「にら > 主食」 の検索結果: 19026 件中 (81 - 100)
|
・アスパラガスは4~5cm長さに切り、固めに塩ゆでしておく。ボウルにパックごはんを入れ、スプーンでほぐしてピザソースを混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を塗り、(1)を敷き詰める。塩、こしょうをふってチーズ、ミニトマト、サラミをのせる。フタをして中弱火で約10分蒸し焼きする(7~8分たったらアスパラガスをのせる)。パセリを飾って、召し上がれ パックごはん 180g ×3パック(540g)、ピザソース(市販) 大さじ6、ピザ用チーズ 約100g、アスパラガス 3本、ミニトマト(半分に切る) 6個、サラミ(薄切り) 約60g、イタリアンパセリ or パセリ 少々、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはん 150g ×1パック、バター 大さじ1、チャービル 飾り用、玉ねぎ(みじん切り)1/4個 50g、鶏むね肉(切り身) 1本、チョリソー(輪切り) 1/2かけ、にんにく(みじん切り) 大さじ2、ケチャップ 少々、塩・こしょう 適量、一味唐辛子 or タバスコ 小さじ1、卵 1個、牛乳 大さじ1、砂糖 ひとつまみ 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
トマトは上部を切り取り、中身をくりぬく(中身は捨てずにスープ作りに使用します)。ボウルに【A】を順に混ぜ合わせて味をととのえ、パックごはんをほぐし混ぜる(アスパラガスの穂先は飾り用に残しておく)。(1)に(2)を詰め、スライスチーズをのせる。250℃に予熱したオーブンで7~10分焼く。【トマトスープを作る】①トマトの上部も細かく切り、中身とともに小鍋に入れる②コンソメ、水も加えて火にかけ、ひと煮立ちさせて味をととのえる③ざるでこし、パセリをちらして盛りつける パックごはん 180g ×1パック、トマト 3個、スライスチーズ 1~2枚、ホワイトソース(缶詰/市販) 大さじ4~5、牛乳 大さじ1、塩・こしょう 少々、ハーブサラダチキン(市販/細かく裂く) 30g、アスパラガス(塩茹でして小口切り) 2本、トマトの中身 3個分(約250cc)、コンソメ 小さじ2、水 50cc、パセリ 少々 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにバターとオリーブオイルを熱して牡蠣をソテーし、一度取り出す。続けて玉ねぎを炒め、しんなりしたら[A]を加える。ひと煮立ちしたらパックごはんをほぐし入れて1~2分煮る。ごはんに火が通ったら牡蠣を戻し入れ、チーズを加えて塩・こしょうで味をととのえる。クレソンをちらして召し上がれ パックごはん 150g ×2パック(300g)、生牡蠣 100g、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、ピザ用チーズ 50g、クレソン 適量、バター 10g、オリーブオイル 小さじ1、塩・こしょう 少々、白ワイン 大さじ1、固形ブイヨン 1個、水 250cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんをスプーンなどでほぐし、ナポリタンソース(大さじ2)、塩・こしょうを混ぜ合わせる。ピーマン、ウィンナーも合わせ、内側にバターを塗った耐熱皿に盛りつける。ラップをして、レンジ600Wで1分30秒加熱する。ラップをはずし、ナポリタンソース(少々)を表面に塗り、スライスチーズをのせる。トースター or 魚焼きグリルでチーズが溶けるまで焼き、パセリをちらす。 お好みで粉チーズを添えて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、ピーマン(細切り) 小1/2個(約20g)、ウィンナー(斜め切り) 1~2本、ナポリタンソース(市販) 大さじ2~、塩・こしょう 少々、とろけるスライスチーズ 1.5枚、バター 少々、パセリ(みじん切り) 少々、粉チーズ お好みで
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
鍋にだし汁を煮立て、鱈、豆腐を入れて中弱火で約3分煮る。【A】を加えて味をととのえ、鱈を一度取り出す。パックごはんをそのままほぐし入れる。再沸騰後1~2分加熱し、ごはんが煮えたら溶き卵をまわし入れる。卵が半熟状になったらたらを戻し、火を止める。せりをのせて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、絹ごし豆腐(角切り) 100g、生鱈(3等分に切る) 1切れ(約80g)、卵 1個、せり(2cm長さに切る) 適量、だし汁 450cc、薄口しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1、塩 少々
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで温めておく。かぼちゃを耐熱皿にのせて塩をふり、ラップをかけて電子レンジ600Wで2~3分加熱する。ごはんが熱いうちに(1)とバターを混ぜ合わせる。ごま塩を加え混ぜ、チャービルを飾って召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、かぼちゃ(2cm角に切る) 75g、バター 10g、ごま塩 小さじ約1/2、塩 少々、チャービル(飾り用) 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
パックごはんをレンジ加熱し、温かいうちにクリームチーズを混ぜ合わせる。塩・こしょうで調味し、10等分して丸める。ミニタパスをのせ、付け添えと共に皿に盛りつけ召し上がれ パックごはん 150g ×2パック(300g)、クリームチーズ 大さじ2、塩・こしょう 少々、うずらのゆで卵、ブラックオリーブ 各適量、オレンジパプリカ、チャービル 各適量、塩、オリー・・・
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
小鍋にバターを熱し、玉ねぎ、ブロッコリーを焦がさないように炒める。玉ねぎがしんなりしたら【A】を加える。ひと煮立ちしたら落としぶたをして約5分煮る。パックごはんをほぐし入れ、へらでブロッコリーを少し崩すようにしながら1~2分煮る。塩・こしょうで味をととのえ、お好みで粉チーズをふって召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、ブロッコリー(小房に分ける) 約100g、玉ねぎ(薄切り) 50g、バター 10g、塩・こしょう 少々、粉チーズ 小さじ1~2、塩糀 大さじ1、鶏がらスープの素 小さじ1、水 350cc 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで温め、すし酢を合わせ、切る様に混ぜ合わせる・鮭は塩をふって魚焼きグリルなどで焼く。適当な大きさに切り、骨を取り除く。酢飯にたくあんを混ぜ合わせる。(1)を器に盛り付け、大葉と鮭をのせ、白炒りごまをちらして召し上がれ パックごはん 150g ×2パック(300g)、すし酢 大さじ1 1/2、たくあん(せん切り) 約15g、紅鮭(生) 1~2切れ、塩 少々、大葉(せん切り) 4枚、白炒りごま 小さじ2 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで温めておく。 耐熱ボウルにさつまいも、塩、バター10gを入れ、ラップをして電子レンジ600Wで約2分加熱する。(1)にごはんと残りのバターを混ぜ合わせ、塩・こしょうで調味する。器に盛り付け、スライスアーモンド、パセリをちらして召し上がれ。※カレーなどに合わせていただきます。 パックごはん 180g ×1パック、さつまいも(皮ごと1.5cm角に切る) 約80g、バター 15g、塩 少々、こしょう 少々、スライスアーモンド(炒る) 少々、パセリ(みじん切り) 少々、ビーフカレー(辛口) 適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を熱し、具材を軽く炒め、塩・こしょうする。玉ねぎが少ししんなりしてきたら、パックごはんをほぐし加えて1~2分炒める。[A]を加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。皿に盛りつけて温泉卵、ブロッコリー、ミニトマトをのせ、粉チーズを添えて出来上がり パックごはん 180g ×1パック、玉ねぎ(薄切り) 30g、ピーマン(細切り) 小1個(約30g)、ソーセージ(斜め切り) 2本、マッシュルーム(スライス) 20g、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 少々、粉チーズ 好みで適量、茹でブロッコリー・ミニトマト 適量、タバスコ 好みで、顆粒コンソメ 小さじ1/4、ウスターソース 小さじ1、ケチャップ 大さじ1強 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ボウルにパックごはんをほぐしいれ、[A]を混ぜ合わせる。フライパンを温め、(1)を中火で2~3分炒める。レタスを食べやすい大きさにちぎって加え、すぐに火を止める。皿に盛りつけ、ミニトマトを飾れば出来上がり パックごはん 180g ×1パック、レタス 大1枚、ミニトマト 2個、ハム(角切り) 2枚(約20g)、スイートコーン(缶詰) 大さじ2(約25g)、マヨネーズ 大さじ1.5、塩・こしょう 少々 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
木綿豆腐は水を切り、1~1.5cm角に切る。トマトも同様に角切りする。【A】を合わせてネギだれを作る。レンジで加熱したパックごはんに(1)をのせて盛り付ける。(2)をかけ、万能ねぎをちらす パックごはん 150g ×2パック(300g)、木綿豆腐 1/4丁(約75g)、トマト 1個(約100g)、万能ねぎ(小口切り) 1~2本、長ねぎ(みじん切り) 1/2本(約40g)、白炒りごま 小さじ2、砂糖 小さじ1、ごま油 大さじ1、しょうゆ 大さじ2、酢 小さじ1 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
レンジで加熱したパックごはんをボウルに入れ、【A】をふりかける切るように混ぜ、人肌まであおぎ冷ます。(1)を8等分し、角切りしたクリームチーズを中心に入れて丸くにぎる。刻みのりをちらし、適当な大きさに切ったスモークサーモンをのせる(巻く)。すだち、スモークチーズ(分量外)を飾り、しょうゆ、お好みで練りわさびを添える パックごはん 150g ×2パック(300g)、すし酢 大さじ1、すだち果汁 小さじ2、砂糖 ひとつまみ、クリームチーズ(角切り) 4~5g×8個、スモークサーモン 4~5枚(約70g)、刻みのり 適量、すだち(輪切り/いちょう切り) 飾り用、しょうゆ 適量、練りわさび お好みで 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
耐熱ボウルにとうもろこし、ベーコンを合わせてラップをし、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。熱いうちに鶏がらスープの素を混ぜ合わせる。パックごはんをレンジで加熱し、熱いうちにバターを混ぜ合わせる。(1)と(2)を切るように混ぜ合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。パセリをちらして盛り付ける パックごはん 180g ×1パック、とうもろこし(粒) 大さじ4(約40g)、ベーコン(1cm角) 1枚(約15g)、バター 10g、鶏がらスープの素 小さじ1、塩・こしょう 少々、パセリ(みじん切り) 少々 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を温め、なす、豚バラ肉を順に加えて炒める。焼き色がついたら軽く塩・こしょうし、一度火を止める。合わせておいた【A】を回しかけ、よく混ぜてから再び火をつけて1~2分加熱する。レンジで加熱したパックごはんに(4)をのせ、万能ねぎをちらす。お好みで一味唐辛子を添える パックごはん 180g ×1パック、なす 小1本(約65g)、豚バラ薄切り肉(5~6cm) 75g、サラダ油 大さじ1、塩・こしょう 少々、温泉卵 1個、万能ねぎ(刻む) 適量、一味唐辛子 お好みで、片栗粉 小さじ1/2、水 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2、砂糖 小さじ1/4 調理時間:約8分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
さんまは塩をふって魚焼きグリルで焼き、食べやすい大きさに切る。レンジで加熱したパックごはんに蒲焼きのたれを混ぜ合わせ、器に盛り付ける。刻みのり、大葉をちらし、(1)と卵黄をのせる。お好みで蒲焼きのたれをかけて召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、蒲焼きのたれ 小さじ2、さんま 1/2尾、塩 適量、卵黄 1個分、大葉(せん切り) 2~3枚、刻みのり 適量 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
三つ葉で口を結んでできあがり パックごはん 180g ×2パック(360g)、えんどう豆 30g、にんじん(せん切り) 50g、干ししいたけ 2枚、油揚げ(細切り) 1/2枚、卵 4個、三つ葉 6本、塩 少々、片栗粉 小さじ1/2、だし汁 200㏄、薄口しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ2、寿司酢 大さじ2、サラダ油 小さじ1 調理時間:約30分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
・パックごはんはレンジで温めておく。フライパンにオリーブオイル、にんにくを熱し、たけのこ、グリーンアスパラガス、ベーコンを炒める。(1)にコンソメスープ、ご飯を入れて3分ほど煮る。水分が減ったら、パルメザンチーズを加え、塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り付け、黒こしょうをふって召し上がれ パックごはん 180g ×1パック、たけのこ(スライス) 30g、グリーンアスパラガス(1㎝小口切り) 1本、ベーコン(1cm幅に切る) 1枚、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、オリーブオイル 大さじ1、コンソメスープ 200cc、パルメザンチーズ 大さじ1、塩、こしょう 少々、黒こしょう 適宜 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|