「しょうゆ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1745 件中 (801 - 820)
|
(1)たこは乱切り、さやいんげんはヘタをとってゆで、斜めに切りにする。みつばは3cm長さに切る。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のたこ・さやいんげん・みつばを加えて、サックリ混ぜ合わせる。 ゆでだこ 150gさやいんげん 80gみつば 20gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3Aすり白ごま 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1 カロリー:約260kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 なすはヘタを切り落とし、乱切りにする。 2 鍋に油を入れて中火にかけ、①を入れて軽く炒め、なすが浸るくらいの水と【A】を加える。 3 ②がひと煮立ちしたらかつお節を加え、煮汁が約1/3になるまで煮て、器に盛る。 材料(2人前) なす 3本 かつお節 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】みりん 大さじ2 サラダ油 大さじ2 水 適量 調理時間:約10分 カロリー:約198kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 こんにゃくは5mm幅に切り、真ん中に切り込みを入れてねじる。 2 ①のこんにゃくを鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて煮立てる。5分程度茹でたら一度水にさらして鍋に戻す。 3 【A】を加えて火にかけ、煮汁がなくなるまで煮詰める。 4 器に盛り、かつお節をかける。 材料(2人前) こんにゃく 1枚 【A】だし汁 1/2カップ 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ2 かつお節 適量 調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ボウルに全ての材料を合わせ、ザルで濾す。 2 卵焼き器に油を熱し、①を少量流し入れる。半熟状態になったら手前に巻く。 3 油を足して、再び①を流し入れ、巻いた卵を持ち上げ下に卵液を流し、手前に巻く。この工程を繰り返していく。 材料(2人前) 卵 2個 だし 大さじ3 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1 みりん 小さじ1 サラダ油 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 乾燥ひじきは水でもどし、水気をしぼる。パプリカは3cm長さの細切りにする。 2 すべての材料を耐熱皿に入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約3分加熱する。 材料(2人前) 乾燥ひじき 10g パプリカ(赤) 1/3個 パプリカ(黄) 1/3個 長崎産焼きあごだし 1袋 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 たけのこはひと口大の乱切りする。 2 鍋にAを入れ、沸いたら①を加え、落としぶたをして中火で5分ほど煮る。 3 便利な花かつおを加え、やや火を強めて汁気を飛ばすように煮る。 4 器に盛り、木の芽をあしらう。 材料(4人前) ゆでたけのこ 200g 便利な花かつお 10g Aみりん 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ1 A酒 大さじ1 A砂糖 大さじ1 A水 200ml 木の芽 適量 調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ごぼうは皮をこそげ落として5cm長さに切り、太い部分は2~4つ割にする。 2 小鍋にAを入れ、沸いたら①を加え、時々箸で混ぜながら5分ほど煮る。 3 便利な花かつおを加え、やや火を強めて汁気を飛ばすように煮る。 材料(4人前) ごぼう 200g 便利な花かつお 10g Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ2 A酒 大さじ1 A砂糖 大さじ1/2 A水 100ml 調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ミニトマトはヘタを除き十字の浅い切り目を入れ、沸かした湯に入れて冷水にとり、皮をむく。 2 小鍋にAと①を入れてひと煮立ちさせ、火を止めて粗熱がとれたら冷蔵庫で30分以上(時間外)冷やす。 3 大根をすりおろして②にかけ、せん切りのしそをのせる。 材料(2人前) ミニトマト 12個 Aだし汁 150ml Aしょうゆ 小さじ2 Aみりん 大さじ1 大根 150g しそ 2枚 調理時間:約10分 カロリー:約56kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にんじんは皮をむいてせん切りにする。 2 アーモンドは粗く刻む。 3 フライパンにごま油をひいて火にかけ、1とにぼしを炒める。 4 3のにんじんがしんなりしたら、Aを加えて炒め煮にする。 5 調味料が全体に回ったら、2を加えて火を止める。※冷蔵庫で5~6日の保存が目安です。 材料(2人前) にんじん 80g にぼし 30g Aしょうゆ 大さじ1 A砂糖 大さじ1 アーモンド 8粒 ごま油 適量 調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ドライトマトは熱湯に5分浸す。水気をきって粗みじん切りにする。ブラックオリーブは粗みじん切りにする。 2 ボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。 材料(作りやすい分量人前) ブラックオリーブ 20個 ドライトマト(塩漬け) 2枚 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g Aオリーブオイル 大さじ2 Aにんにく・すりおろし 少々 Aしょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約64kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にんじんはスライサーでせん切りにし、塩もみする。 2 オクラは塩をひとつまみ(分量外)を入れたお湯で10秒ほど湯がき、輪切りにする。 3 ①のにんじんと②のオクラにAを加え、混ぜ合わせ、かつお節をかける。 材料(2人前) にんじん 1本 塩 少々 オクラ 10本 Aかつお節 2.5g Aマヨネーズ 大さじ1 Aしょうゆ 小さじ1/4 かつお節 適量 調理時間:約8分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 水菜はゆでて冷水に放して水気をきり、食べやすい長さに切る。ゆばは水でもどして食べやすい大きさに切る。 2 ボウルに【A】を入れ、①の水菜・ゆばを加えてあえる。 3 器に盛り、たっぷりのかつお節をのせる。 材料(4人前) 水菜 1束(237g) 干しゆば 10g 【A】だし汁 カップ1/2 【A】うす口しょうゆ 大さじ2 【A】みりん 小さじ1 かつお節 6g ※だし汁の作り方 調理時間:約8分 カロリー:約38kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 トマトは薄切りにして皿に並べる。 2 きゅうりは薄切りにして塩でもんで水気をきり、1のトマトの中央に盛る。 3 【A】を混ぜ合わせたおかかドレッシングを回しかける。 材料(4人前) トマト 2個 きゅうり 1本 塩 小さじ1 【A】かつお節 3g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】ごま油 大さじ1 【A】酢 大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約51kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋にかつお節を入れ、Aを加えて軽くいりつけ、タネを作る。 2 白玉粉に水を少量ずつ加えて耳たぶくらいのかたさにして、1.のタネを包むように形を整える。 3 鍋にたっぷりの湯を沸かして2の白玉をゆで、冷水にとる。 4 器に盛り、豆乳をかけていただく。 材料(4人前) 白玉粉 160g 水 160ml かつお節 20g Aしょうゆ 大さじ2 A砂糖 大さじ2・1/2 豆乳 カップ2 調理時間:約20分 カロリー:約239kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に湯を沸かし、鶏皮を約5分ゆでる。 2 手で触れるくらいの熱めの湯で約30秒もみ洗いし、余分な脂を落としてから冷水で締める。水気をしっかりきり、細切りにしてボウルに入れる。 3 Aを加えて手でもみ込むようにあえ、かつお節加えて、サッとあえる。 材料(人前) 鶏皮 100g Aしょうゆ 適量 A練り梅 適量 Aわさび 適量 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 9g 調理時間:約10分 カロリー:約136kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 なすは、ガクの先を切り取り、網で焦げ目がつくまで焼き、皮をむく。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のなすを加える。ひと煮立ちしたら火を止める。 3 器に盛り、かつお節と木の芽を添える。 材料(4人前) なす 8本 Aだし汁 カップ2 Aうす口しょうゆ 小さじ1 A塩 小さじ1/2 かつお節 6g 木の芽 少々 ※だし汁の作り方 調理時間:約25分 カロリー:約32kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にんじんは皮をむいて7mm厚さの輪切りにする。 2 耐熱ボウルににんじんと、かつお節以外の材料を全て入れる。 3 ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で9~10分加熱する。 4 にんじんが柔らかくなったらそのまま粗熱を取る。 5 味が染みたらかつお節を加え器に盛り付ける。 材料(4人前) にんじん 1本 水 1カップ みりん 大さじ1 うす口しょうゆ 大さじ1と1/2 梅干し 1個 梅干しのしそ お好みで かつお節 1パック 調理時間:約15分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 じゃがいもは皮をむき、大きめのひと口大に切る。 2 鍋に【A】、「割烹だしパック」の中身、①を入れて中火にかける。煮立ったら、ときどき向きを変えながら、汁気が煮つまるまで8~10分煮る。 3 器に盛り、青のり粉をふる。 材料(2人前) じゃがいも 2個 鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】水 200ml 【A】しょうゆ 小さじ1 【A】バター 10g 青のり粉 適量 調理時間:約20分 カロリー:約136kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 こんにゃくは両面に斜め格子の切り目を入れ、油を熱したフライパンで焼き目がつくまで焼く。 2 焼き上がったらひと口大に切って鍋に入れ、Aを加えて煮汁がなくなるまで煮詰める。 3 器に盛り、かつお節をふる。 材料(2人前) こんにゃく 1枚 Aだし汁 カップ1/4 Aみりん カップ1/4 Aしょう油 カップ1/4 徳一番®花かつお 3g サラダ油 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約12分 カロリー:約123kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.かぼちゃは長さを半分に切って1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、1を焼き色がつくまで焼く。上下を返し、桜えび、好みで赤とうがらしの小口切りを加え、ふたをして弱火で4~5分焼く。3.かぼちゃがやわらかくなったら合わせ調味料を加え、からめる。 かぼちゃ…200g桜えび…2gサラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・砂糖、しょうゆ、水…各大さじ1好みで赤とうがらしの小口切り 調理時間:約10分 カロリー:約151kcal
レタスクラブ
|