メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食」 の検索結果: 1442 件中 (941 - 960)
1.直径20cmのフライパンにパン粉大さじ1を入れて強めの中火で熱し、3~4分からいりして取り出す。2.フライパンをさっと拭いて水大さじ1、ブロッコリーを凍ったまま入れてふたをし、中火で約2分蒸し焼きにする。ポテトサラダと牛乳を加えて混ぜ、強めの中火で時々混ぜながら約2分加熱する。3.チーズを散らしてふたをし、チーズが溶けるまで2~3分蒸し焼きにする。ふたを取り、1をふる。
ピザ用チーズ…30g牛乳…大さじ2~3ポテトサラダ(市販品)…200g冷凍ブロッコリー…5~6
カロリー:約237kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップで包む。電子レンジで約2分30秒加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。皮をむいてボウルに入れ、フォークで粗く潰し、オリーブ油小さじ1 1/2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたらコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ4も加えてあえる。
じゃがいも…小2個(約240g)ホールコーン缶…1/2缶(約75g)マヨネーズ…大さじ4酢…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは4等分に切る。ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて1cm角に切る。合わせて耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。2.熱いうちにクリームチーズを加え、フォークで粗く潰す。粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、あえる。
クリームチーズ…小3個(約50g)じゃがいも2個(約300g)ブロッコリー…2/3個マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは大きめの一口大に切って鍋に入れ、ひたるくらいの水を加えて強めの中火にかける。2.煮立ったら弱めの中火にし、ふたをしてやわらかくなるまで約10分ゆでる。3.ゆで汁が残っていたら捨て、再び中火にかけて水分をとばす。4.熱いうちにマッシャー(またはすりこ木)でなめらかになるまで潰し、牛乳1/4カップを少しずつ加えながら混ぜ、塩、こしょう各少々で調味する。
じゃがいも2個(約250g)牛乳…1/4カップ塩、こしょう…各少々
カロリー:約83kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、水に約3分さらして水けをきる。にんじんは3mm厚さの輪切りにする。ともに耐熱ボウルに入れて水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.水けをきって、粉チーズ大さじ2、オリーブ油大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてあえる。
じゃがいも…1個にんじん…1/2本水…大さじ1粉チーズ…大さじ2オリーブ油…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切り、にんじんとじゃがいもはスライサーでせん切りにする。2.鍋に1と水3/4カップ、スープの素を入れて中火にかけ、煮立ったら約3分煮る。3.牛乳、あさりを加えて約1分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
あさり(むき身)…60g牛乳…3/4カップ玉ねぎ…1/4個にんじん…1/4本じゃがいも…小1個(約70g)洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・塩、こしょう、粗びき黒こしょう
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.アスパラガスは1cm長さに切り、じゃがいもは皮つきのまま同じ大きさに切る。2.ミキサーに1、粉チーズ、水3/4カップを入れ、なめらかになるまでかくはんする。3.鍋に移して弱めの中火にかけ、木べらでとろみが出るまで3〜4分混ぜる。牛乳を加え(アスパラガスの酸と反応して分離しやすいため、牛乳はあとから)、約2分混ぜる。塩小さじ1/3で調味する。4.器に盛り、好みでさらに粉チーズをふっても。
グリーンアスパラガス…3本粉チーズ…大さじ1/2じゃがいも…1/8個(約20g
カロリー:約127kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。2.鍋にバター20gを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら弱火にして小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水1カップを少しずつ加えてのばし、残りの1を加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで中火で7〜8分煮る。4.豆乳を加え、煮立ったら塩小さじ1/4〜1/3、こしょう少々で調味する。
豆乳(成分無調整)…1カップウインナソーセージ…4本玉ねぎ…1/2個にんじん…1/3本
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.とりむね冷凍は袋のまま流水に当てて解凍する。じゃがいもは1cm四方の棒状に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。いんげんは2~3等分に切る。2.25cm四方のアルミホイルを2枚用意し、オリーブ油小さじ1/2を半量ずつぬる。1の野菜、とり肉の順に半量ずつのせ、ホイルで包む。3.魚焼きグリルを中火で熱し、またはオーブントースターで13~15分焼く。焼けたらバター5gずつをのせる。
「とりむねのみそしょうが漬け冷凍」…全量じゃがいも2個(約240g)にんじん…20
調理時間:約20分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。ソーセージは3等分の斜め切りにする。2.鍋に1、Aを入れて中火にかけ、煮立ったら時々混ぜながら約10分煮る。3.耐熱の器に入れてピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼き色がつくまで6~7分焼く。
ウインナソーセージ…5本ピザ用チーズ…適量じゃがいも…小さじ3個(約350g)玉ねぎ…1/4個A ・牛乳…2と1/4カップ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2 ・塩…ひとつまみ ・こしょう…少々
調理時間:約25分 カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.バットに水溶き小麦粉を入れて混ぜる。ポテトサラダは室温にもどし、ひとまとめにして、ハム2枚ずつではさむ。ぎゅっと押さえて形を整えたら、小麦粉を薄く全体にまぶし、水溶き小麦粉をまんべんなくつける。2.揚げ油を中温(約170℃)に熱する。1にパン粉をたっぷりつけて入れ、上下を返しながら、全体にこんがりと揚げ色がつくまで7〜8分揚げる。3.油をきって食べやすく切る。器に盛り、キャベツ、マヨネーズ適量を添える。好みでウスターソースをかける。
ハム…4枚「ポテトサラダ
カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗って皮つきのまま耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。取り出して上下を返して、再びふんわりとラップをかけて約3分加熱する。2.熱いうちに皮をむいてボウルに入れ、フォークで細かく潰す。バター、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてへらでまんべんなく混ぜ、牛乳3/4カップを3~4回に分けて加え、そのつどへらでなじませながら混ぜる。
じゃがいも…4個(約500g)牛乳…3/4カップバター…30g塩…小さじ1/2こしょう
カロリー:約672kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま水けをきらずにふんわりとラップで包む。電子レンジで約3分加熱し、上下を返して約4分加熱する。そのまま粗熱をとり、皮をむいて6等分に切る。2.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて高温(約190℃)に熱し、1に片栗粉を厚くしっかりとまぶして入れる。時々転がしながら、4~5分揚げる。油をきって器に盛り、青のり、塩少々をふる。
じゃがいも…大1個(約200g)青のり…少々揚げ油、片栗粉、塩
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいも2cm角に切って耐熱ボウルに入れ、ひたるくらいの水を加えてさっとさらし、水けをきる。ウインナソーセージは1cm幅の斜め切りにし、ボウルに加える。2.おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/4を加えてからめ、ラップをかけて6分レンチンする。青のり小さじ1/2を加えてまぶす。
ウインナソーセージ…3本じゃがいも2個(約300g)おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)オリーブ油…大さじ1塩…小さじ1/4青のり
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。耐熱ボウルにレンチンじゃがいも(下記お料理メモ参照)を入れてラップをかけ、2分レンチンして潰す。玉ねぎと、ツナ缶を缶汁をきって加え、粗びき黒こしょう少々をふって混ぜる。2.粗熱がとれたらマヨネーズ大さじ3を加えて混ぜ、青じそのせん切りを加えてさっと混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1/2缶(約35g)玉ねぎ…1/8個レンチンじゃがいも…150g青じそのせん切り…大さじ1マヨネーズ…大さじ3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの輪切りにして、サッと下ゆでする。[2] たまねぎは薄切り、ソーセージは半分に斜め切りする。[3] フライパンにサラダ油の半量を入れ、[2]を炒めて皿に取り出す。[4] 同じフライパンに残りのサラダ油を入れて、[1]を軽く焦げ色がつくまで炒めて、[3]をもどし入れる。[5] 塩、こしょう、「白ワインビネガー」を加えてひと炒めし、皿に盛る。
じゃがいも 2個、たまねぎ 1/4個、ソーセージ 4本、、サラダ油 大さじ1、塩 少々
カロリー:約287kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 牛肉は一口大に切り、ゆでて冷ます。じゃがいもは1.5cm厚さの半月に切り、耐熱皿にのせてラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱を取る。[2] クレソンはやわらかい部分をちぎり、ミニトマトは半分に切る。[3] 器に[1]、[2]を彩りよく盛り、フライドオニオンを散らし、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
牛肉 しゃぶしゃぶ用 50g、じゃがいも 1個、クレソン 1束、ミニトマト 適量、、フライドオニオン 適量、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒
カロリー:約173kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] じゃがいもは皮をむき食べやすい大きさに切り、竹串が通るくらいにゆでる。かぼちゃも食べやすい大きさに切り、ゆでる。[2] にんじんは皮をむいて薄く切り、ブロッコリーは小房に分けて、それぞれ塩ゆでする。[3] ゆで卵は食べやすい大きさに切る。[4] ゆで野菜、ゆで卵を器に盛り、お好みの「金のごまだれ」をかける。※野菜はすべて電子レンジによる調理も可能。
ブロッコリー 1株、じゃがいも 3個、にんじん 1/2本、かぼちゃ 1/8個、ゆで卵 2個、、ミツカン金のごま
カロリー:約205kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に一口大に切ったじゃがいも・牛乳を入れ、中火でやわらかくなるまで煮ます。 塩たらは骨・皮を取って(1)に加え、中火で約3~4分間煮ます。 (2)をフードプロセッサーにかけ、塩・こしょう・オリーブ油で味をととのえます。 器に(3)を盛り付け、バゲットを添えます。 \ POINT / パンはクラッカー・フォカッチャでもおいしいでしょう。生たらの場合は、多めに塩をふり、水気をふき取ってから使います。
材料 [ 2人分 ]塩たら2切れじゃがいも2個(300g)牛乳140ml
調理時間:約10分 カロリー:約545kcal 塩分:約5g
ニッスイ レシピ
1. じゃがいもは皮をむいて、くし切りにし、水気を含ませたまま、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして、電子レンジ(500W)で5分加熱する。 2. 一旦取り出し、玉ねぎスライス、乾燥バジル、ガーリックパウダー、塩、こしょう、オリーブ油も入れて、ざっくりと混ぜ、再度ふんわりとラップをして、電子レンジ(500W)で1分加熱する。 3. 再び取り出し、2の上にシャウエッセンを置き、再度、電子レンジ(500W)で40秒加熱すれば出来上がりです。
シャウエッセン® 3本
調理時間:約25分 カロリー:約478kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加