「そうめん > 主食 > 主食」 の検索結果: 1011 件中 (341 - 360)
          
            
              
               |   | (1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、器にBを合わせてかけつゆを作り、どちらも冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。(2)きゅうりはタテ4等分に切り、さらに1cm幅に切る。ミニトマトは4等分に切る。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のきゅうり・ミニトマト、(1)のツナをのせ、(1)のかけつゆを添える。カロリー:約444kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | (1)ベーコンは1cm幅に切り、貝割れ菜は根元を切る。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)のベーコンを入れてカリッとするまで焼く。(3)そうめんはゆでて、水気をきって器に盛り、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)(3)のそうめんの中央に卵を割り落とし、(2)のベーコン、(1)の貝割れ菜をのせ、黒こしょう、粉チーズをふる。カロリー:約749kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | (1)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。きゅうりは細切りにする。(2)耐熱皿にひき肉、Aを入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、いったん取り出して混ぜ、さらに1分加熱し、火を通す。(肉に火が通っていない場合はさらに30秒加熱してください。)(3)器に(1)のそうめんを盛り、(2)をかけ、(1)のきゅうりをのせ、ごまをふる。カロリー:約485kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめん 4束(200g)きゅうり 1/2本なす 1/2個ツナ油漬缶 1缶(70g)ミニトマト 4個A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1B水 2カップB「丸鶏がらスープ」 大さじ2カロリー:約598kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | (1)豚肉は1cm幅に切り、ピーマン、キャベツ、にんじんは1cm角に切る。そうめんは5cm長さに折ってゆでる。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れサッと炒めたら取り出しておく。(3)ごま油を加えて熱し、(1)の豚肉・野菜を加えて炒め、火が通ってきたら(1)のそうめんを加えザッと炒める。カロリー:約340kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | (1)トマトは皮を湯むきして、ヨコ半分に切って種を取り、1cm角に切る。みょうがはせん切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立たせ、Aで味を調え、粗熱を取る。(1)のトマトを加え、トマトのだしつゆを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)鍋に湯を沸かし、そうめんをゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。 (4)器に青じそを敷き、(3)のそうめんを盛り、B、(2)のトマトのだしつゆを添える。 カロリー:約363kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | 5 器に①のサニーレタスを敷いて②のそうめんを盛り、④の豚肉をのせる。白髪ねぎ、糸唐がらしをあしらってごまをふり、【B】を回しかける。材料(2人前) 豚バラ肉(焼き肉用) 200g 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】すり白ごま 大さじ1/2 【A】ごま油 大さじ1/2 【A】にんにくのすりおろし 1/2片分 にんにくの芽 2本 サニーレタス 3枚 そうめん 3束 ごま油 小さじ1 【B】めんつゆ カップ1/2 【B】水 カップ1/2 白髪ねぎ 5cm 糸唐がらし 少々 いり白ごま 少々
 調理時間:約10分 カロリー:約756kcal 塩分:約6.0g
 ヤマキ おいしいレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | 1基本のトマトソースはめんつゆと合わせ、冷やしておく。2卵はよく溶きほぐして薄焼き卵を作り、飾り用に星型で抜いて、残りは千切りにする。トマトはくし形切り、きゅうりは千切り、茹でえびは殻をむく。3おくらは茹でて小口切りにする。4そうめんは茹でて水で洗い、水気をきる。5それぞれの皿に(1)のソースをしき、そうめん、(2)を盛り付ける。調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.5g
 カゴメのレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | 1基本のトマトソースはめんつゆと合わせ、冷やしておく。2きゅうり、ハム、しその葉はせん切り、万能ねぎは小口切りにする。3そうめんは茹でて水で洗い、水気を切る。4それぞれの皿に(1)のソース大さじ3~4をひいてそうめんを盛り、さらにソースをかけて(2)をちらし、中央に温泉卵をのせる。ワンポイントアドバイス*温泉卵はつぶして混ぜながら召し上がって下さい。調理時間:約10分 カロリー:約408kcal 塩分:約5.3g
 カゴメのレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめん 3束ささみ 3枚(200g)~A~ 酒 大さじ1 塩 小さじ1/4 水 大さじ2トマト 大1個しその葉 4枚みょうが 2個白炒りごま 大さじ1~B~ 麺つゆ(ストレート) 1カップ 酢 大さじ1日清かけて香る純正ごま油または日清ヘルシーごま香油 お好みの量(目安:小さじ2)柚子こしょう 適宜調理時間:約15分 カロリー:約524kcal 塩分:約2.5g
 日清オイリオ わくわくレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | (5)そうめんはゆでて冷水でもみ洗いし、水気をきる。(6)冷やした器に(5)のそうめんを入れ、(4)のきゅうりを散らす。(3)のたいの刺身をこんもりと中央に盛って青じそを天盛りにし、紅たで、黄菊、ごまを散らす。(7)(3)の漬けだれを残りのたい(刺身) 120gAみりん 1/4カップA酒 1/2カップAしょうゆ 1/4カップ「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本水 1・1/2カップいり白ごま 大さじ1おろしわさび 小さじ1きゅうり 1本そうめん 3束(150g)青じそのせん切り 3枚分紅たで 適量黄菊 適量いり白ごま 適量
 カロリー:約476kcal
 味の素 レシピ大百科 | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。(1)を器に盛り、「プチッとうどん」で和え、焼豚・キムチ・韓国海苔をのせて、出来あがりです。※お好みでゆで卵をのせてお召しあがりください。そうめん(乾燥) 2束(約100g)。焼豚(細切り) 30g。キムチ 適量(約20g)。韓国海苔 2枚。エバラプチッとうどん 釜玉うどん 1個。
 調理時間:約10分 カロリー:約445kcal
 エバラ食品 おいしいレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | 1 そうめんは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 ①に卵を割り入れ、天かすと小口切りにしたあさつきを添える。 3 めんつゆをかけ、刻みのりをのせ、粗びき黒こしょうをふる。材料(2人前) そうめん 4束 卵 2個 めんつゆ 60ml 天かす 大さじ4 あさつき 1/4束 刻みのり 少々 粗びき黒こしょう 少々
 調理時間:約5分 カロリー:約525kcal 塩分:約3.0g
 ヤマキ おいしいレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきり、ごま油をまぶします。ボウルに(1)を入れ、「プチッとうどんプラス」と小ねぎを加え、よく混ぜ合わせて、出来あがりです。※お好みで紫たまねぎをのせてお召しあがりください。そうめん(乾燥) 2束(約100g)。小ねぎ(小口切り) 20g。エバラプチッとうどんプラス 具入り汁なし担々麺 1個。
 調理時間:約10分 カロリー:約482kcal
 エバラ食品 おいしいレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめんは表示通りにゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。ボウルに(1)を入れ、「プチッとうどんプラス」と納豆を加え、よく混ぜ合わせます。(2)を器に盛り、大葉と梅干しをのせて、出来あがりです。そうめん(乾燥) 2束(約100g)。納豆 1パック。大葉(千切り) 2枚。梅干し(種を除き包丁でたたく) 1個分。エバラプチッとうどんプラス だし入りとろろうどん 1個
 調理時間:約10分 カロリー:約484kcal
 エバラ食品 おいしいレシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | [1] ハム、きゅうりは、細切りにする。トマトは、くし形切りにする。[2] そうめんをゆで、冷水にさらしてしめ、器に盛る。[3] 「まぜつゆ 冷やしすだちうどん」をよくもんで[2]にかけ、混ぜ合わせる。[4] [3]に[1]を盛り付け、ごま油をかける。そうめん (乾) 1~1.5束、ハム 2枚、きゅうり 1/4本、トマト 小1/2個、まぜつゆ 冷やしすだちうどん 小袋1袋、ごま油 小さじ1
 カロリー:約379kcal 塩分:約5.1g
 ミツカン メニュー・レシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | そうめんを袋の表示通りにゆで、ザルにあげて水洗いし、皿に盛り付けて冷やしておく。 (1)の上に、せん切りのハムときゅうり、錦糸卵、指でほぐした「純とろ」を盛りつける。 きざんだ万能ねぎを入れた市販のつゆをつけながらお召し上がりください。純とろ適量(6g) そうめん3束(150g) 万能ねぎ適量 ハム4枚 きゅうり1本 錦糸卵2個分 市販のつゆ300ml
 調理時間:約10分 カロリー:約526kcal
 フジッコ愛情レシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | 1 そうめんを既定のゆで方でゆで、冷水で締め、水をきっておく。2 「つきぢ田村監修 冷や汁の素」と豆乳でスープをつくり、①のそうめんを入れる。3 ②にラー油を回しいれ、白髪ねぎ、刻んだ小ねぎ、フライドオニオンをトッピングする。4 お好みで粗挽きこしょうをかけて完成。そうめん 1~2束白髪ねぎ 3g小ねぎ(刻み) ひとつまみ分フライドオニオン 小さじ1つきぢ田村監修 冷や汁の素 大さじ1豆乳 130mlラー油 大さじ1粗挽きこしょう(お好みで) 2振り
 調理時間:約5分 カロリー:約465kcal 塩分:約2.2g
 マルコメ レシピ | 
            
           
          
            
              
               |   | 鍋にたっぷりのお湯をわかし、そうめんをゆでたら水にさらして水気を切る。豚肉にAを揉みこんで耐熱容器に広げ、空いてる場所ににらを置いてふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で3分加熱する。器にSTEP1を入れて「ヤマサそうめん専科」をまわしかけ、STEP2(汁ごと)とキムチをのせる。仕上げに白いりごまを振る。そうめん200gヤマサそうめん専科300ml白いりごま適量豚肉(ばら、スライス)100g(3cm幅に切る)にら1/4束(3cm幅に切る)キムチ適量Aヤマサ 絹しょうゆ大さじ1酒、みりん各大さじ1
 調理時間:約10分 カロリー:約674kcal 塩分:約7.0g
 ヤマサ Happy Recipe | 
            
           
          
            
              
               |   | 作り方 ・そうめんを表示通りにゆで、冷水でしめて水気をきり、皿に盛る。・さばの味噌煮缶をそうめんの上に盛る。缶詰の汁も上からかける。・めんつゆ、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかけて軽くあえる。材料(2人分) ・そうめん 3束・さばの味噌煮缶 1缶(190g)・めんつゆ 大さじ2・「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」 大さじ2
 調理時間:約7分
 株式会社J-オイルミルズ レシピ |