メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1235 件中 (241 - 260)
ねぎは長さ3cmに切る。鶏ひき肉はしょうゆで下味をつける。春雨は表示通りゆでる。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら鶏ひき肉をほぐしながら入れ、火が通ったらアクを取る。春雨を加え、ひと煮立ちしたら火を止め、「きざみしょうが」・小ねぎを加える。
材料(2人分)鶏ひき肉100g しょうゆ小さじ2水400ml春雨20g「きざみしょうが」大さじ3小ねぎ1/4束
カロリー:約152kcal 塩分:約1.6g
桃屋 かんたんレシピ
1 かに風味かまぼこはほぐす。青ねぎは小口切りにする。 2 お椀に厚削り、みそ、1のかに風味かまぼこ、青ねぎを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) かに風味かまぼこ 1本(約10g) 青ねぎ 適量 厚削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約47kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮をむいて半分の長さに切り、縦にせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったら火を弱める。 作り方2. 具が柔らかくなったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。
だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2大根 3cm玉ネギ 1/4個ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、イチョウ切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、煮たったら火を少し弱める。大根が少し透明になったら、玉ネギを加える。 作り方2. みそを溶き入れ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
大根 1.5cm玉ネギ 1/4個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。万能ねぎは小口切りにする。2.鍋にかぼちゃ、だし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、かぼちゃがやわらかくなったら玉じゃくしで潰す。みそ大さじ1 1/3を加え、煮立つ直前に火を止め、バターを加える。器に盛り、万能ねぎを散らす。
かぼちゃ…200g万能ねぎ…小1/5袋バター…5gだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/3
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はもみ洗いし、しんなりしたら水けを軽く絞る。万能ねぎは2cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、沸いたら切り干し大根を入れる。煮立ったら弱火にして約2分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。万能ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
切り干し大根…15g万能ねぎ1/5束だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.万能ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は2cm幅に切り、さっとゆでて余分な脂を落とす。2.鍋にだし汁を煮立て、なめこ、1の豚肉を入れる。再び煮立ったら弱火にし、みそ大さじ2弱を溶き入れ、火を止める。3.器に万能ねぎを入れ、2を注ぐ。好みで七味とうがらしをふっても。
なめこ…1袋弱(約80g)豚バラ薄切り肉…40g万能ねぎ1〜2本だし汁…2カップ・みそ
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは薄切りにし、大根は薄い短冊に切る。万能ねぎ1cm幅の斜め切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、さくらえび、たけのこ、大根を加え、アクを取りながら、野菜がやわらかくなるまで煮る。3.酒小さじ1/2、塩少々で調味し、万能ねぎを加える。器に注ぎ、花椒を散らす。
さくらえび(乾燥)…大さじ2ゆでたけのこ…60g大根…5cm万能ねぎ2〜3本だし汁…2 1/2カップ花椒(あれば)…少々・酒、塩
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1. キャベツは食べやすい大きさに手でちぎり、人参は皮をむき、拍子切りにし、玉ねぎはスライスします。 2. 鍋にだし汁と人参、玉ねぎを入れ、火が通ったら、味噌を溶き入れ、シャウエッセン、キャベツを加えてさらに3分間煮ます。 3. 2を椀に盛り、小口切りにしたネギを散らします。
シャウエッセン® 4本 キャベツ 2枚 人参 1/4本 玉ねぎ 1/2個 ネギ 適量 だし汁 2カップ 合わせ味噌 30g
調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約3g
日本ハム レシピ
なべにオリーブ油少々を熱し、たまねぎねぎ、細ねぎ、セロリを入れ、弱火でゆっくり焦がさないようにいためる。**1**が全体にしんなりしたら、サッと洗った麦2種を入れて混ぜ合わせ、【チキンスープ】を加えて強火にする。煮立ったら、アクをすくい取って弱火にし、さらに15~20分間煮る。麦が柔らかくなったら、牛乳を半量ずつ加え、さらに5分間煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、あればイタリアンパセリをのせる。
・押し麦 大さじ2・米粒麦 大さじ2・たまねぎ カップ1
調理時間:約30分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は2cm幅に切る。大根、こんにゃくは短冊切りにする。にんじんは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。ごぼうはささがきにし、ねぎは斜め切りにする。里いもは食べやすい大きさに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の大根・こんにゃく・にんじん・ごぼう・ねぎ・里いもを加えてさらに炒める。(3)全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ってきたら、アクを取り、半量のみそを溶き入れ、火を弱めて野菜に火が通るまで煮る。(4)残りのみそ
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけ、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のさけを焼き、さけの色が変わったら(1)のじゃがいも・キャベツ・しめじ・ねぎを加えて炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、バター、小ねぎをのせる。
さけ 2切れ(140g)じゃがいも・大 1個(180g)キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/2パック(50g)長ねぎ
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm長さに切る。大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにし、ねぎ1cm幅の斜め切りにする。 (2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の大根・にんじん・ねぎを加えて炒める。(3)野菜に油が回ったら、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、納豆、キムチを加える。沸騰したら、火を止め、Bを溶き入れる。(4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
ひき割り納豆 1パック豚バラ肉 80g大根 2cmにんじん 5cm長ねぎ 1/2本
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけ、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ねぎ1cm幅の斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のさけを入れて焼く。さけの色が変わったら、(1)のじゃがいも・キャベツ・しめじ・ねぎを加えて炒め合わせ、Aを加えて煮立ったらアクを取り、5分煮、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
さけ 2切れ(140g)じゃがいも・正味 1個(180g)キャベツ・正味 2枚(100g)しめじ・正味 1/2パック(50g
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
お椀(わん)にとろろ昆布一つまみ、ねぎ、削り節・塩、しょうゆを入れる。熱湯100~120mlを注ぎ、混ぜる。
・とろろ昆布 一つまみ・ねぎ 1cm分・削り節 一つまみ・塩 一つまみ・しょうゆ 少々
調理時間:約2分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
椀(わん)やマグカップにツナみそを入れる。あれば焼き麩・細ねぎを加え、熱湯約カップ1を注ぐ。
・ツナみそ 1コ・焼き麩(ふ) 適宜・細ねぎ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1 お椀に「割烹白だし」、梅干し、とろろ昆布、小口切りにしたねぎを入れる。 2 熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 割烹白だし 大さじ1 梅干し 1個 とろろ昆布 ひとつまみ 青ねぎ 適量 熱湯 150ml
調理時間:約1分 カロリー:約22kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 お椀に厚削り、みそ、ねぎを入れる。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 厚削り 5g ねぎの小口切り 適量 みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約46kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 塩クラゲは袋の指示通りに水につけて塩抜きをし、ザク切りにして刻みネギと共に器に入れておく。(ヒント)調理時間に塩クラゲを塩抜きする時間は含まれていません。 下準備2. 玉ネギは縦1cm幅に切り、さらに横半分に切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、縦半分に切って半月切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギ、ニンジンを入れて強火にかけ、玉ネギが透き通るまで煮る。 作り方2. みそを溶き入れて火を止め、刻みネギとクラゲが入った器に注ぎ分ける。
クラゲ(塩蔵
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
下準備1. ブラウンエノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. 大根は皮をむいて縦4等分に切り、縦短冊に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、煮立ったら玉ネギを入れる。玉ネギが透き通ってきたらブラウンエノキを加え、しんなりするまで煮る。 作り方2. みそを溶き入れて刻みネギを加え、火を止めて器に注ぎ分ける。
ブラウンエノキ 1袋玉ネギ 1/2個大根 3cm刻みネギ 大さじ3だし汁 800
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加