね肉は薄いそぎ切りにする。 土鍋に水としじみを入れて煮立たせ、アクを除く。**1**を適量入れて火を通し、柚子塩や柚子ポン酢(柚子塩で残った柚子を絞り、しょうゆ適量と混ぜる)で食べる。
・しじみ 600g・大根 1/2本・えのきだけ 2袋・水菜 1ワ・鶏むね肉 1枚・柚子塩 適量・柚子 適量・しょうゆ ・水 カップ6
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは4cm角に切る。油揚げは、ざるにのせて上から熱湯を流し、油抜きをする。3cm長さの短冊形に切る。鍋に【煮汁】のだしを沸かし、キャベツと油揚げを入れて中火で12分間煮る。しんなりしてきたら、酒、うす口しょうゆ、塩、みりんを順に加える。ひと煮立ちしたら火を止め、鍋底を氷水につけて一気に冷やし、色どめする。
・キャベツ 3枚・油揚げ 1枚・だし カップ1+1/2・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 2つまみ・みりん 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
・牛もも肉 300g・大根 1/2本・にんじん 1本・水菜 1ワ・豆乳 カップ3・だし カップ2・ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは4cm幅に切り、熱湯で1分間ゆでてざるに上げ、湯をきる。干ししいたけは、石づきを落とす。小鍋に**1**と【A】を入れて中火にかけ、ふたをする。沸いたら火を少し弱めて5分間煮る。しょうゆを加え、ふたをして弱火で15分間ほどコトコトと煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
・油揚げ 12枚・干ししいたけ 4枚・干ししいたけの戻し汁 大さじ4・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・粉ざんしょう 適宜・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
1 牡蠣はザルに入れ、塩水でふり洗いし、サッと冷水に通して水をきる。 2 わかめは水洗いし、かためにもどしてザク切りにする。 3 器に②のわかめを敷き、①の牡蠣を並べる。「割烹白だし」をふりかけ、蒸し器で5〜6分ほど、牡蠣がふっくらする程度に蒸す。 4 蒸し上がったら白髪ねぎ、レモンを添え、しょうゆをお好みの量かけていただく。
材料(4人前) 牡蠣・むき身 350g わかめ 40g 割烹白だし 大さじ5 白髪ねぎ 適量 レモンのくし形切り 4切れ しょうゆ・好みで 適量
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 4人分 ]「活ちくわ」4本オクラ5本納豆約50gしょうゆ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約63kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
鮭は骨を取り、食べやすい大きさに切ります。小ねぎは小口切りにしておきます。 鮭に塩・酒をふり、フライパンにサラダ油を熱して両面を焼きます。 器に盛り、大根おろし・小ねぎ・いくらを添え、ポン酢しょうゆを回しかけます。 \ POINT / さっぱりとおろしポン酢でヘルシーに!ごはんのおかずとしても、また日本酒にもよく合います。ほたて・かきなどを使ったアレンジでもおいしくできます。
材料 [ 2人分 ]鮭切り身2切れ小ねぎ1本塩少々酒小さじ1サラダ油小さじ2大根おろし50gいくら10gポン酢しょうゆ小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
「活ちくわ」は縦半分の薄切りにします。 なす・きゅうり・みょうがは、みじん切りにします。 (1)・(2)・白ごま・しょうゆを混ぜ、20~30分間おいて味をなじませ、器に盛り付けます。 \ POINT / 冷蔵庫で12日は保存できます。お好みで大葉・ねぎ・しょうが・松の実などを加えてもよいでしょう。納豆・オクラ・とろろこんぶなどを加えてネバネバ感を楽しむアレンジもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本なす1/2個きゅうり1/4本みょうが1/2個白ごま小さじ1しょうゆ大さじ1
カロリー:約54kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
材料 [ 4人分 ]田作り(煮干し)40g砂糖大さじ2しょうゆ大さじ1酒大さじ2
カロリー:約62kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
油揚げは開いて6等分に切り、オーブントースターでカリカリになるまで焼きます。 小ねぎは小口切りにしてトッピング用に少しとりわけ、ねぎとろ・みそ・しょうゆとよく混ぜ合わせます。 (1)に(2)をのせ、器に盛り付け、小ねぎと刻みのりを散らします。 \ POINT / 具をごはんにのせてもおいしくいただけます。油揚げの代わりに、大葉やのりで巻いてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ40g油揚げ(15cm×7.5cm)1枚小ねぎ10gみそ小さじ1/2しょうゆ小さじ1/2刻みのり少々
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
フライパンにクッキングシートを敷いてから煮ると、身を取り出しやすく便利です。
材料 [ 2人分 ]かれい2切れしょうゆ大さじ3酒大さじ3みりん大さじ3
カロリー:約220kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
棒だらは水洗いし、たっぷりの水に一晩ひたして戻します。大きなサイズの場合は、4~5cm幅に切ります。 鍋に(1)・たっぷりの戻し汁を入れ、煮立ったら落としぶたをして弱火でやわらかくなるまで約3時間煮ます。 (2)が冷めたら砂糖・しょうゆ・酒・みりんを加え、約30分間煮て火を止め、冷めたらもう一度煮込みます。 \ POINT / 煮汁が多すぎた場合は、最後は落としぶたをとって煮詰めてもよいでしょう。
材料 [ 4人分 ]棒だら150g砂糖大さじ3しょうゆ大さじ3酒大さじ3みりん大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は長さを3等分にし、焼きのりはベーコンに合わせて切ります。 「おさかなのソーセージ」に焼きのり・ベーコンを1枚ずつ巻き、つまようじで止めます。 フライパンにサラダ油を熱し、(2)を入れ、表面に焼き色をつけるように炒め、【A】(しょうゆ・みりん)を加え煮からめます。 \ POINT / のりを巻くことで風味が増し、タレのしみ込みもよくなります。
材料 [ 4人分 ]「おさかなのソーセージ」4本焼きのり1枚ベーコン(長さ半分)6枚分サラダ油小さじ1Aしょうゆ大さじ1みりん大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約262kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1. セロリは筋を取り、食べやすい大きさに切り。油揚げも一口大に切っておく。 2. フライパンにオリーブ油を熱し、鷹の爪、セロリの茎と油揚げを炒め、酒で煮込む。 3. 酒の水分が飛んだら、塩、こしょうで味付けをし、セロリの葉を入れさっと炒め、鍋肌からしょうゆを入れ、3分ボイルしたシャウエッセンを入れて絡める。
シャウエッセン®おいちぃず 6本 セロリ 2茎 油揚げ 1枚 酒 大さじ3 塩 適量 こしょう 適量 しょうゆ 小さじ1 鷹の爪(輪切り) 適量 オリーブ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約243kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
1...厚揚げとチンゲン菜は一口大に切り、パプリカは1cm幅に切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2...フライパンにごま油をひき、(1)を炒め、火が通ったところでドレッシング、しょうゆを加え、炒め合わせる。3...お皿に盛りつけ、いりごまをかける。
4人分 生揚げ...1枚チンゲン菜...1株パプリカ(赤)...1/2個長ねぎ...1/2本ごま油...大さじ2ごまドレッシング...大さじ6しょうゆ...小さじ2いりごま(白)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約279kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加