「にんじん > 洋食」 の検索結果: 1862 件中 (701 - 720)
|
「活ちくわ」の穴にスティック状に切ったにんじん・プロセスチーズをそれぞれ詰め、6等分に切ります。 天ぷら粉・水を混ぜて2つに分け、それぞれにパセリ・カレー粉を加えて2色の衣を作ります。 (1)のにんじん入りにはパセリ衣、チーズ入りにはカレー衣を付け、サラダ油を熱した中火のフライパンでこんがりと焼きます。 (3)・うずら卵・ミニトマトをピックに刺して、器に盛り付けます。 調理時間:約10分 カロリー:約156kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / お好みで仕上げに粉チーズをふっても良いです。トマトジュースの代りにトマトピューレ・トマトペースト・トマト缶詰を適量使ってもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本にんじん30gたまねぎ1/4個ミックスビーンズ水煮50gシェルマカロニ20gトマトジュース200ccコンソメ1/2個水200cc塩少々こしょう少々パセリ少々 調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / 仕上げに生クリームを加えると、いっそうコクのあるシチューになります。野菜はグリーンピース・アスパラガス・コーンの水煮などを加えてもよい 材料 [ 2人分 ]「シーフードミックス」170gたまねぎ1個じゃがいも1個にんじん小1本生マッシュルーム5個ブロッコリー50gバター大さじ1水200ml固形シチュールウ(市販品)40g牛乳100ml 調理時間:約20分 カロリー:約890kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
半熟状になったら弱火にして円形に整える。 5. シャウエッセン、ブロッコリー、星型で抜いたにんじんを並べてクリスマスツリーを作る。 6. 真ん中にバターをのせ、ふたをして10分ほど蒸し焼きにする。 シャウエッセン® 6本 卵 6個 ブロッコリー 1/2個 にんじん(薄切り) 1枚 玉ねぎ 1/2個 パプリカ(赤) 1/2個 マヨネーズ 大さじ2 塩 少々 こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 バター 10g 調理時間:約25分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
(1)鶏肉、ブロッコリーはひと口大に切る。にんじんは1cm角に切り、ミニトマトはヘタを取る。(2)高温に温めたホットプレートに油をひき、(1)の鶏肉を入れて焼く、焼き目がついたら、凍ったままのシーフードミックス、(1)のにんじんを加えて炒める。(3)温かいご飯、Aを加えて炒め合わせ、チキンライスを作り、中央に寄せる。(4)まわりに(1)のブロッコリー・ミニトマトを並べて置き、卵液を流し入れて、フタををして2分蒸し焼きにし、仕上げにケチャップをかける。 カロリー:約761kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、きゅうり、にんじん、エリンギは5cm長さのスティック状に切りそろえる。(2)耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、(1)の大根・きゅうり・にんじん・エリンギを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)そのまま冷まし、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。*冷蔵庫で3~4日保存できます。 大根 1/4本きゅうり 2本にんじん 1本エリンギ 2パックAにんにくのみじん切り 大さじ1A酢・またはレモン汁 1/4カップA水 1/4カップA「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ1(15g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4Aローリエ 1枚A赤唐がらしの輪切り 少々 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏ひき肉 120gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A卵 1個A木綿豆腐 1/4丁A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2里いも 4個長ねぎ 1本にんじん 1/2本ごぼう 1/2本まいたけ 1/2パックB水 800mlB「味の素KKコンソメ」 2個 カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんはみじん切りにし、しめじはほぐす。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作って取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ2を足し、えび、(1)のにんじんを入れて炒める。具材に火が通ったら、(1)のしめじ、コーンを加えてサッと炒める。(4)ご飯、バターを加えてほぐしながら炒め、Aを加えて味つけする。 カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
れんこん・正味 80gさつまいも・正味 60gにんじん・正味 40g玉ねぎ・正味 40gベーコンスライス 15gA水 200mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 200mlみそ 小さじ1/2バター 5g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2パセリのみじん切り・好みで 適量 カロリー:約241kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、ベーコンは3cm幅に切る。厚揚げは8等分に切る。かぶは茎のつけ根を1cm残して切り、4等分のくし形切りにする。にんじん、れんこんは1cm幅の半月切りにする。エリンギは長さを半分に切って、タテ半分に切る。(2)フライパンに(1)の鶏肉・ベーコン・厚揚げ・かぶ・にんじん・れんこん・エリンギをすき間なく詰めて並べ入れ、全体にAをふる。(3)中火にかけて焼き色をつけ、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。 鶏もも肉 1枚ベーコンスライス 2枚(40g)厚揚げ 1枚かぶ 2個にんじん 1/2本れんこん 1節(100g)エリンギ 1パックA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ4A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4 カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。 豚ももかたまり肉 300g「お肉やわらかの素」 小さじ3(7.5g)にんじん 1本じゃがいも 2個玉ねぎ 2個水 3・1/2カップカレールウ 100g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2ご飯 800g カロリー:約710kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・にんじん・大根を入れて炒め、しんなりしたら、(1)のベーコンを加えてさらに炒める。(3)混ぜ合わせたA、「コンソメ」、(1)のブロッコリーを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。 カロリー:約266kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
油揚げ 2枚切り餅 2個ピザ用チーズ 40gしめじ 1パック玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本ブロッコリー 1/2個Aカットトマト缶 1缶A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個 カロリー:約392kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)かじきは2cm角に切り、塩・こしょうをして、フライパンで焼く。ブロッコリーは小房に分け、にんじんは1cm角に切ってそれぞれ、ゆでる。(4)(2)のじゃがいもに(3)のかじき・ブロッコリー・にんじん、Bを加えて混ぜる。 カロリー:約260kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは乱切りにして水にさらして水気をきる。にんじんは小さめの乱切りにし、玉ねぎ、キャベツははザク切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・キャベツを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加えてフタをして弱火で10分ほど煮る。 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鶏もも肉・から揚げ用 150gじゃがいも 1個(120g)玉ねぎ 1/4個(50g)にんじん 1/2本(80g)ブロッコリー 4房(正味60g)「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個水 1・1/2カップ粗びきこしょう 少々 カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さけはひと口大に切る。じゃがいも、にんじん、玉ねぎは薄切りにする。(2)アルミホイルに(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ、Aを入れ、ひと混ぜして包む。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに(2)を入れてフタをし、弱火で3~5分ほど蒸し焼きにする。(4)フライパンの空いているところに油を熱し、(1)のさけを入れて「ピュアセレクトマヨネーズ」、粗びきこしょうの順にかけ、フタをして弱火で火が通るまで蒸し焼きにする。 カロリー:約223kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)粗熱が取れたら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。(4)器に(1)のサニーレタスを敷き、(3)を盛る。(1)のミニトマトを飾り、好みで黒こしょうをふる。 白菜 1枚(100g)にんじん 2cm(20g)きゅうり 1/4本味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 20g「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2ミニトマト 2個サニーレタス 1枚黒こしょう・好みで 少々 カロリー:約135kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たらはAに20分ほど漬ける(時間外)。さやいんげんは斜め切りにする。トマトはこまかく刻み、にんじんは皮つきのまますりおろす。(2)ボウルに(1)のトマト・にんじん、Bを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のたら・さやいんげんを入れて焼く。(4)器に(3)のたら・さやいんげんを盛り、(2)のソースをかける。 たら(切り身) 2切れさやいんげん 12本A酒 大さじ1Aしょうが汁 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2トマト 1個にんじん 4cm(40g)B「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1/2Bレモン汁 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約171kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れ、表面に焼き色をつける。A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。 カロリー:約227kcal
味の素 レシピ大百科
|