メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん」 の検索結果: 1241 件中 (961 - 980)
チャーシューは盛り付けしやすい大きさ(半分など)に切る。ゆで卵は半分に切る。ボウルに「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! コリアンホット」とはちみつを入れて混ぜておく。鍋に湯をわかし、そうめんを規定時間ゆでてザルにあけ、流水で洗い、水気を切る。STEP1のボウルに入れて和える。器にSTEP2のそうめんを盛り、STEP1で用意した具材とキムチを盛り付ける。
そうめん2人分(乾麺200g)きゅうり1/2本(50g)キムチ30gゆで卵2個チャーシュー厚切り1枚または薄切り2枚ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy!
調理時間:約5分 カロリー:約504kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
1 そうめんはたっぷりの熱湯で表示時間通りにゆで、ザルにあけて流水でもみ洗いし、水気をきる。 2 にらは3cmの長さに切る。鶏肉は4cm長さの細切りにする。 3 鍋にAを入れて煮立て、②の鶏肉を加えてひと煮し、アクを取る。 4 ①のそうめん、②のにらを順に加え、溶きほぐした卵を回し入れ、半熟程度になったら火からおろす。 5 器に盛り、七味唐がらしをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約405kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)蒸し鶏は食べやすい大きさに裂く。トマトは薄い半月切りにする。(2)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まして水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめんを加えてあえる。(4)器に盛り、ベビーリーフ、(1)の蒸し鶏・トマトをのせ、好みでパルメザンチーズ、フライドオニオンを散らす。
そうめん 1束(100g)蒸し鶏 60gトマト 30gベビーリーフ 適量A「Cook Do」オイスターソース 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1Aレモン汁 小さじ1/2Aおろしにんにく 小さじ1/4パルメザンチーズ・好みで 小さじ1フライドオニオン・好みで 適量
カロリー:約530kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)蒸し鶏は食べやすい大きさに裂く。トマトは薄い半月切りにする。(2)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まして水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめんを加えてあえる。(4)器に盛り、ベビーリーフ、(1)の蒸し鶏・トマトをのせ、好みでピーナッツ、フライドオニオンを散らす。
そうめん 1束(100g)蒸し鶏 60gトマト 30gベビーリーフ 適量A「Cook Do」オイスターソース 大さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aレモン汁 小さじ1/2Aおろしにんにく 小さじ1/4刻みピーナッツ・好みで 適量フライドオニオン・好みで 適量
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、ねぎは斜め薄切りにする。なすはタテ半分に切って斜め薄切りにする。しそはせん切りにする。(2)そうめんはゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉・ねぎ・なすを加えて炒める。肉の色が変わったら、Aを加えてよく溶かし、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)を盛り、(1)のしそをのせ、(2)のそうめんに添える。
そうめん 3束豚バラ薄切り肉 80g長ねぎ 10cm(20g)なす 1個青じそ 2枚A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約503kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、そうめんをかためにゆでる。冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。トマトは2cm角に切る。(2)鍋に水、「丸鶏がらスープ」、好みでしょうがを入れて火にかけ、煮立ったら溶き卵を加える。卵が固まってきたら、(1)のそうめんを加えて1分煮る。(3)器に盛り、(1)のトマトをのせ、小ねぎ、粗びき黒こしょうをふる。
そうめん 100gトマト 1/2個水 1・1/2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ2しょうがのすりおろし・好みで 小さじ1/4溶き卵 1個分小ねぎの小口切り 適量粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、きゅうり、オクラ、細ねぎ、みょうが、しそはよく冷やしてから、こまかく刻む。(2)ボウルに(1)の野菜を入れ、しょうゆ、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせ、だしを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんはゆでて冷水にとり、もみ洗いする。ザルに上げて水気をきり、器に盛る。(4)(3)のそうめんの上に(2)のだしを汁ごとかける。*だしは温かいご飯や冷ややっこなどに汁ごとかけてもおいしくいただけます。
そうめん 4束(200g)なす 1個きゅうり 1本オクラ 3本細ねぎ 1/4束みょうが 1個青じそ 3枚しょうゆ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1
カロリー:約379kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったらザルに上げて、水気をよくきる。わかめは水でもどし、水気をしぼる。ロースハムは好みの型で抜く。うずらの卵は半分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立てる。ごま油をたらし、(1)のそうめんを加えて軽く煮る。(3)器に盛り、(1)のわかめ・ロースハム・うずらの卵、コーンをのせる。
そうめん 100gうずらの卵(ゆで) 2個ロースハム 2枚乾燥カットわかめ 3gホールコーン缶 大さじ2A水 2・1/2カップAしょうゆ 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
1新あさひ豆腐にそうめんつゆ、水、しょうがの絞り汁を合わせて両面にかけ、5分ほど置き、一口大にちぎる。2かたくり粉を薄くまぶし、180℃の揚げ油でカラリと揚げる。
新あさひ豆腐1枚そうめんつゆ(ストレートタイプ)大さじ2水大さじ1しょうが(絞り汁)小さじ2かたくり粉適量サラダ油適量
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.1g
旭松食品 レシピ
1.ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、酒小さじ2、しょうゆ大さじ1を加える。そうめんを半分に折って加え、中火で約1分30秒煮る。ねぎを加えてさらに約1分煮る。
長ねぎ…1本そうめん…1/2束(約20g)だし汁…2カップ・酒、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1 耐熱皿にカット野菜をのせ、その上に豚薄切り肉をかぶせるように並べ、ふんわりとラップをかける。 2 電子レンジ(600W)で3~5分、野菜がしんなりとして豚肉に火が通るまで加熱し、熱いうちにストレートそうめんつゆをかける。
材料(2人前) カット野菜(炒めもの用) 1パック 豚バラ肉 100g ストレートそうめんつゆ 50ml
調理時間:約10分 カロリー:約232kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ボウルに水を張り、そうめんを広げながら水にくぐらせてさっと洗う。直径20cmの鍋に水1Lとそうめんを手早く入れて強火にかける。2.菜箸で軽くほぐしながら、そっと押して麺を沈める。煮立ったら弱火にし、袋の表示時間の30秒前に火を止める。途中、湯があふれそうになったら、差し水をする。3.ざるに上げて冷水でしっかり洗い、水けをきって器に盛り、たれの材料を混ぜてかける。
カロリー:約545kcal 
レタスクラブ
めんつゆを添える。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…150gチンゲン菜…大1株(約150g)そうめん…200gめんつゆ(ストレート)…適量
カロリー:約572kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水5カップを入れて中火にかけ、沸騰したら、豚肉、キャベツを入れる。再び沸騰したら万能ねぎ、そうめんを加え、アクを取りながらそうめんの袋の表示どおりにゆでる。2.器に合わせ調味料を等分に入れ、熱湯を1 1/2カップずつ注いで混ぜ、1の湯をきって加えて軽く混ぜる。
そうめん…3束(約150g)豚こま切れ肉…120g〈大きければ食べやすく切る〉キャベツ…1/8個(約200g)〈食べやすくちぎる〉万能ねぎ…1/2束〈5cm長さに切る〉合わせ調味料 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・ごま油…大さじ1 ・おろしにんにく(チューブ)、しょうゆ…各小さじ1 ・こしょう…少々
カロリー:約470kcal 
レタスクラブ
まずナムルを作ります。にんじん、もやし、ほうれん草をそれぞれさっとゆで、水気を切ります。まだ野菜が温かいうちに、Aを合わせたものを3等分してそれぞれ和えます。たっぷりのお湯でそうめんをゆで、冷水でもみ洗いします。器にそうめんを入れ、上にSTEP1のナムルを盛りつけて、お好みでキムチものせます。Bを合わせたたれを添え、よくかき混ぜて食べます。
にんじん(細切り)中1/2本ほうれん草1/2束もやし1/2袋A白炒りごま大さじ2ヤマサ昆布つゆ大さじ1/2ごま油大さじ2おろしにんにく小さじ1Bヤマサ昆布つゆカップ1/4コチュジャン大さじ1/2水大さじ2ごま油大さじ1キムチ(お好みで)60gそうめん200g
調理時間:約20分 カロリー:約683kcal 塩分:約6.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.そうめんは茹でておく。2.鍋にごま油を熱し、にんにくを炒める。酒とコチュジャン、「液みそ 赤だし」を入れ、香りがでるまでサッと炒めたら水を入れる。煮立ったら豆腐とあさり、そうめんを加える。3.ひと煮立ちしてから塩こしょうで味をととのえ、 最後に卵をおとし、万能ねぎを散らす。お好みの辛さになるようコチュジャンの量を調整してください。
調理時間:約20分 カロリー:約441kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ
(1)ボウルにAを入れて合わせ、つゆを作る。(2)鍋に湯を沸かし、豚肉を入れてゆで、ザルに上げて粗熱を取る。(3)(2)の湯を再び沸騰させてアクを取り、そうめん、もやしを入れ、表示時間通りゆでる。ザルに上げて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめん・もやしを盛り、(2)の豚肉、レモンをのせる。(1)のつゆをかけ、黒こしょうをふる。
そうめん 3束(200g)豚しゃぶしゃぶ用肉 150gもやし 1/2袋A水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1レモンのくし形切り 2切れ黒こしょう 適量
カロリー:約489kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は厚さを1cmにし(観音開きにし)酒少々(分量外)をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で片面2分30秒、裏返して2分30秒加熱し、ラップをしたまま冷まして蒸らし、こまかく裂く。(2)そうめんは表示通りにゆでて流水で洗い、ザルに上げて水気をきり、器に盛る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のそうめんにかけ、(1)の鶏肉、ねぎを盛り、粗びき黒こしょうをふる。*お好みでごま油をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
そうめん 2束鶏むね肉(皮なし) 100gA水 3カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1長ねぎ・斜め薄切り 適量粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)そうめんは表示通りにゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏肉はひと口大に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。うす揚げは熱湯にくぐらせて油抜きし、1cm幅の短冊切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の鶏肉を加える。肉に火が通ったら、(1)のそうめん、(2)のねぎ・うす揚げを加えて温める。(4)器に盛り、レモンをのせる。
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ささ身は耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、細く裂く。(2)しめじは小房に分け、白菜、ほうれん草はザク切りにする。かぼちゃは5mm幅のくし形切りにする。(3)そうめんはかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。(4)鍋にAを入れて煮立て、(2)のしめじ・白菜・ほうれん草・かぼちゃを加え、やわらかくなるまで煮、(1)のささ身、(3)のそうめんを加えてサッと煮る。(5)器に盛り、小ねぎをのせる。
そうめん 4束(200g)鶏ささ身 100gしめじ 1パック白菜 1枚ほうれん草 1/2束かぼちゃ・正味 100gA水 3カップA「ほんだし」 大さじ1・1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加