「しょうゆ > 和食 > おかず」 の検索結果: 2484 件中 (281 - 300)
|
さつまいもは皮付きのまま1.5cm幅に切って水にさらす。ねぎは青い部分も4cm長さに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。油揚げは湯通しして、横半分にし、1.5cm幅に切る。鍋にだしとさつまいもを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして5~6分間煮る。【A】と残りの**1**を入れ、7~8分間煮る。しょうゆ大さじ2を加え、さつまいもが柔らかくなるまで煮る。 ・さつまいも 400g・ねぎ 1本・しめじ 1パック・油揚げ 1枚・だし カップ3+1/2~4・砂糖 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ボウルに【ボリューム衣】をいれて手でよく混ぜ、**1**玄米フレークをくわえて混ぜ合わせる。180℃に熱した揚げ油にスプーンで**2**を一口大ずつ落とし入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。くし形に切ったレモンを添える。 ・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ5・顆粒チキンスープの素 小さじ1・サラダ油 小さじ1・玄米フレーク カップ1・レモン 適量・しょうゆ ・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げは横に半分に切り、縦に1cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1をひき、ねぎの半量を広げる。ねぎの上に厚揚げを並べ、その上に残りのねぎを広げる。**2**の上にピザ用チーズを広げ、酒大さじ1と水大さじ1を回しかけてふたをする。弱めの中火にかけて、5分間ほどじっくり蒸し焼きにする。
チーズの縁が焦げてきたら火を止めて削り節をのせ、しょうゆ適量を回しかける。
・厚揚げ 200g・ねぎ 1+1/2本・ピザ用チーズ 100g・削り節 調理時間:約15分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げは短冊形に切る。小松菜はザク切りにする。しめじは石づきを切り落とし、小房にほぐす。にんじんと大根は短冊形に切る。鍋に、だし、にんじん、大根を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、厚揚げ、しめじを加え、にんじんと大根が柔らかくなったら小松菜を加えて、サッと煮る。みそ・うす口しょうゆ各大さじ1+1/2を加える。 ・厚揚げ 1/2枚・小松菜 1/3ワ・しめじ 1パック・にんじん 3cm・大根 3cm・だし カップ3+3/4・みそ ・うす口しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうゆ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約750kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうゆを回しかける。 ・油揚げ 1枚・スライスチーズ 2枚・かぶ 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ2・塩 ・オリーブ油 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ときにしょうゆをかける。 ・なす 2コ・しょうが 1かけ・青じそ 2枚・みょうが 1コ・しょうゆ 適量・揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は、できるだけていねいに皮や筋、余分な脂を取り除く。表面に格子状の切り目を入れ、裏側も同様にする。一口大に切る。ボウルに、しょうゆ・酒各大さじ1、しょうが汁、塩少々を入れて混ぜる。**1**を加えて全体を混ぜ合わせ、10分間以上おく。**2**の肉にかたくり粉適量をまぶし、170℃の揚げ油で3~4分間カラリと揚げる。取り出して油をきり、好みでサニーレタスを敷いた器に盛る。 ・鶏もも肉 1枚・しょうが汁 小さじ1・サニーレタス 適宜・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
中火で熱した焼き網に白菜をのせ、焼き色がつくまで両面を焼く。横に4~5cm幅に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かしてしらたきを入れ、中火で1~2分間下ゆでしてざるに上げ、食べやすい長さに切る。わかめは食べやすい大きさに切る。土鍋にだし、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところにすべての具材を入れてふたをして中火にかける。煮立ったら、器にとって食べる。 ・白菜 5枚・しらたき 1袋・わかめ 100g・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1+1/3 調理時間:約20分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・水菜 1/2ワ・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・酒 大さじ1+1/3 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、厚揚げをサッとくぐらせて油抜きし、包丁を少しねかせて横に1cm厚さのそぎ切りにする。こんにゃくも厚揚げと同様に切り、鍋にたっぷりの湯を沸かし、中火で1~2分間下ゆでしてざるに上げる。ねぎは縦四ツ割りにし、芯(しん)は取り除く。土鍋にだし、うす口しょうゆ、みりんを入れ、冷たいところにすべての具材を入れてふたをして中火にかける。煮立ったら器にとって食べる。 ・厚揚げ 2枚・こんにゃく 1枚・ねぎ 15cm・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さわらは塩をふって20分間ほどおき、水で洗い流す。鍋にたっぷりの湯を沸かしてさわらを入れ、色が変わったら引き上げ、冷水にとり、水けをきる。豆腐は8等分に切る。ねぎは4cm長さくらいに切り、表面に浅い切り目を横向きに3~4本入れる。しいたけは軸を取り除く。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆを入れ、冷たいところにすべての具材を入れて中火にかける。煮立ったら器にとり、好みで柚子(ゆず)こしょう・七味とうがらし(各分量外)などをつけて食べる。 ・木綿豆腐 1丁・さわら 2切れ 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たこは1本ずつ縦に竹ぐしを刺す。さつま揚げは、熱湯にサッとくぐらせて油ぬきをする。はんぺんは1枚を6等分に切る。大根はピーラーで1cm幅の帯状に削り、熱湯で色が変わるくらいまで下ゆでし、真ん中を結ぶ。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところに**1**、結び昆布を入れてふたをして中火にかける。煮立ったら火を弱め、2~3分間煮て食べる。 ・ゆでだこの足 4本・さつま揚げ 4~6枚・はんぺん 2枚・結び昆布 6コ・大根 18cm・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
かきはざるに入れ、塩水(分量外)でふり洗いする。鍋にたっぷりの湯を沸かしてかきを入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。レタスは手で粗くちぎり、わかめは食べやすい長さに切る。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところにわかめ、レタスを入れてふたをして中火にかける。煮立ったらかきを加えて火を弱める。温まったら器にとり、梅だれをつけて食べる。 ・かき 10コ・レタス 1/2コ・わかめ 100g・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・梅だれ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは、包丁をねかせて1cm厚さのそぎ切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かしてまぐろを入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。ねぎは3cm長さに切り、表面に浅い切り目を3~4本、斜めに入れる。ねぎを切るねぎは3cm長さに切り、表面に浅い切り目を3~4本、斜めに入れる。
土鍋にだし、しょうゆ、酒を入れ、冷たいところにねぎを入れて、ふたをして中火にかける。煮立ったらまぐろを加え、1~2分間、煮る。器にとり、しょうがをのせて食べる。 ・まぐろ赤身 300g・ねぎ 2本 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げは1cm厚さに切る。しめじは石づきを取り、ほぐす。しいたけは石づきを取り、かさと軸に分けて、それぞれ薄切りにする。フライパンにバター大さじ1を中火で溶かして**1**の厚揚げを入れ、切り口に焼き色がつくくらいまでいためる。厚揚げを端に寄せ、**1**のきのこを加え、しんなりするまでいためる。砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ2を加えてからめ、汁けがなくなるまでいためる。器に盛り、細ねぎを散らす。 ・厚揚げ 1パック・しめじ 1パック・生しいたけ 2枚・細ねぎ 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりに酒をふり、15分間おく。鍋に水1リットル、昆布を入れて15分間おく。大根は厚めに皮をむき、1cm角に切る。柚子の皮はせん切りにする。**1**の鍋を火にかけ、グラグラしたところで昆布を取る。小鍋に**2**を入れて煮立て、大根とあさりを加えながら好みの加減に火を通す。柚子こしょう、柚子の皮、七味とうがらしなど好みの薬味と、ポン酢しょうゆで食べる。 ・あさり 200g・大根 10cm・昆布 10cm・柚子の皮 適量・柚子こしょう 適量・七味とうがらし 適量 調理時間:約25分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
とうもろこしは包丁で削るようにして実をはずす(正味約160gとなる)。【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を含ませる。別のボウルに卵白水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加え、さらにしょうゆを加えて泡立て器で混ぜる。**2**に**1**、しらすを加えてサックリと混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパン(直径20cm)にサラダ油を入れ、**3**を広げて中火にかけ、両面をこんがりと揚げる。バットなどにとって油をきり、器に盛る。 ・とうもろこし 1本・しらす 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ほうれん草は5cmの長さに切る。さつま揚げは天板にのせてオーブントースターでこんがりと焼き、1cm幅に切る。(2)フライパンを熱し(1)のほうれん草をからいりし、キッチンペーパーで水分を拭き取る。(3)「サラリア」、おろししょうが、(1)のさつま揚げを加えて炒め、しょうゆで味を調える。 ほうれん草・1/4束 50gさつま揚げ・1枚 55g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1おろししょうが 1/8かけ分しょうゆ 小さじ1/2 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃはワタと種を取り、玉ねぎはとともに食べやすい大きさに切り、ミニトマトはヘタを取る。 (2)鍋に「サラリア」、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ミニトマトを入れて混ぜ合わせ、中火で炒める。塩・こしょうをしてフタをし、弱火で7~8分ほど煮る。 (3)(2)にししとうがらし、しょうゆを加えてフタをし、3分ほど煮る。 かぼちゃ・正味 100g玉ねぎ 1/6個(正味30g)ミニトマト 4個(正味65g)「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1ししとうがらし 3本しょうゆ カロリー:約227kcal
味の素 レシピ大百科
|