「じゃがいも > 洋食 > おかず」 の検索結果: 421 件中 (341 - 360)
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。パン粉は牛乳に湿らしておく。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜ、タネを作る。4等分にし、小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のタネを入れ、強火で片面1分ずつ、両面に焼き色をつける。さらにフタをして弱火で4~5分、中まで火を通す。竹串を刺し、透明な汁が出たら焼き上がり。(4)つけ合わせを作る。じゃがいも カロリー:約398kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにひき肉、Aを入れてよくこね、大2個、小2個の小判形に形を整える。(2)フライパンに油を熱し、(1)を入れ両面を色よく焼く。余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Bを加えてフタをして中まで火が通り、肉汁が出てくるまで煮る。(3)マッシュポテトを作る。皮をむき小さめに切ったじゃがいも、分量の水を耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。フォークでつぶし、Cを加えて混ぜ、さらに1~2分加熱して塩少々を加える。(4)にんじんグラッセを作る カロリー:約467kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。(2)にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、それぞれゆでる。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を入れ、肉に火が通るまで焼いて取り出す。(1)の玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。(4)別の鍋に水、「クノール スープ」を溶き入れて煮立て、(3)の鶏肉・玉ねぎ、(2)の野菜を加えて約5分弱火で煮込む。牛乳を加えひと煮立ちさせる。 「クノール スープ」ポタージュ 1/2袋 カロリー:約334kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルに合いびき肉を入れ、「コンソメ」、「やさしお」、Aを加えてよく練り混ぜ、8等分にし小判形に丸め、ハンバーグを作る。(2)さやいんげんは5cm長さに切り、にんじん、じゃがいもは1cm幅の半月切りにする。なすは長さを半分に切ってタテ4等分にし、ピーマン、パプリカは1.5cm幅に切る。かぼちゃは2cm幅に切る。(3)ホットプレートを170℃に温め、油をひき、(1)のハンバーグ、(2)の野菜を並べ入れて焼く。(4)焼き色がついたら裏返し、フタをして火が通るまで焼く。(5 カロリー:約526kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1/3を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め冷ます。 小さめのボウルにパン粉を入れ、牛乳を加えて浸しておく。 (2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・パン粉、Aを入れ、粘りがでるまでよく練り混ぜ、12等分にし平たく丸める。 (3)さやいんげんは塩ゆでにし、半分に切る。(4)じゃがいもはひと口大に切り、やわらかくなるまで塩ゆでし、水気をきる。鍋に戻し入れ、強火にかざして粉をふかせてマッシャー等でつぶし、Bを加えよく混ぜ、マッシュポテトを作る。(5)(4 カロリー:約576kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけは4等分に切り、Aで下味をつける。薄力粉をまぶす。フライパンに油を熱し、さけを入れて両面を焼きつける。(2)玉ねぎはタテ1cm幅のくし形に切る。じゃがいもは4等分に切って水に10分ほどさらし、水気を拭く。(3)にんじんは太い部分はタテ4等分に切り、1.5cm幅のいちょう切りにする。細い部分はタテ半分に切り、1.5cm幅の半月切りにする。マッシュルームはタテ半分に切り、白ワインをふる。(4)ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ2~4等分に切って塩少々 カロリー:約334kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにする。ソーセージは1cm幅の輪切りにする。(2)ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)炊飯器の内釜に油を塗り、(1)の玉ねぎ・にんじん・ソーセージ、冷凍ほうれん草、冷凍フライポテトを入れ、(2)を注ぎ入れてザッと混ぜ、炊飯スイッチを入れる(時間外)。(4)炊飯器から取り出し、粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛り、ブロッコリー、ミニトマトを添える。*卵が固まっていない部分がある場合は早炊きモード カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に油大さじ1、バターを熱し、玉ねぎの薄切りを入れて炒める。薄力粉を加えて焦がさないように炒め、常温の牛乳を少しずつ加えて溶きのばす。(2)Aを加え、弱火でフタをせずに30分以上煮込み(焦がさないように時々かき混ぜる)、ローリエを取り除き、ホワイトソースを作る。(3)鶏肉はひと口大に切り、「クノール チキンコンソメ」1/2個をくずしてまぶす。(4)じゃがいもは1.5cm厚さの輪切りにし、にんじんは5cm長さのタテ6等分に切り、玉ねぎはくし形切りにし、「クノール チキン カロリー:約503kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。パン粉に牛乳を加えて湿らせる。(2)ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えてさらに混ぜる。4等分し、形よく丸め、中央を少しくぼませる。(3)フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のハンバーグを入れ、強火で片面1分ずつ、両面に焼き色をつける。さらにフタをして弱火で4~5分、中まで火を通す。竹串で刺し、透明な汁が出たら焼き上がり。(4)つけ合せを作る。じゃがいもはひと口大に カロリー:約393kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
パンの上から5-6mmあたりを横にカットして、パンの下を器として底が抜けないように注意して中をくり抜く。 玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cmの角切りに、ベーコンは1cmの短冊切りにする。 鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら2.の具材を加えて5分ほどよく炒める。さらに牛乳、生クリームを加え弱火で10分煮込み、ピザ用チーズ(半量)を加えて混ぜ、全体にとろみが出たところで火を止める。 パンの器の中にシチューの具材を下から高くまで詰め、スプーンを使って隙間からシチュー 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切る。カボチャは種とワタを取り除いて皮を削ぎ落とし、ひとくち大に切る。共にサッと水に通して耐熱容器に並べて酒を振り、ラップをして電子レンジに7~8分かけて柔らかくし、マッシャーなどでつぶす。玉ネギのみじん切り、砂糖、塩コショウを加えて混ぜ合わせ、ラップをかけて再び電子レンジで2~3分加熱し、よく混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. キャベツはせん切りにして冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり 調理時間:約30分 カロリー:約347kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カブは軸を2~3cmくらい残して葉を切り落とし、皮をむいて縦4つのくし切りにする。 下準備2. ニンジン、レンコンは皮をむいて大きめの乱切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさに切って水に放つ。 下準備4. 鶏もも肉はひとくち大に切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油、バター、ニンニクを入れて中火にかけ、香りがたってきたら鶏もも肉を炒め、白っぽくなったら野菜も炒め合わせる。 作り方2. 全体に油がまわったら、の材料を加える。鍋の蓋 カロリー:約386kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 里芋は皮ごときれいに水洗いして上下を少し切り落とし、耐熱容器に並べてラップをかける。ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ぬれたままラップで1個ずつ包む。一緒に電子レンジに入れて、竹串がすっと刺さるくらいまで加熱する。熱い間に皮をむいてボウルに入れ、マッシャーでつぶす。 下準備2. 冷凍むきエビは分量外の塩を入れた熱湯に浸けて柔らかくもどし、背ワタを取り大きい場合は切って水気を拭き取る。 下準備3. フライパンにサラダ油、バターを中火で熱し、バターが溶け出し 調理時間:約35分 カロリー:約396kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サヤに入っているソラ豆はサヤから豆を取り出し、塩を入れた熱湯に入れてゆでる。再び煮立ったら30秒~1分ゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら薄皮をむく。 下準備2. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いして、ラップでふんわり包む。電子レンジで4~5分加熱し、向きを変えて更に3~4分竹串がスッと刺さる位まで加熱する。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備4. ひき肉はサラダ油を熱したフライパンで炒め、色が変わり、ポロポロになったらみじん切りにした玉ネギを加え 調理時間:約40分 カロリー:約506kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 赤パプリカはヘタと種を取り、幅縦1cmに切る。 下準備2. を作る。ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ラップで包んで電子レンジで2分加熱し、向きを変えてさらに2分加熱して柔らかくする。熱いうちに布巾等で包んで皮をむく。ボウルに入れてマッシャーでつぶし、バター、生クリーム、塩コショウをよく混ぜ合わせる。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. サーモンに塩コショウをして薄く小麦粉をつけ、フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、両面 調理時間:約20分 カロリー:約518kcal
E・レシピ
|
|
したナス、乱切りのピーマン、赤ピーマンを軽く炒めあわせる。薄くバターをぬった耐熱容器にジャガイモを入れ、その上に入れる。 作り イワシ 4尾ジャガイモ(男爵) 1個玉ネギ 1/2個ナス 2個塩 大1ピーマン 1個赤ピーマン 1個カレー粉 大1生クリーム 150mlピザ用チーズ 80〜100g塩コショウ 少々オリーブ油 大2バター 少々ドライパセリ 小1
E・レシピ
|
|
6. ジャガイモは皮をむき、半分に切って面取りをして水に放つ。 下準備7. ブロッコリーは熱湯でゆで、ザルに上げる。 作り 鶏手羽元 4〜5本ソーセージ 2〜3本キャベツ 1/4個ニンジン 1/2本セロリ 1/2本玉ネギ(小) 1個クローブ(ホール) 2粒ジャガイモ(メークイン) 1個ローリエ 1〜2枚ブロッコリー 2〜4房白ワイン 150ml水 600〜800ml固形スープの素 1.5個粒コショウ 小さじ1粒マスタード 適量 カロリー:約427kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮付きのまま軽く洗って、小鍋に入れ、十分につかるほどの水を入れる。塩小さじ1(分量外)を入れ強火にする。沸騰してきたら弱火にし、そこから更に15分茹でてザルにあげる。少し冷めたら皮をむいて1cm幅に切る。 下準備2. タラはペーパータオルなどで水気を拭き取り、皮付きなら包丁で削ぎ落とす。骨があれば骨抜きで抜き取る。身の部分は2cmほどの大きさに切る。 下準備3. 玉ネギは、皮をむいたら、縦半分に切って芯を取り、縦5mm厚さの薄切りにする。 下準備4 カロリー:約679kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは殻どうしをこすり合わせて水洗いし、ザルに上げる。エビは殻と背ワタを取り除き、きれいに水洗いする。鶏もも肉はひとくち大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 下準備2. ジャガイモ、レンコンは皮をむき、ひとくち大に切る。サッと水に通し、それぞれぬれたままラップで包み、電子レンジで3~4分加熱する。プチトマトはヘタを取る。 作り方1. 鍋にの材料、手でちぎったスライスチーズと鶏もも肉を入れてひと煮たちさせ、スライスチーズを溶かす。塩コショウで味 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は皮を取り除き、大きめのひとくち大に切り、少し多めに塩コショウをする。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、8つのくし切りにして、さらに横半分に切る。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて半分に切り、幅5~6mmの半月切りにする。 下準備4. ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、幅5~6mmの半月切りにする。 下準備5. シメジは根元を切り落とし、小房に分ける。 下準備6. ブロッコリーは小房に分ける。 下準備7. を混ぜ合わ 調理時間:約30分 カロリー:約647kcal
E・レシピ
|