メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食」 の検索結果: 1742 件中 (921 - 940)
パンは水に浸して絞り、ほぐしてひき肉に加え、卵は卵白を残してたまねぎとともに加える。塩、こしょうを入れてよく混ぜ、10コに分け、小麦粉、卵白(小さじ1の水で割る)、パン粉を順につけて揚げ、串に刺す。じゃがいもは皮ごと、卵もにんじんもよく洗って、みな同じ鍋でゆで、じゃがいもは熱いうちに皮をむき、酢をかけてつぶしておく。卵は水にとって殻をむき、7:3に切り分ける。黄身を取り出して裏ごしし、1コ分を取り分け、残りをマヨネーズ大さじ山盛り1で練り、白身にはみ出すように絞り込む。三分(ぶ)の白身を帽子にしてかぶせ、顔を描く。じゃがいも、にんじんのみじん切り、小たまねぎのみじん切り(水にさらす)、マヨネー
・鶏上ひき肉 240g・小たまねぎ 1コ・パン 1切れ・卵 1コ・パン粉 少々・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 少々・揚げ油 ・じゃがいも 400g・にんじん 1本・卵 5コ・小たまねぎ 1コ・レタス 少々・酢 大さじ1・マヨネーズ ・米 カップ3+1/2・たまねぎ 大さじ2・芝えび 200g・グリンピース 大さじ山盛り3・スープ カップ4・パセリ 適量・うまみ調味料 少々・サラダ油 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ3・塩 小さじ1・こしょう 少々・バター 小さじ山盛り1
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも、エリンギにバターをちぎって散らし、しょうゆを回しかける。200℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。器に盛り、じゃがいもとエリンギにイタリアンパセリをふる。
さば(三枚におろしたもの) 半身分塩 適宜粗挽き黒こしょう 適宜レモン(薄い半月切り) 6枚レモン汁 1/2個分白ワイン 大さじ1ローズマリー(葉だけ摘む) 1~2枝分オリーブ油 大さじ1にんにく(すりおろし) 1かけ分じゃがいも(くし形切り) 大1個分エリンギ(縦に6等分に切る) 大1本分バター(1cm角に刻む) 15gしょうゆ 小さじ1イタリアンパセリ(粗みじん切り) 少々
サッポロビール
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいも、「コンソメ」、分量の湯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、Aをまぶしてよくつぶし、粗熱を取る。(3)別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えてポテトサラダを作る。
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱皿に(1)のじゃがいも、「コンソメ」、分量の湯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、Aをまぶしてよくつぶし、粗熱を取る。(3)別のボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えてポテトサラダを作る。
カロリー:約311kcal 
味の素 レシピ大百科
かに風味かまぼこは1本を2cm幅に切り、2本は斜め半分に切る。(4)別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えて混ぜ合わせ、ポテトサラダを作る。(5)皿にちくわ、ミニトマトをポールにみえるようにのせる。(4)の
じゃがいも 2個(300g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2湯 大さじ1A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々魚肉ソーセージ 1/3本きゅうり 1/6本ゆで卵 1個かに風味かまぼこ 3本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3・1/3B練りがらし 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみちくわ・タテ割り 1/2本ミニトマト・タテ半分 1/2個のり 適量
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて6分レンチンし、熱いうちに潰す。ピザ用チーズ、オリーブ油大さじ1、塩少々を加えて混ぜ、粗熱をとる。2.ロースハムは1cm四方に切り、1に加え、混ぜる。器に盛り、こしょう適量をふる。
ロースハム…3枚じゃがいも2個(約300g)ピザ用チーズ…20gオリーブ油…大さじ1塩…少々こしょう…適量
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
1.新じゃがいもは手でよく洗って皮つきのまま細切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.鍋に1、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら約2分煮て、塩少々を加える。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
じゃがいも…1個水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは四つ割りにして耐熱ボウルに入れ、水大さじ2をふってラップをかけ、電子レンジで約6分加熱し、粗く潰す。牛乳、梅肉各大さじ2、オリーブ油大さじ1と、青じそをちぎり入れ、ツナ缶の缶汁をきって加え、混ぜる。
ツナ缶…1缶(約70g)牛乳…大さじ2じゃがいも2個(約200g)青じそ…4枚梅肉…大さじ2水…大さじ2オリーブ油…大さじ1
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮ごとよく洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで、中火で竹串がスッと通るまでゆでる。ざるに上げて冷まし、冷蔵庫で一晩おく。4〜6等分のくし形に切る。厚手の鍋に【揚げ油】(サラダ油とラード)を注ぎ、中火で180℃に熱する。**1**を入れ、色づいてきたら時々混ぜる。泡が少なくなったら強火にし、色がしっかりとつくまで揚げる。バットに上げ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約850kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水に3分間さらす。鍋にたっぷりの水とともに入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして15分間ゆでてざるに上げる。ボウルに移し、しっかりつぶす。顆粒スープの素もと、バター、塩・こしょうを加えて混ぜ、ひと煮立ちさせた牛乳を少しずつ加えてのばす。
・じゃがいも 6コ・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・バター・・・
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1.5cm角の棒状に切る。水でサッと洗って水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、中火で約1分間熱する。**1**を入れ、弱めの中火にして4~5分間揚げる。浮き上がってきたら強めの中火にし、油を180℃に上げ、さらに3~4分間揚げる。薄く色づいたら取り出し、油をきる。器に盛り、塩、黒こしょうをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
・新じゃがいも 2~3コ・ハム 2~3枚・フレンチドレッシング 大さじ2~3・パセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、4等分に切って軽く面取りをし、水にさらして水けをきる。**1**を鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、竹串がスッと通るまでゆで、ざるに上げる。湯を捨てた鍋に戻して弱火にかけ、鍋を揺すって水けをとばす。火を止めて塩・黒こしょう各少々をふり、粉チーズをふって軽く混ぜる。
じゃがいも 2コ・粉チーズ 小さじ2・塩 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは適当な大きさに切り、水にさらして水けをきる。鍋に入れ、ヒタヒタの水を加えて火にかける。煮立ったら中火で5分間ゆでる。塩少々を加え、ブロッコリーを小房に分けて加えて、さらに5分間ゆでる。湯をきり、泡立て器で全体をつぶす。牛乳を軽く温めて加え、塩小さじ1/3、こしょう少々も加えて、なめらかに混ぜる。
じゃがいも 3コ・ブロッコリー 1/2コ・牛乳 カップ1/2〜3/4・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] じゃがいもは拍子木切りにして、ゆでる。[2] 鶏ささみは筋を取り、観音開きにして半分の長さに切る。[3] [1]を[2]で巻いて、つまようじで止める。[4] フライパンにサラダ油を熱し、[3]を焼く。[5] 火が通ったら合わせたを加え、つまようじを抜いて盛り付ける。
鶏ささみ 2本、じゃがいも 1/2個、、、ミツカン 米酢 大さじ1、トマトケチャップ 大さじ1、砂糖 大さじ3/4、しょうゆ 小さじ1/2、サラダ油 少々
カロリー:約120kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)じゃがいもは皮つきのまま洗い、ぬれた状態でラップで包み、電子レンジ(600W)で3~4分ほど、竹串がスッと通るまで加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、1.5cm角に切る。小ねぎは小口切りにする。(2)器に盛り、合わせたAをかけ、(1)の小ねぎを散らす。
じゃがいも 300gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4・1/2Aからし明太子・またはたらこ 90g小ねぎ 3本
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいてくし形に切り、水にさらして、しっかりと水気を拭き取る。「味の素®」をふってよくあえ、薄力粉をまぶす。(2)鍋に(1)を入れ、浸かる程度の油を加えて強火で2分ほど加熱する。ジュワーっという音がしてきたら中火にして、全体がきつね色になるまでさらに7分ほど加熱する。(3)油をきり、塩をふる
じゃがいも 2個うま味調味料「味の素®」 4ふり薄力粉 大さじ1「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
[4]ロースハムは1cm角に切り、ゆで卵はみじん切りにする。きゅうりは2mm幅の小口切りにし、ボウルに入れて塩をふり混ぜ、10分おき、水けを軽く絞る。[5][3]に[4]を加え混ぜ、マヨネーズ、粗挽き黒こしょうを加えて均一になるまで混ぜる。
じゃがいも 2個、ロースハム 2枚、ゆで卵 2個、きゅうり 1本、にんじん 1/5本、ミツカン カンタン酢 大さじ3、、マヨネーズ 大さじ2、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約320kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
4.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、3を入れて円く形を整える。強めの中火にして約5分焼く。縁のじゃがいもが色づいたら大皿に滑らせて取る。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を足して熱し、皿ごと返
豚こま切れ肉…150gトマト…小1個じゃがいも2個パセリのみじん切り…少々タバスコ…少々トマトケチャップ、塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油、片栗粉
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはよくこすって洗い、斜め薄切りにする。じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水けがついたままラップで包み、4分レンチンし、上下を返して1分レンチンする(皮に少ししわが出てやわらかくなればOK)。そのまま冷水にとり、皮をむいて一口大に切る。2.豚肉は3cm幅に切る。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉、ごぼうを炒める。肉の色が変わったらじゃがいもを加え、両面をこんがり焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加