「なす > 洋食 > おかず」 の検索結果: 124 件中 (81 - 100)
|
(1)なすはタテ4等分してからヨコ2cm幅に切る。かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅の大きさに切る。玉ねぎ、パプリカ、トマトはそれぞれ2cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを入れて1分炒め、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・パプリカを加えてさらに1分炒める。(3)(1)のトマトを加えてひと混ぜし、Aを加え、煮立ったらフタをして、弱めの中火で5分煮る。 カロリー:約277kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「おさかなのソーセージ」は1本を6等分、ねぎは1本を6等分、なすは1本を6等分、パプリカは1/2個を6等分する。 (1)を串にさす。 熱したフライパン(もしくは鉄板)にサラダ油を入れ、(2)を野菜がやわらかくなるまで焼き、焼肉のたれを絡める。 \ POINT / 野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルでふたをしてください。 材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」3本ねぎ1本なす1本パプリカ1/2個サラダ油大さじ1焼肉のたれ適量 調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
なすはヘタを除き、皮を縦にしまむきにして一口大に切る。塩小さじ1+1/2をまぶして6~7分間おき、水けが出てきたら、サッと洗って水けをしっかりと絞る。ズッキーニはヘタを除き、なすと同様に皮をむいて1cm厚さの半月形に切る。パプリカはヘタと種を除き、1.5~2cm四方に切る。トマトはヘタの反対側に十文字の切り目を入れ、熱湯にくぐらせて冷水にとる。 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
そのまま約30分間蒸し煮にし、塩・こしょう各少々で味を調える。 ・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 5コ・ミニトマト 15~20コ・ジャンボピーマン 1コ・ジャンボピーマン 1コ・ジャンボピーマン 1コ・ピーマン 2コ・ズッキーニ 1本・なす 1コ・ローリエ 1枚・オリーブ油 少々・塩 ・こしょう 調理時間:約45分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)じゃがいも、玉ねぎ、なすは1.5cm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、ひき肉を炒める。肉に火が通ってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・なすを加えて炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。(3)Aを加え、フタをして弱~中火で5分ほど野菜に火が通るまで煮る。フタを取り、少し水分をとばす。(5)器にご飯をよそい、(3)をかけ、好みで目玉焼きをのせる。 カロリー:約490kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は3cm角に切り、なすは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは乱切りにする。オクラ、さやいんげんは長さを半分に切る。(2)ホットプレートを250℃に温め、油をひき、(1)の鶏肉・なすを入れて両面を焼き、焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ・パプリカ・オクラ・さやいんげん、Aを加えて炒める。(3)ホットプレートを170℃に下げ、Bを加えて炒める。 カロリー:約293kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
再びオリーブ油大さじ3とにんにくを入れ、ごく弱火でにんにくの香りを出してから**1**のトマト以外の野菜を加えていためる。油が回ったらトマト、塩小さじ1、ローリエ、エルブドプロバンスを加え、ふたをし ・たまねぎ 1/2コ・なす 3~4コ・ズッキーニ 1~2本・セロリ 1/2本・トマト 3~4コ・ジャンボピーマン 1コ・ジャンボピーマン 1コ・オクラ 1パック・にんにく 1かけ・ローリエ 1枚・エルブドプロバンス 少々・塩 ・オリーブ油 ・こしょう 少々 調理時間:約35分 カロリー:約249kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを、パプリカはヘタと種を取り、それぞれ一口大の乱切りにする。たまねぎは一口大に切る。ズッキーニはヘタを取って5㎜厚さの輪切りにする。セロリは葉と筋を取って1cm厚さの斜め切りにする。ミニトマトはヘタを取って縦半分に切り、種を取る。これらを盆ざるに広げてのせ、2時間から半日、天日干しにする。フライパンにオリーブ油大さじ2~3を弱めの中火で熱し、なすとズッキーニを並べ、あまりいじらずに両面をじっくり焼き、塩・黒こしょう各少々をふって取り出す。 調理時間:約40分 カロリー:約820kcal 塩分:約6.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)水気をきった(1)のなす、オリーブオイル大さじ1を加えて炒め合わせ、(2)のトマト・ブロッコリー、「ほんだし」、Aを加えフタをし、時々混ぜながら中火で約10分蒸し煮にする。(5)器に盛り、(1)のわけぎをのせる。*お好 トマト 2個(300g)玉ねぎ 1個(200g)なす 4個(320g)ブロッコリー 100gにんにく 1かけ分「ほんだし」 小さじ1Aうす口しょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2わけぎ 2本 カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・ズッキーニ・なすは1.5cm角に切る。熱したフライパンにオリーブオイルをひき、・塩を入れて全体がしんなりするまでよく炒めていく。そこに、「きざみにんにく」を加えさらに炒める。にカットトマトを加え、さらに中火で15分ほど煮込み、器に盛り付ける。 材料(4人分)玉ねぎ1個赤パプリカ1個黄パプリカ1個ズッキーニ1本なす2本カットトマト缶1缶「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ2塩大さじ1/2 カロリー:約155kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
シャウエッセン® 6本 オクラ 2本 なす 1個 トマト 1個 ピーマン 1個 にんにく 1片 固形スープの素 1/2個 ヨーグルト 1/4カップ カレールウ(市販) 2人分 ご飯 2人分 カロリー:約599kcal 塩分:約4g
日本ハム レシピ
|
|
ひき肉を加えて塩小さじ1/4をふり、ほぐしながらしっかり焼き色がつくまで炒める。カレー粉とスープの素を加えて弱火にし、全体になじむまでさらに炒める。トマトを加えて軽くつぶすように炒めたら、なすとパプリカを加えて油が ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・合いびき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・トマト 1コ・なす 1/2コ・パプリカ 1/2コ・にんにく 大さじ1/2・しょうが 大さじ1/2・カレー粉 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1+1/2・塩 調理時間:約25分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、なすは1.5cm幅の輪切りにする。パプリカはタテ1.5cm幅に切り、にんにくは半分に切ってつぶす。(2)鍋に油大さじ1/2、(1)のにんにくを弱火で熱し、香りが出たら(1)の鶏肉を加えて両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。(3)油大さじ1/2、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒め、カレー粉を加えて混ぜる。(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)のなす、Aを加えて煮る。 カロリー:約322kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)(3)のフライパンにひき肉を入れて強めの中火で肉の色が変わるまで炒める(余分な油が出たらキッチンペーパーで吸い取る)。(5)中火にし、(3)の野菜を戻し入れ、カレー粉を加えて1~2分炒める。「コンソメ」、Aを加えて 合いびき肉 100gなす 1/2個ズッキーニ 1/4本玉ねぎ 1/4個にんにくのみじん切り 1/2かけ分しょうがのみじん切り 1/2かけ分カレー粉 小さじ2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A水 1/4カップAウスターソース 大さじ1/2Aトマトケチャップ 大さじ1/2「瀬戸のほんじお」 適量ブラックペッパー 適量ご飯 1杯「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約673kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
トマトはヘタを除いて、大きめのザク切りにする。パプリカはヘタと種を除いて、2cm角に切る。ズッキーニとなすはヘタを除いて、2cm厚さに切る。しめじは石づきを除いて小房に分ける。鍋にオリーブ油少々を中火で熱し、トマトを入れて炒める。トマトがくずれて、水分が出てきたら、残りの野菜をすべて加えてざっと混ぜる。塩小さじ1強を加えて混ぜ、ふたをして中火で15分間煮る。 ・トマト 3コ・パプリカ 1コ・パプリカ 1コ・ズッキーニ 1本・ズッキーニ 1本・なす 2コ・しめじ 1/2パック・オリーブ油 少々・塩 小さじ1強 調理時間:約25分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
粗熱が取れたら耐冷性のカップに入れ、冷凍する。 ・なす 2コ・たまねぎ 1/2コ・セロリ 1/2本・トマトジュース カップ1・固形スープの素 1/2コ・オリーブ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. たまねぎ、パプリカ赤・黄、なすを1cm角に切る。ズッキーニはスライスする。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、玉ねぎとひとつまみの塩を入れてしんなりするまで炒める。 3. 2にパプリカ、ナス、ズッキーニとひとつまみの塩を入れ、野菜に火が通るまで炒める。 4. 3にシャウエッセンホットチリとトマトの水煮を入れて水気が減るまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。 カロリー:約204kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
|
|
(1)トマト、なす、ピーマン、玉ねぎはひと口大に切り、ソーセージは1cm幅に切る。(2)シリコンスチーマーに(1)、Aを入れ、よく混ぜ合わせ、フタをして電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。(3)塩・こしょうで味を調え、再びフタをして10~15分ほど蒸らす。 トマト 1個なす 1個(150g)ピーマン 1個玉ねぎ 1/4個(50g)ウインナーソーセージ 4本Aにんにくのすりおろし 小さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)火を止めて、ルウを割り入れて溶かし、(1)のみじん切りにしたトマト・白桃を加えて、とろみ 豚こま切れ肉 250g玉ねぎ 1個トマト・あれば、桃太郎トマト 2個白桃 1/2個なす 1個かぼちゃ 1/8個ししとうがらし 8本オクラ 4本にんにくのみじん切り 1かけ分しょうがのみじん切り 1かけ分A水 3カップA「味の素KKコンソメ」 1個カレールウ 1/2箱「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ご飯 800g カロリー:約679kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)フライパンに油を2cm深さほど入れて180℃に熱し、(1)のなす・かぼちゃ・オクラ・パプリカを焼き色がつくまで揚げ焼きにする。ソーセージは油をひかずにフライパンで温める。(5)器にご飯を盛り、(3)のカ ウインナーソーセージ 14本なす 2個かぼちゃ 1/8個オクラ 8本パプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個玉ねぎ 1個A水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個カレールウ・市販品 80gご飯 800g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用 適量 カロリー:約801kcal
味の素 レシピ大百科
|