「なす > 洋食 > おかず」 の検索結果: 114 件中 (61 - 80)
|
(1)なすはタテ4等分してからヨコ2cm幅に切る。かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅の大きさに切る。玉ねぎ、パプリカ、トマトはそれぞれ2cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを入れて1分炒め、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・パプリカを加えてさらに1分炒める。(3)(1)のトマトを加えてひと混ぜし、Aを加え、煮立ったらフタをして、弱めの中火で5分煮る。(4)フタを取ってひと混ぜし、水分がとぶまでさらに5分ほど煮る。仕上げにオリーブオイル大さじ1を加える カロリー:約277kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいも、玉ねぎ、なすは1.5cm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて火にかけ、ひき肉を炒める。肉に火が通ってきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・なすを加えて炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。(3)Aを加え、フタをして弱~中火で5分ほど野菜に火が通るまで煮る。フタを取り、少し水分をとばす。(5)器にご飯をよそい、(3)をかけ、好みで目玉焼きをのせる。 合いびき肉 100gじゃがいも 1個(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)なす 1 カロリー:約490kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、トマト、パプリカ、かぼちゃ、玉ねぎ、なすは1cm角に切る。(2)フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら(1)の鶏肉を焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のトマト・パプリカ・かぼちゃ・玉ねぎ・なすを加えてサッと炒める。Aを加え、フタをして全体に火が通るまで煮、こしょうで味を調える。 鶏もも肉 1枚トマト 1個パプリカ(赤) 1個かぼちゃ 100g玉ねぎ 1/2個なす 1個にんにくのみじん切り 1かけ分A水 カロリー:約387kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なす、ズッキーニ、ピーマンは小さめの乱切り、またはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎ・ミニトマト・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(3)いったん取り出して混ぜ合わせ、再び電子レンジで5分加熱する。 なす 2個ズッキーニ 1/2本ピーマン 1個玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個ウインナーソーセージ 5本 カロリー:約241kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、なす、ズッキーニ、パプリカは大きめのひと口大に切る。ソーセージは長さを半分に切る。(2)耐熱容器に(1)のトマト・なす・ズッキーニ・パプリカ・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で10分加熱して粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)器に盛り、バジルを添える。*温かくてもおいしくお召し上がりいただけます。 トマト 2個なす 1個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2個ウインナーソーセージ 3本A水 大さじ2A カロリー:約203kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはタテに4等分にし、半分に切る。パプリカ(黄)・玉ねぎは3cm角、じゃがいもは2cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のなすを炒め、(1)のパプリカ(黄)・玉ねぎ・じゃがいも、塩を加えてさらに炒める。(3)ホールトマトをつぶしながら加え、水、「コンソメ」を加え、中火で10分煮る。弱火にし、フタをしてさらに10分煮る。火を止めて味をなじませる。 なす 3個パプリカ(黄) 1個玉ねぎ 1個じゃがいも 1個にんにく・軽くつぶしたもの 1かけ カロリー:約151kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚肉は4cm幅に、ピーマンは千切り、にんにく、たまねぎは薄めのスライス、なすは半分に切って斜めに薄切り、セロリは斜め薄切り、トマトは皮を湯むきしてくし型にそれぞれ切る。 お鍋にサラダ油を入れ、にんにくを軽く炒めてから、玉ねぎ、セロリ、なす、ピーマン、肉、トマトの順に野菜がしんなりするまでしっかり炒める。 2.に熱湯で溶いたカレールウを入れ混ぜる。再度沸騰したら火を止め、レモン汁を入れる。 材料(2人分) 豚肉100gピーマン2個玉ねぎ(中)1/2個なす1本セロリ1/3 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
1. ベーコンは4等分に切り、なすは5mm幅のいちょう切り、パプリカは1cm角に切る。じゃが芋は半月切りにする。 2. フライパンにオリーブ油を熱し、1のベーコン、なす、パプリカをいため、塩、こしょうで味をととのえる。 3. 別のフライパンにオリーブ油を熱し、じゃが芋をいためる。じゃが芋が透き通ったら、混ぜ合わせた【A】を流し入れ、両面をしっかり焼く。焼き上がったら、好みのサイズに切り分けて2とともに器に盛り、バジルを飾る。 彩りキッチン® ハーフベーコン 5枚 なす 調理時間:約25分 カロリー:約399kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
1. たまねぎ、パプリカ赤・黄、なすを1cm角に切る。ズッキーニはスライスする。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて炒め、玉ねぎとひとつまみの塩を入れてしんなりするまで炒める。 3. 2にパプリカ、ナス、ズッキーニとひとつまみの塩を入れ、野菜に火が通るまで炒める。 4. 3にシャウエッセンホットチリとトマトの水煮を入れて水気が減るまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。 シャウエッセン®ホットチリ 5本 たまねぎ 1/6個 パプリカ赤・黄 1/6個 なす 1/3 カロリー:約204kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
|
|
1. ミニトマトは半分に、なす、ズッキーニ、たまねぎは1.5cm角に切る。ピーマンは種を取り、1.5cm角に切る。 2. フライパンにオリーブオイル、にんにくのみじん切りを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、玉ねぎ、ピーマン、塩を入れて炒める。 3. 2に火が通ってきたら、なす、ズッキーニ、塩を入れ、ミニトマトを潰しながら加え、さらに炒める。 4. 3に【A】とシャウエッセンホットチリを入れて、弱火で3分煮詰める。 シャウエッセン®ホットチリ 1パック ミニトマト 8個 カロリー:約313kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
|
|
(1)ズッキーニ、なすは3cm幅の半月切りにし、セロリは8mm幅に切る。ボウルにズッキーニ、なす、セロリを入れ、「コンソメ」をまぶしておく。玉ねぎは2cm角に切り、パプリカは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)の玉ねぎ、にんにくを入れ、全体に油がまわるまで炒める。(3)(1)のズッキーニ・なす・セロリを加え、中火でしんなりするまで丁寧に炒める。(1)のパプリカを加えて全体に油がまわるまでさらに炒める。(4)トマトは粗くつぶして缶汁ごと加え、A カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、じゃがいもはひと口大に切り、にんじんは乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)なすはタテ半分にして、皮目に格子状に切り込みを入れ、さらにタテ半分に切る。キャベツはザク切りにし、ゆで卵はタテ半分に切る。(3)鍋に油大さじ1を熱して(1)の玉ねぎを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加える。(4)煮立ったら(1)のじゃがいも・にんじんを加え、弱めの中火で15分煮る。カレールウを割り入れ、塩を加え、さらに5分煮る。(5 カロリー:約480kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。なすはタテに6等分にして、長さを半分に切る。にんじんは1cm角に切る。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のなすを炒める。(3)鍋に油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・にんにくを炒める。(1)の鶏肉を加えて炒め、肉の色が変わったら(1)のにんじんを加える。(4)Aを加えて中火で5分煮、カレールウ、(2)のなすを加え、さらに5分煮る。ヨーグルトを加えてひと煮する。(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。 鶏 カロリー:約661kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ナスはヘタを切り落とし縦4つに切り、更に半分に切り、水に放ちアクを抜きザルに上げる。 下準備2. ピーマンは縦4~6つに切り、ヘタと種を取ってサッと水洗いする。 下準備3. ズッキーニは水洗いし両端を切り落とし、ピーラーなどで縦縞に皮をむく。ひとくち大の乱切りにする。 下準備4. ほうれん草はきれいに水洗いし、熱湯でサッとゆでて水に取る。粗熱が取れれば水気を絞り、2cmの長さに切る。 下準備5. トマトは水洗いしヘタをくり抜き、ピーマンくらいのくし切りに 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。なすは7mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.ボウルに合いびき肉、パン粉1/2カップ、玉ねぎ、溶き卵1/2個分、トマトケチャップ大さじ2、塩、こしょう各少々を入れてよく練り混ぜる。2等分し、1.5cm厚さの円形に整える。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、2を入れてしっかり焼き色がつくまで焼く。4.上下を返して端に寄せ、あいたところになすを入れ、ふたをする。時々なすを混ぜながら、肉に火が通るまで7~8分焼き 調理時間:約20分 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
玉ねぎ・赤パプリカ・黄パプリカ・ズッキーニ・なすは1.5cm角に切る。熱したフライパンにオリーブオイルをひき、・塩を入れて全体がしんなりするまでよく炒めていく。そこに、「きざみにんにく」を加えさらに炒める。にカットトマトを加え、さらに中火で15分ほど煮込み、器に盛り付ける。 材料(4人分)玉ねぎ1個赤パプリカ1個黄パプリカ1個ズッキーニ1本なす2本カットトマト缶1缶「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ2塩大さじ1/2 カロリー:約155kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は1本を6等分、ねぎは1本を6等分、なすは1本を6等分、パプリカは1/2個を6等分する。 (1)を串にさす。 熱したフライパン(もしくは鉄板)にサラダ油を入れ、(2)を野菜がやわらかくなるまで焼き、焼肉のたれを絡める。 \ POINT / 野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルでふたをしてください。 材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」3本ねぎ1本なす1本パプリカ1/2個サラダ油大さじ1焼肉のたれ適量 調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎは1cm角に切る。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、たまねぎ、塩1つまみを入れて弱火にし、じっくりと炒める。なす、ズッキーニはヘタを除いて1cm角に切る。たまねぎが透明になったら、なす、ズッキーニを加え、さらに炒める。野菜がしんなりとしたらひき肉を加えて強めの中火にし、塩小さじ1/2強、黒こしょう適量をふって炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加えて炒め、香りがたったらトマトケチャップ大さじ3を加えて混ぜる。全体がなじんだら汁けをきったミックスビーンズ 調理時間:約15分 カロリー:約720kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切る。玉ねぎは8等分のくし形切りにし、なすは1.5cm幅の輪切りにする。パプリカはタテ1.5cm幅に切り、にんにくは半分に切ってつぶす。(2)鍋に油大さじ1/2、(1)のにんにくを弱火で熱し、香りが出たら(1)の鶏肉を加えて両面に焼き色をつけ、いったん取り出す。(3)油大さじ1/2、(1)の玉ねぎを加えてサッと炒め、カレー粉を加えて混ぜる。(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)のなす、Aを加えて煮る。火が通ったら、(1)のパプリカを加え カロリー:約322kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は3cm角に切り、なすは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは乱切りにする。オクラ、さやいんげんは長さを半分に切る。(2)ホットプレートを250℃に温め、油をひき、(1)の鶏肉・なすを入れて両面を焼き、焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ・パプリカ・オクラ・さやいんげん、Aを加えて炒める。(3)ホットプレートを170℃に下げ、Bを加えて炒める。カレールウ、「コンソメ」が溶けたら、ミニトマトを加え、200℃に上げて炒め合わせる。 鶏もも肉 カロリー:約293kcal
味の素 レシピ大百科
|