メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 洋食 > おかず」 の検索結果: 124 件中 (41 - 60)
1.赤パプリカは一口大の乱切りにし、なすは1.5cm厚さの輪切りにする。さば水煮缶は缶汁をきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2を強めの中火で熱し、なすとパプリカを入れて約2分炒める。おろしにんにく2片弱分(大さじ1/2)、塩小さじ1/2、ホールトマト缶を軽く潰しながら加える。3.煮立ったらさばを加えてふたをし、途中混ぜながら中火で約5分煮る。粗びき黒こしょう少々を加え、強火で約2分煮詰める。
カロリー:約594kcal 
レタスクラブ
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約240g)「一口冷凍なす」…3個分(約210g)玉ねぎ…1/2個にんにく…1片合わせ調味料 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・中濃ソース…大さじ1 1/2塩、こしょう、オリーブ油、酒、バター
カロリー:約472kcal 
レタスクラブ
(4)肉の色が変わったら、(1)のトマト・コーンを加えてサッと炒め、Aで味をつけ、ケチャップを加えて混ぜ合わせる。(5)耐熱容器に(2)のなす1/3量を敷き入れ、粉をはらった餃
なす 2個合いびき肉 80gトマト 1/2個玉ねぎ 1/2個ピーマン 1個パプリカ(赤) 1/6個ホールコーン缶 50gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々トマトケチャップ 大さじ1・1/2餃子の皮 12枚ピザ用チーズ 30g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3パセリのみじん切り 適量
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは8mm角に切り、ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒め、(1)のなすを加えてさらに炒め、粗熱を取る。(3)ボウルにひき肉、「コンソメ」、こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。(2)の玉ねぎ・なす、Aを加えてさらに混ぜ合わせ、4等分にして成形する。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(3)のハンバーグを弱火で焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] なすは縦に5mm程度の厚さに切り、水にさらす。かぼちゃは種とワタを取り除き、縦3等分、5mm程度の厚さに切る。鶏肉は一口大に切る。[2] 耐熱皿に[1]を盛り付け、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。[3] [2]が温かいうちにピザ用チーズをのせ、再びラップをかけて余熱でチーズを溶かす。[4] [3]に「味ぽんMILD」をかけていただく。
カロリー:約197kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
チーズが溶けたら、器に盛り、万能ねぎを散らす。
豚こま切れ肉…150gピザ用チーズ…60gなす…4個しょうがのみじん切り…小さじ1/2万能ねぎの小口切り…少々合わせ調味料 ・酒、みそ、みりん…各大さじ2サラダ油、こしょう
カロリー:約426kcal 
レタスクラブ
1...厚揚げは1cmの角切り、なすは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。2...たまねぎは1cmの角切り、ベーコンは2cm幅に切る。3...モッツァレラチーズは薄くスライスする。4...鍋にバターを熱し、(1)(2)を炒める。トマト缶を汁ごと加え、塩、こしょう、オレガノで味を調える。5...(4)をグラタン皿に移し、(3)を乗せて200℃に予熱しておいたオーブンで10分ほど焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約289kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
いんげん・セロリ・ピーマン等を加えてもよいでしょう。パプリカは赤・オレンジ等お好みで彩りよく。冷蔵庫に入れて冷やしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶なす1本ズッキーニ1/2本パプリカ(黄)1/2個たまねぎ1/2個トマト1個オリーブ油大さじ1トマトジュース(無塩)180mlコンソメ顆粒小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、約5分水にさらして水けをきる。しめじはほぐす。2.豚肉は塩、こしょう各少々をふり、片栗粉大さじ2をもみ込み、8~10等分して丸める。3.フライパンにオリーブ油小さじ2をひいて2を並べ、中火にかける。表面をこんがりと焼いて1を加え、オリーブ油大さじ1を足して、上下を返しながら全体に焼き色をつける。
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
(1)厚揚げはひと口大に切る。トマト、なすは乱切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・玉ねぎを順に入れて炒める。しんなりしたら、(1)の厚揚げを加えて炒め、全体に火が通ったら、「Cook Do きょうの大皿」、(1)のトマトを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
厚揚げ 2枚トマト 300gなす 200g玉ねぎ 200g「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] なすはヘタを切り落とし、縦半分に切って厚さ1cmの斜め切りにする。たまねぎはみじん切りにする。を混ぜ合わせておく。[2] フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、なすを加えてしんなりするまで2~3分炒める。なすはいったん取り出す。[3] 残り油にたまねぎ、にんにく、しょうがを加え、しんなりするまで2~3分炒める。
カロリー:約411kcal 塩分:約5.5g
ミツカン メニュー・レシピ
なすは丸ごと焼かずに、くし型や輪切りにしてサラダ油で炒めてもよいでしょう。その場合のかけだれは、レモン汁を多
材料 [ 2人分 ]「帆立貝柱水煮フレーク」1缶なす2本トマト小1/2個枝豆むき身10粒レモン汁小さじ1オリーブ油大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
たまねぎ、なすは1cm角に切る(なすは時間があれば、半日ほど干すとよい)。枝豆は薄皮をむく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、たまねぎとなすを入れて、しんなりするまでいためる。バットに広げて冷ましておく。ボウルに合いびき肉と【A】を入れ、手でよく混ぜ合わせる。なす、たまねぎ、枝豆も加え(薄皮をむいた枝豆は割れやすいので、混ぜるときは力を入れすぎない)、まんべんなく混ぜ合わせる。
調理時間:約45分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは端を切り落とし、なすはヘタを切り落として、それぞれ5mm厚さの輪切りにする。厚揚げは縦半分に切ってから7~8mm厚さに切る。厚揚げをグラタン皿に並べ、ズッキーニとなすを厚揚げの間にはさむようにして並べる。【A】をよく混ぜ合わせ、全体にかける。ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで約10分間焼く。
・ズッキーニ 1/2本・なす 1コ・厚揚げ 1枚・はちみつ 大さじ1・みそ 大さじ1・ピザ用チーズ 約50g
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
途中なすの上下を返しながら、約3分焼く。3.しょうゆ大さじ1 1/3、はちみつ大さじ1、おろししょうがを加え、強めの中火にしてからめる。
めかじき…2切れ(約200g)なす2個(約180g)おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)しょうゆ…大さじ1 1/3はちみつ…大さじ1こしょう…少々小麦粉、オリーブ油
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
オーブントースターで12~13分間焼き、焼き目がついたら取り出してイタリアンパセリをふる。
・かぼちゃ 100g・なす 2コ・トマト 1コ・コーン カップ1/2・卵 1コ・牛乳 カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・ナツメグ 少々・イタリアンパセリ 少々・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
NHK みんなの今日の料理
カレー粉、ソース、ケチャップ、生クリームを加え、全体がなじむまでよく炒め合わせる。揚げたなすを戻し入れて炒め合わせる。器に盛り、レタスをちぎって添え、きゅうりも薄切りにして添える。そのまま食べるか、レタスで包んで食べる。
豚ひき肉 400gなす 2個パプリカ 1/2個玉ねぎ 1/2個にんにく 1かけしょうが 1かけAウスターソース 大さじ4 ケチャップ、生クリーム 各大さじ2 カレー粉 大さじ1と1/2 レタス、きゅうり 各適量
サッポロビール
(1)なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、煮立ったら、弱めの中火にして3~4分煮る。(3)野菜に火が通ったら、(1)のトマトを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
なす 2個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2個トマト 1個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ゼラチンは水大さじ1にふり入れて、ふやかす。2.鍋に冷やし鉢のとうがんの煮汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。3.1を加えて溶かし混ぜ、バットに移して冷蔵庫に入れ、冷やし固める。4.ミニトマトは熱湯にさっとつけて皮をむく。5.冷やし鉢のとうがん、なす、えびを小さめの一口大に切り、4とともに器に盛り合わせる。3をスプーンでくずしてジュレにしてかける。
「冷やし鉢」のとうがんの煮汁(またはなす、えびの煮汁でも)…1カップ「冷やし鉢」のとうがん、なす、えび…各適宜ミニトマト…8個粉ゼラチン…小さじ1
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
(1)ソーセージはひと口大に切る。なすは1cm幅の半月切りにし、にらは4cm長さに切る。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れて強火で炒め、肉に火が通ったら、(1)のソーセージ・なす、Aを加えて炒める。(3)なすがしんなりしたら、Bを加えて弱火にし、混ぜながら煮る。(4)カレールウが溶けたら、強火にしてさらに1分煮、(1)のにらを加えてサッと混ぜる。
カロリー:約744kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加