メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食」 の検索結果: 1862 件中 (221 - 240)
1.にんじんは薄い半月切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋に水1 1/2カップ、1、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩少々を入れて中火にかけ、約3分煮る。バターを加える。
ベーコン…2にんじん…1/2本ホールコーン缶…1缶(約120g)バター…5g水…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…少々
カロリー:約165kcal 
レタスクラブ
にんじんはスライサーで粗くすりおろし、塩少々をふって2~3分間おき、水けを軽く絞る。ボウルに**1**と【A】を混ぜる。フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、**2**を大さじ1強くらいずつ直径5cmに広げ、こんがりと両面を焼く。器に盛り、[[万能にんにくヨーグルトソース|rid=19028]]を添える。
にんじん 1本・小麦粉 大さじ4・卵 1コ・塩 少々・こしょう 少々・ディル 3枝分・万能にんにくヨーグルトソース 適量・塩 ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...にんじんは皮をむき一口大に切り、ゆでておく。2...スープストック、豆乳、にんじん、スイートコーン缶をミキサーでよく混ぜる。3...(2)を鍋に移して温め、砂糖と塩で調味する。4...お皿に入れ、刻んだパセリを盛り付ける。
2人分 にんじん...中1/2本スープストック...1/2カップ豆乳...1/2カップスイートコーン缶(クリーム)...1/2缶砂糖...小さじ1/2塩...ひとつまみパセリ...適宜
調理時間:約10分 カロリー:約85kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ミックスビーンズは流水でサッと洗い水気をきる。にんじんはせん切りにする。水菜は5cm長さに切る。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のミックスビーンズ・にんじん・水菜を加えてサッとあえる。
ミックスビーンズ缶 1缶(120g)にんじん 2/3本(100g)水菜 1/4束(50g)A酢 大さじ1A粒入りマスタード 小さじ1(6g)A「やさしお」 小さじ1/4Aこしょう 少々
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」小さじ1を熱し、パン粉を入れてきつね色になるまで炒め、皿にとる。(3)同じフライパンに(1)のじゃがいも・にんじんを入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰したら10分ほどゆで、水気をきり、熱いうちに木べらで粗くつぶし、皿にとる。
カロリー:約371kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱ボウルに「コンソメ」、酢を入れて混ぜ合わせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に10秒ほどかけて溶かし、Aを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(2)にんじんは皮をむき、野菜スライサーで4~5cm長さの太めのせん切りにする。(3)さやいんげんはヘタを切り、長さを半分に切り、タテ2等分に切る。(4)たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(3)のさやいんげんを加えて、サッとゆでて冷水に取って冷まして水気を拭く。(5)ボウル2個に(2)のにんじん、(4)のさやいんげんをそれぞれ入れて(1)のドレッシングを等分にふり、混ぜてしんなりするまで10~20分ほどおく。
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
1.にんじんは皮つきのまま薄い輪切りにする。2.ミキサーにプレーンヨーグルト、にんじん、ブルーベリーの順に入れ、はちみつを加え、なめらかになるまでかくはんする。
にんじん…1/2本プレーンヨーグルト…1カップブルーベリー…100gはちみつ…大さじ1
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは縦細切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ベーコン、にんじんを約2分炒める。水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3を加え、煮立ったらアクを除き、塩、こしょう各少々で調味する。溶き卵を流し入れ、ふんわりと火を通す。
ベーコン…2枚卵…1個にんじん…1/3本サラダ油…小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/3塩、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは4cm長さの細切りにする。えのきは長さを半分に切ってほぐす。耐熱ボウルに入れて塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、ラップをかけて3分レンチンする。2.マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜ、耐熱容器に移し、マヨネーズ大さじ1と1/2をかける。オーブントースターで焼き色がつくまで約5分焼く。
にんじん…1本(約150g)えのき…大1/2袋(約100g)塩、粗びき黒こしょう…各少々マヨネーズ
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮むき器(または包丁)で3cm長さに薄く削る。塩少々をふってよくもみ、水けを軽く絞る。ロースハムは8等分の放射状に切る。2.ボウルにマヨネーズ大さじ2、白すりごま小さじ2、オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2にんじん…1/2本(約100g)塩…少々マヨネーズ…大さじ2白すりごま…小さじ2オリーブ油…大さじ1/2酢…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
耐熱皿に香味野菜を敷き、鶏肉の皮を上にしてのせ、軽く塩、こしょうをふる。ローリエをのせ、白ワインをふり、ラップをふんわりかけて電子レンジ(600W)に3分~3分30秒間かける。取り出してそのまま蒸らしておく。にんじんは皮をむいて、一口大の乱切りにし、重ならないように別の耐熱皿にのせる。水大さじ3をふって全体にからめ、ラップをふんわりかけて、電子レンジに3分30秒~4分間かける。取り出したらすぐに蒸し汁を全体にからめる。別の耐熱皿にくるみを広げ、ラップをせずに電子レンジに3分間かけて、粗みじん切りにする。ボウルに【マリネ液】の酢、砂糖、塩を
・鶏もも肉 1枚・にんじん 1本・香味野菜 各適量・ローリエ 1枚・白ワイン 小さじ2・くるみ カップ1/3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ4・にんにく 1かけ・イタリアンパセリ 少々・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約567kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは薄い半月切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、洋風スープの素小さじ1、塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約2分煮る。ひよこ豆を加え、約1分煮る。
ひよこ豆…1袋(約50g)にんじん…1/2本水…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
にんじん、セロリは塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりさせる。オレンジは果肉をくし形に切り取る。薄皮に残った果汁を絞る。【A】を合わせておく。水けを軽く絞ったにんじん、セロリ、オレンジ、干しぶどうを**3**であえ、こしょうで味を調える。器にサラダ菜を敷き、盛りつける。
にんじん 1/2本・セロリ 1/2本・オレンジ 1コ・干しぶどう 15g・オレンジの搾り汁 大さじ1・酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ1/2・サラダ菜 2枚・塩 小さじ1/4・こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。(3)(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。
さやいんげん 50gにんじん 1/4本A水 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々バター 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1/2
カロリー:約37kcal 
味の素 レシピ大百科
肉の色が変わったら、にんじんを加え、途中で塩二つまみとクミンシードを加え、さら
・米 360ml・豚肉 150g・にんじん 1+1/2本・たまねぎ 1/2コ・にんにく 3~4かけ・固形スープの素(もと) 1/2コ・クミンシード 小さじ1/2・ローリエ 1枚・ゆで卵 2コ・マヨネーズ 大さじ3・練りがらし 小さじ1/2・塩 ・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約60分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは皮むき器で縦に薄く削る。キャベツは軸と葉を切り分け、葉は細切りにし、軸は斜め薄切りにする。2.ボウルに入れ、オリーブ油、酢各大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、あえる。器に盛り、クリームチーズを小さくちぎってのせる。
クリームチーズ…小2個(約33g)にんじん…3/4本(約150g)春キャベツ…100gオリーブ油、酢…各大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1.大根、にんじんは4~5cm長さの細切りにし、塩少々をふってもみ、約3分おいて水けを絞り、器に盛る。2.ツナ缶は缶汁をきり、ボウルに入れる。酢大さじ1と1/2、マヨネーズ大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を加えて混ぜ、1にかける。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…250gにんじん…1/3本(約50g)塩…少々酢…大さじ1と1/2マヨネーズ…大さじ1砂糖、ごま油…各小さじ1
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは皮つきのまま薄い輪切りにする。パイナップルは一口大に切る。2.ミキサーにプレーンヨーグルト、にんじん、パイナップルの順に入れ、はちみつを加え、なめらかになるまでかくはんする。
にんじん…1/2本パイナップル…正味100gプレーンヨーグルト…1カップはちみつ…大さじ1
カロリー:約135kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあける。にんじんはすりおろす。コーンは汁けをきる。2.炊飯器の内釜に米、牛乳1/2カップ、塩小さじ1/2を入れ、1.5合の目盛りまで水を注いで混ぜる。3.にんじん、コーンをのせ、早炊きモード(なければ通常モード)で炊く。バター10gを加え、さっくりと混ぜる。
にんじん…縦1/2本(約75g)ホールコーン…100g米…1.5合牛乳…1/2カップバター…10g塩…小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは4cm長さ、3mm四方の棒状に切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を弱めの中火で熱し、にんじんを焦がさないように炒める。しんなりしたら、水70ml、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、中火にして約1分煮る。クリームコーン缶、牛乳を加えてさっと混ぜ、煮立つ直前に塩、こしょうで味をととのえる。
にんじん…1/2本クリームコーン缶…1缶(150g)牛乳…1/2カップサラダ油…小さじ1水…70ml洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、こしょう
カロリー:約131kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加