![]() |
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせ、よく洗っておく。 作り方1. 鍋に水とシジミを入れて火にかけ、煮たったらアクを取る。シジミの口が開いたら、みそを溶き入れる。器に注ぎ、刻みネギをのせて粉山椒を振る。
シジミ 150〜160g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1〜2粉山椒 少々 調理時間:約15分 カロリー:約40kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 作り方1. 鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
シジミ(砂出し) 1パックだし汁 400mlみそ 大さじ1〜1.5ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約23kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
作り方1. だし汁を温めての材料を溶き、冷やしておく。 作り方2. ナスは焼き網にのせ、強火で全体を焼く。熱いうちに皮をむき、ひとくち大に切って椀に盛りつけ、(1)を注ぎ、ネギを散らす。
ナス 2〜3本ネギ(刻み) 2本分だし汁 300mlしょうゆ 小さじ1みそ 大さじ1練り白ゴマ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約103kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
下準備1. アサリは分量外の塩水につけ、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にアサリと水を入れて中火にかけ、煮たったらアクを取る。 作り方2. アサリの口が全て開いたらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に盛る。
アサリ 200g水 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約38kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ってきたらみそを溶き入れ、食べやすい大きさに切った豆腐を加え、板麩も加える。器に食べやすい長さに切ったゆでワカメと刻みネギを入れ、具ごと注ぎ入れる。
豆腐 1/8丁ワカメ(ゆで) 適量板麩 4枚刻みネギ 大さじ1だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約10分 カロリー:約50kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3 調理時間:約15分 カロリー:約43kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
作り方1. 鍋に鶏のゆで汁800mlを入れ火にかける。(800mlない場合は、水を足して下さい。) 作り方2. 煮立てばモヤシ1/2袋くらいを加え、2~3分煮る。塩コショウで味を整え、器によそい刻みネギを散らす。
ゆで汁(鶏肉) 800mlモヤシ 1/2袋刻みネギ 適量水(ゆで汁が足りない時) 適量塩コショウ 適量 調理時間:約20分 E・レシピ
|
---|