メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食 > 主食」 の検索結果: 521 件中 (101 - 120)
5 器に盛り、絹さやを添える。
材料(4人前) ゆでうどん 4玉 鶏むね肉 1枚 長ねぎ 1にんじん 1/2本 絹さや 40g カレー粉 大さじ2 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ4 片栗粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約348kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 米 1合 水 カップ4/5 さけ 1切れ まいたけ 1/3パック しめじ 1/3パック にんじん 1/4本 れんこん 1/4個 割烹白だし 大さじ2・1/2 みつば 4本
調理時間:約60分 カロリー:約369kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 にんじんはみじん切りにする。長ねぎは粗みじん切りにする。塩蔵わかめは水洗いして熱湯でサッとゆで、冷水にとって水気をしぼり、こまかく切る。 2 フライパンに油大さじ1を熱し、溶きほぐした卵を入れ、大きくかき混ぜて半熟になったら取り出す。 3 油大さじ11/2を加えて熱し、1にんじん・長ねぎ・わかめを炒める。ご飯を加えて切るように炒め合わせ、2の卵を戻し入れ、Aで味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
①の鶏肉、②のにんじん・しいたけ・油揚げをのせて普通に炊く。 4 炊き上がったら器に盛り、ゆでた絹さやを添える。
材料(4人前) 鶏もも肉 1/2枚 めんつゆ 小さじ1 にんじん 3cm しいたけ 2個 油揚げ 1/2枚 米 2合 めんつゆ 大さじ4 絹さや 4枚
調理時間:約40分 カロリー:約398kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
餅を焼いて椀に入れ、煮た具材と小松菜を綺麗に盛りつけて、最後に汁を注ぐ。
切り餅 4個鶏むね肉 1/4枚大根 50gにんじん 30g小松菜 1株水 2カップ昆布 5センチ四方削り節 1パック(3.5g)しょうゆ 大さじ1
サッポロビール
6...ご飯を盛り、しょうがの千切りをのせ、(5)を添える。
4人分 鶏肉(もも)...110gにんじん...1/2本ごぼう...1/4本しょうが...小1個米...2合しょうゆ...大さじ1鶏ガラスープ(顆粒)...小さじ1塩...小さじ1/2長いも...1/3本めんつゆ...大さじ2いりごま(白)...少々
調理時間:約45分 カロリー:約373kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1合水 適量「ほんだし」 小さじ1鶏もも肉(皮つき) 1枚Aトマトケチャップ 大さじ3A「ほんだし」 小さじ1A黒こしょう 少々玉ねぎ 1/4個にんじん 1/5本ピーマン 1
カロリー:約541kcal 
味の素 レシピ大百科
米 2合水 適量鶏もも肉 1枚ごぼう 50gにんじん 1/3本(50g)しいたけ 4枚油揚げ 1/2枚Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約418kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)炊き上がったら全体を混ぜ、おにぎり形に握り、表面にみつばを添える。
米 2合水 適量いわしの味つけ缶・1缶 100gにんじん 4cmしめじ 1/2パック(50g)しょうがのせん切り 1かけ分A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1みつば 少々
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム、きゅうり、にんじんはせん切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)スパゲッティは塩(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のハム・きゅうり・にんじん・水菜、(2)のスパゲッティを加えてよくあえる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、好みで七味唐がらしをふる。
カロリー:約608kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、大根、にんじんはさいの目切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・大根・にんじんを順に入れて炒め、火が通ったら、Aを加えて混ぜ合わせ、煮汁にとろみがつくまで煮からめる。(3)器にご飯をよそい、レタスをのせ、(2)を1/3量ずつかけ、好みで小ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉 200g大根 8cm(200g)にんじん 2/3本(100g)A水 1/2カップA「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱ご飯 600gレタス・袋入りカット野菜・1袋 105g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約668kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「とろたま丼」の卵は室温にもどす。2.「厚揚げキャベツの蒸し焼き」のキャベツは半分のくし形切り、にんじんは縦薄切りにし、厚揚げは4等分に切る。3.「きゅうりのみそアボディップ添え」のアボカドは1cm角に切り、みそ、水各大さじ1、中濃ソース小さじ1と混ぜ、小さい耐熱容器2個に等分に入れる。4.フライパンに2を入れ、キャベツにごま油小さじ1と水大さじ2を、キャベツとにんじんに塩、こしょう各少々をふる。
カロリー:約496kcal 
レタスクラブ
1 ロールキャベツを作る。キャベツは芯の部分を取り除いて熱湯でゆでて冷水にとり、水気をきっておく。玉ねぎをみじん切りにして豚ひき肉と混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。出来上がったタネをキャベツで巻き込み、巻き終わりをスパゲッティを楊枝のように刺して留める。 2 にんじん、れんこん、里いもの皮をむき、にんじんは7mm幅、れんこんは1cm幅に切る。
調理時間:約70分 カロリー:約556kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 同じフライパンに油大さじ2を熱し、②のにんじん・しいたけの順に炒め合わせる。にんじんに火が通ったら①のご飯を加えてほぐしながら炒める。 5 鍋肌から油大さじ2を足してさらに炒め、パラパラに炒まったら②の焼き豚・ハム、③のいり卵、いわし削り節を加え、【A】で味を調
材料(4人前) 米 3合 いわし削り節 15g 焼き豚 50g 干ししいたけ 2枚 ハム 4枚 にんじん 1/2本 卵 3個 冷凍グリンピース カップ1/4 ねぎの小口切り 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】塩 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 サラダ油 大さじ7
調理時間:約15分 カロリー:約751kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
すし飯2個にきゅうりを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心に梅肉をのせる。 4. ハムの手まり寿司を作る。すし飯2個にハムを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心にコーンをのせる。 5. にんじんの手まり寿司を作る。すし飯2個ににんじんを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心にコーンをのせる。
ごはん 300g A 酢 大さじ11/3 (20g) A 砂糖 大さじ1 (9g) A 塩 小さじ1/6 (1g) きゅうり 10g 塩 少量 (0.3g) 梅肉 少量 (0.5g) みんなの食卓® 上級ロースハム 1枚 コーン 2粒 (0.5g) にんじん 10g
調理時間:約25分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
(4)栗の甘露煮は汁気をきって2~4等分に切る。絹さやはヘタとスジを取って、サッと塩ゆでにし、ザルに上げて水気をきり、斜め細切りにする。飾り用として栗、絹さやはそれぞれ適量を取り分けておく。(5)(1)のすし飯に(3)のしいたけ・にんじん、(4)の栗・絹さ
炊きたてご飯 2合分A酢 大さじ4A「パルスイート」 大さじ11/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3干ししいたけ・小 6個にんじん 6cmB水 3/4カップBしょうゆ 大さじ11/2B酒 大さじ11/2B「パルスイート」 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1/4栗の甘露煮 8粒絹さや 10枚いり白ごま 大さじ2
カロリー:約520kcal 
味の素 レシピ大百科
[[ザワークラウト|rid=19089]]を軽く汁けをきってボウルに入れ、たまねぎとにんじんを混ぜてマヨネーズであえる。ライ麦パンにバターを塗り、好みでマスタードも塗る。**2**に生ハム、**1**の順にのせ、もう1枚のライ麦パンではさむ。食べやすい大きさに切る。
・ザワークラウト 60g・たまねぎ 少々・にんじん 少々・マヨネーズ 小さじ1~2・ライ麦パン 4枚・バター 適量・マスタード 適宜・生ハム 4枚
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[厚揚げの甘辛煮|rid=18556]]をつくる。[[にんじんの甘酢漬け|rid=18557]]をつくる。 弁当容器にご飯を詰め、[[厚揚げの甘辛煮|rid=18556]]をのせる。他の具材を詰め合わせる。
・厚揚げの甘辛煮 1枚・ご飯 150g・にんじんの甘酢漬け 適量・ちりめんざんしょう 適量・青菜の漬物 適量・焼きのり 適量・ミニまんじゅう 1
カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
丼にご飯を盛り、[[にんじんのたらこ炒め|rid=44661]]、[[ピーマンのじゃこ煮|rid=44667]]、[[小松菜の桜えび炒め|rid=44665]]、[[なすのレンチンごまあえ|rid=44670]]をその上に盛り付ける。**1**の上に温泉卵をのせる。
・ご飯 適量・にんじんのたらこ炒め 適量・ピーマンのじゃこ煮 適量・小松菜の桜えび炒め 適量・なすのレンチンごまあえ 適量・温泉卵 1
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツとにんじんはせん切り、えのきだけは根元を落としてほぐす。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①を加える。 3 野菜に火が通ったら豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜を巻きながらいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 春キャベツ 1にんじん 1/2本 えのきだけ 200g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約15分 カロリー:約494kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加